プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Ultra FreakOut株式会社
会社概要

Ultra FreakOut、デジタルサイネージ配信システム「Maroon(マルーン)」の販売を開始。同日より林 祐衣さんを起用した新CMも放映開始!

Ultra FreakOut株式会社

Ultra FreakOut株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宇木 大介、以下、Ultra FreakOut)は、2024年1月にβ版をリリースした、デジタルサイネージ配信システム「Maroon(マルーン)」の正式版を2024年5月20日(月)より販売開始したことをお知らせいたします。
また、同日より林 祐衣さんを起用した新CMも放映開始しました。

「Maroon」は、全国70,000台に展開される日本最大(※)のタクシーメディア「TOKYO PRIME」と同様の配信基盤を、業界最安水準の価格・1プレイヤーあたり月額2,000円からの導入を可能としたDOOH(デジタル・アウト・オブ・ホーム)専用システムで、広告だけではなく、自社販促、天気・ニュースなどのコンテンツ配信にも対応することが可能です。
※ 出典:タクシーメディア各社の媒体資料記載の台数比較より 2024年5月時点

  • 新機能「店子機能(たなこきのう)」を追加

「Maroon(マルーン)」の正式版では各店舗のみで配信する動画、静止画(自社広告)を店舗スタッフ自身で入稿する事を可能とする「店子機能」を追加しました。これに伴い、本部スタッフの自社広告の入稿工数が大幅に削減され、自社広告の配信柔軟性も向上し、店舗側の満足度も向上することができます。

またUltra FreakOutでは、デジタルサイネージ導入を検討している方の「どんな機器を選べばいいのか分からない」「デジタルサイネージを有効に活用できる提案をしてほしい」などのご要望に対しても、経験豊富な担当者がヒアリングし、トータル提案をいたします。


・CM概要  

・出演:林 祐衣(はやし ゆい)

・放映開始日:2024年5月20日(月)

・放送メディア:TOKYO PRIME, Golfcart Vision, TOKYO SAUNIST, PSサイネージ, Office Vision
 ※メディアにより開始時期が異なります

・動画URL:https://youtu.be/WtyHZhcsFWQ


今後もUltra FreakOutは、「人と人のコミュニケーションを通じて社会の未来を創造する」をミッションに「Maroon」を通じて、お客様のデジタルサイネージ広告の開発から提供までサポートをしてまいります。


【Ultra FreakOut株式会社について】(https://ultra-fout.jp/
設立:2017年7月
代表:宇木 大介
事業内容:デジタルサイネージにおけるプラットフォーム開発/提供、DXソリューション、オープンイノベーション

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://ultra-fout.jp/services/maroon/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Ultra FreakOut株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://ultra-fout.jp/company/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木 6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント
電話番号
-
代表者名
宇木 大介
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2017年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード