JITCO「日本語指導担当者 実践セミナー」を開催します

外国の方へ日本語指導する際の指導のポイントや継続的な日本語指導、日本で働く外国人技能実習生などが必要とする「聞く」「話す」力をつけるための指導方法等について、実践的に学べるセミナーです。

JITCO

公益財団法⼈国際⼈材協⼒機構(JITCO・ジツコ、所在地:東京都港区、理事⻑:⼋⽊ 宏幸)は、外国人技能実習生や特定技能外国人などの外国人材を受け入れている企業や団体などにおいて、外国人材へ日本語を教える立場の皆様に向けて、指導のコツを身につけていただける実践セミナーを開催します。

本セミナーは、日本語指導経験の少ない方を想定した内容です。JITCOのオリジナル日本語教材「技能実習生のための日本語 みどり」を使った授業を通し、日本語指導のノウハウを体得して下さい。対面式では講師による模範授業を体験後、受講者による模擬授業の発表(グループ活動)を行います。
また、日本語指導に関わる皆さんとも交流できますので、まだ指導経験の無い方も是非ご参加ください。

<プログラム>
・入国後の日本語指導のポイント
・日本語の学習教材
・継続学習と成果事例
・日本語指導の情報共有
・「JITCO日本語教材ひろば」と教材の使い方
・「聞く」「話す」力をつけるための教室活動
・「技能実習生のための日本語 みどり」を使った模擬授業(対面式のみ)

<開催スケジュール>
①11月11日 (金)・名古屋(対面式)・9:30~16:00
②12月9日 (金)・ウェビナー・13:30~16:00 ※模擬授業体験はありません。
③2月3日 (金)・広島(対面式)・9:30~16:00
④3月3日(金)・東京(対面式)9:30~16:00
⑤3月3日(金)・ウェビナー・9:30~12:00 ※模擬授業体験はありません。

■参加費(税込)
・対面式:一般17,600円、JITCO賛助会員11,000円
・ウェビナー:一般8,800円、JITCO賛助会員5,500円

■お申込はこちらhttps://www.jitco.or.jp/ja/seminar/1126/

◇本セミナーのチラシはこちら(https://prtimes.jp/a/?f=d104757-20221014-6b95458e640a8afb812b215417947952.pdf
◇JITCOでは、「わかりやすい日本語」話し方セミナーも開催しています(https://www.jitco.or.jp/ja/seminar/12169/
□受講に関するお問い合わせ先:JITCO講習業務部⽇本語教育課
TEL 03-4306-1168 nihongo@jitco.or.jp

=JITCO(公益財団法人国際人材協力機構)について=
1991 年に「財団法人 国際研修協力機構」として設立し、2012 年4 月に内閣府所管の公益財団法人に移行しました。略称をJITCO(ジツコ)といい、2020 年には名称を「公益財団法人 国際人材協力機構」に変更しました。技能実習生や特定技能外国人等の外国人材の受け入れの促進を図ることを事業目的としています。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.jitco.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝浦2-11-5 五十嵐ビルディング
電話番号
03-4306-1166
代表者名
八木 宏幸
上場
-
資本金
-
設立
1991年09月