プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ULTRA SOCIAL株式会社
会社概要

次世代クリエイタープロダクション「Cue's(キューズ)」発足および役員就任のお知らせ

デュアルクリエイター育成に特化

ULTRA SOCIAL株式会社

ULTRA SOCIAL株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋亮太)は、2023年7月1日付で、クリエイタープロダクション「Cue's(キューズ)」を発足し、執行役員兼事業責任者として元ByteDance株式会社の秦昌輝が就任したことをお知らせいたします。



■次世代クリエイタープロダクション「Cue's」について

「きっかけ(cue)を、複数のクリエイター(’s)により創り出す」

企業とクリエイターが繋がる、きっかけ。

クリエイターとファンが繋がる、きっかけ。

クリエイター同士が繋がる、きっかけ。をビジョンとして

既存の枠組みに捉われない、かつプラットフォーム出身者が主体となる育成機関として活動して参ります。

【URL】https://www.ultrasocial.jp/creator/


Cue's 事業責任者 執行役員 秦 昌輝のコメント

Cue'sは、「きっかけをクリエイターにより創り出す」をモットーに、より本質的かつ新時代のクリエイターを生み出していきます。Cue'sの強みは大きく3つあります。

(1)TikTok Japan出身者による所属クリエイターへのクリエイティブコンサル、育成

(2)ジャンル特化型のクリエイター育成による各市場へのインパクト創出

(3)インタレストコマース®※を軸とした新時代のクリエイター醸成

当社が独自で育成したLIVEも動画も生成可能な新しいデュアルクリエイターや、各ジャンルを代表するクリエイターとの新たなビジネスモデルの創出など、クリエイターがワクワクする新たなきっかけをCue'sから生み出していきます。



Cue’s新設、秦 昌輝就任の背景

当社は、インタレストコマース事業における中核機能として、TikTokを始めとした短尺動画に留まらない多様なクリエイター育成が今後の未来と定義し、その事業運営をリードする職務としてByteDance株式会社で長年クリエイター事務所のマネジメントに従事してきた秦昌輝を招聘いたしました。今後当社は短尺動画のみのクリエイターから脱却し、次世代型デュアルクリエイターを創出することを目指します。



【会社概要】

会社名:ULTRA SOCIAL株式会社

所在地:東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF-302

URL:https://www.ultrasocial.jp/

事業内容:インタレストコマース事業



【お客様からのお問い合わせ先】

ULTRA SOCIAL 広報部

e-mail:contact@ultrasocial.jp


※記載のサービスはULTRA SOCIAL株式会社の登録商標です。

すべての画像


種類
人物
関連リンク
https://www.ultrasocial.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ULTRA SOCIAL株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.ultrasocial.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市西区西戸部2-145-5
電話番号
-
代表者名
高橋亮太
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード