プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本ゼオン株式会社
会社概要

大阪大学に「日本ゼオン・カーボンニュートラル先進触媒共同研究講座」を開設

~カーボンニュートラル実現の鍵となる先進触媒技術の共同研究が始動~

日本ゼオン株式会社

日本ゼオン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:豊嶋 哲也、以下「当社」)と国立大学法人大阪大学(総長:西尾 章治郎、以下「大阪大学」)は、2023年7月1日、大阪大学大学院基礎工学研究科に共同研究講座(講座名:日本ゼオン・カーボンニュートラル先進触媒共同研究講座)を開設いたしました。 本研究講座では、次世代型化学プロセスを支える先進的な触媒技術の研究開発を行うことで、カーボンニュートラルを実現する「ものづくり」を推進していきます。大阪大学との共同研究講座を開設するのは、当社としては初めてとなります。

 


カーボンニュートラルの実現に向け、化学工業ではエネルギー・資源の大量消費を伴う従来型の生産プロセスから脱却し、低エネルギー・低環境負荷型の化学プロセスを構築することが求められています。その中で、物質の変換を担う「触媒」は、持続可能な次世代型化学プロセスを支える中核技術であり、高機能性触媒の開発に対する社会要請はますます強くなっています。

このたび開設された「日本ゼオン・カーボンニュートラル先進触媒共同研究講座(以下、共同研究講座)」は、独自のポリマー開発技術を有する当社と、最先端の触媒開発技術を有する大阪大学が手を携え、カーボンニュートラルの実現に向けた先進触媒技術の開発により「社会との共創」を進めることを目的としています。また、共同研究の場を大阪大学内に設けることで、当社の基礎研究力の向上、共同研究の加速、人財育成などの相乗効果を得ることも狙いとしています。

当社では、中期経営計画の全社戦略として『カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーを実現する「ものづくり」への転換を推進する』を掲げ、2030年の目標としてCO2排出量50%削減※1の実現を目指しています。本共同研究講座より生み出される技術や知見は、当社のカーボンニュートラル実現に向けた施策への寄与だけでなく、当社の研究開発の特長である「独創的な技術」に更なるイノベーションをもたらすものとして期待されます。

当社は大阪大学とともに、カーボンニュートラルに対して積極的に取り組み、「持続可能な地球」と「安心で快適な人々のくらし」に貢献してまいります。

※1 2030年にCO2排出量50%削減: 2019年度比。日本ゼオン単体のScope1+2を対象とする。

 


【 研究課題 】
ポリマー改質触媒技術の開発に向けて、ナノ、オングストロームスケールでの触媒活性種となる金属ナノ粒子の形状制御、金属の複合化・合金化、界面制御など様々な精密構造制御を行い、次世代型ナノ触媒の開発を行う予定です。

【 両者の役割 】
〈大阪大学〉
新触媒の開発・評価、及び種々の分光学的手法に基づく構造解析を行い、真の触媒活性種の特定とその触媒活性発現メカニズムを明らかにします。
〈日本ゼオン〉
スケールアップに向けた触媒の改良、反応条件の最適化、及び、耐久性の評価を行い、触媒化学の学理に基づいた、従来触媒の延長線上にない高性能触媒の設計・開発を行い、社会実装を目指します。

 

※共同研究講座が開設された大阪大学基礎工学部棟(豊中キャンパス)※共同研究講座が開設された大阪大学基礎工学部棟(豊中キャンパス)


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.zeon.co.jp/news/assets/pdf/230703.pdf
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本ゼオン株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.zeon.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル
電話番号
03-3216-1772
代表者名
豊嶋 哲也
上場
東証プライム
資本金
242億1100万円
設立
1950年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード