プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ARN JAPAN株式会社
会社概要

動物と話せる女性 ハイジさん 5年ぶりに来日 初講演ツアー開催コロナ禍で飼われたペットの飼育放棄増加に心傷め “いのちの大切さ”伝えたい

秋田出身/米国在住日本人女性が誘致 岩手の動物愛護団体とチャリティーイベントも

ARN JAPAN株式会社


ARN JAPAN 株式会社の代表取締役社長 渡邉有優美がアドバイザーを務める「チームハイジ」は、7月6日(土)より、日本の動物バラエティー番組に10年以上出演されていた、アニマルコミュニケーターのハイジさんをお招きし、「Re・Connect(リコネクト)JAPAN TOUR 2024」を開催いたします。

東京・秋田にて“いのち”の大切さを伝える講演会を開催するほか、岩手では動物愛護団体「ペットの里」でのチャリティイベントにも登壇。また秋田でのリトリートも行います。

ハイジさんの来日はコロナ禍で番組出演が突然打ち切りになった2019年以来5年ぶり、番組の企画以外での来日は初めてです。岩手のイベントの収益は全額、講演会の収益の一部は、ペットの里に寄付いたします。



コロナ禍で増えたペット飼育 。一方で“飼えなくなった”と手放すケースも後を絶たず



ステイホームが推奨された2020年以降、新たに犬の飼育を始めた人の数は毎年40万頭を超え、2019年の35万頭を上回り続けています(一般社団法人ペットフード協会令和4年全国犬猫飼育実態調査)。

一方で「リアル出勤で飼えなくなった」などと安易に手放すケースも増え、保護活動に尽力する方々への負担も大きくなっています。「動物を飼うことは、命をあずかること」だということをより多くの方に知っていただき、飼い主にも動物にも幸せになってほしい。そんな想いから、ハイジさんの日本ツアーを企画しました。東京・秋田の講演会では、ハイジさんから、動物が私たちに教えてくれている事や、動物とコミュニケーションを取るためのヒントなどをお伝えいただきます。秋田では参加者の中から抽選で1名様の公開リーディングも予定しています。



コロナ禍で番組出演終了から5年。日本の皆さんと動物たちの役に立ちたい



動物たちと人をつなぐ「通訳」として、2006年から10年以上テレビ番組に出演していたハイジさん。動物たちの感じている事や記憶を伝えることで、テレビに出ている動物と飼い主だけでなく、ペットを飼っている視聴者の助けとなり、動物と人間が理解し合って幸せに暮らすことを願って活動していました。

全国各地で日本の皆さんとの心の絆を深め、「感謝の心」を大切にする日本の文化に感銘を受けたそうです。ところが、コロナ禍による渡航規制で、番組出演は突然打ち切り。メインキャストの志村けんさんが亡くなったことにも心を痛め、また日本の皆さんと動物たちの役に立ちたい…との思いを募らせていました。


                                                  テレビ番組に出演していた頃のハイジさん 

   

                                           日本のお友達と 



今回、企業や団体ではなく、一個人である主催者・翔初美さんのオファーを受けてくださったのは、日本への思いの強さと、「動物にも記憶や感情があり、その命は人の命と同じく尊いことを伝えたい」という思いが、互いに共通していたからです。


世界中どこへ行っても、文化や価値観が違っても、動物を愛する想いは変わらず万国共通です。動物たちは「習慣や体の造りが異なっていても、愛する事ができる」という事を教えてくれています。それは人でも同じ。ハイジさんの夢は動物の愛を通して、世界中の人々が一つになることです。今回の日本ツアーがその一歩になればと期待しています。





  




「Re・Connect(リコネクト)JAPAN TOUR 2024」イベント詳細


〇東京講演会

日時:7月6日 (土) 10:45~12:00

会場:東京芸術センター天空劇場 (東京都足立区千住1‐4‐1 21‐22F)

料金:大人10,000円(アップグレードオプション有)

中高生5,000円  小学生4,000円  未就学児無料

※翔初美の愛犬・レンちゃんがお話してくれたメッセージの絵本をプレゼント






〇秋田講演会

日時:7月15日 (月・祝) 10:00~11:15

会場:秋田県由利本荘市文化交流館カダーレ(秋田県由利本荘市東町15)

料金:大人10,000円(アップグレードオプション有)

中高生5,000円 小学生4,000円 未就学児無料

※翔初美の愛犬・レンちゃんがお話してくれたメッセージの絵本をプレゼント

※抽選で1名様に公開リーディングをプレゼント

※参加者一人一人のメッセージをハイジさんにお届け




〇命について考えるフォーラム(岩手・動物愛護団体【ペットの里】 コラボイベント)

日時:7月13日 (土) 11:00~

会場:ペットの里(岩手県滝沢市鵜飼臨安102番地)

内容:トークショー/動物リーディング

ハイジさんとお散歩して一緒にピザを食べよう(別料金)

参加費:500円(学生無料)

ハイジさんとお散歩 大人 2,000円 中学生以下1,000円




〇パワースポットリトリートin秋田

日時:7月14日 (日)

場所:秋田県にかほ市象潟町(きさかたまち)

参加費:29,800円 

定員:15名(※完売しました)

内容:散策、瞑想などを通して五感を研ぎ澄ませ、動物と心を通わせる第一歩を体験する








なぜ秋田? ありのままの自分を育んでくれた地元・秋田を活気づけたい


今回のツアーの主催者・翔初美さんは、生まれつき手足の指の一部が特別な形をしていた為、数年前まで自分自身に蓋をして生きていました。

しかし、自身もアニマルコミュニケーターである翔さんは、事故で足をなくした愛犬からのメッセージを受け取ったことで、「ありのままの自分」を認めることができました。


一人思い悩んでいた時にも、家族はいつも守ってくれて、地元秋田の大自然も常にそこにあり、この環境のおかげで今の自分がいる。


そう気づいた時に心からの感謝が溢れ出て、「今度は私が地元を活気づけ、恩返しをしたい」「悩んでいる誰かに勇気を与えたい」と、今回のツアーを企画しました。



◆主催者 翔 初美 (Sho Hatsumi)


秋田県出身、アメリカ・ミシガン州在住。 「人」や「動物」の心と繋がる ソウルコミュニケーターとして活動。 オンラインでハイジ・ライトのもとで アニマルコミュニケーションを学ぶ。 2022年より日本人向けにハイジさんの オンライン講座を主催 愛犬からのメッセージを絵本にした著書 「みんなだいすき」はKindleペット部門 第一位にランクイン










なぜ岩手? 「人も動物も幸せに暮らせる世界」の実現に向けた取り組みに共感


東京・秋田の講演会だけでなく、「ペットの里」でのイベント登壇を企画したのは、この施設が「ペットを飼いたいけれど諦めている高齢者」と「保護動物」のマッチングなど、翔さんが思い描いている「人も動物も幸せに暮らせる世界」の実現に向けた取り組みをされているからです。応援団長の花蜜幸伸さんのお話に感銘を受け、ハイジさんにもお伝えしたところ「ぜひ協力したい」とチャリティーでの登壇をご快諾いただきました。




「ペットの里」会場となるドッグラン 5000頭(人)収容の広さ




◆アニマルコミュニケーター

  Heidi Wright (ハイジ・ライト)


カリフォルニアのハイウェイパトロール警察として勤務中、安全のため、意識的に直観力を使い始めるようになる。そのことから、カリフォルニアのAlethia InstituteでJack Schwarz氏の元で人体のエネルギーシステムについて学ぶ。

怪我の為、13年間に及ぶ警察官としての任務を退いたのち、代替エネルギーヒーリング、シルバメソッド (Silva Method )トレーニングを学ぶ。

馬を助けたいという思いからアニマルコミュニケーションをぶ事となり、持ち合わせた直観力を用いてプロのアニマルコミュニケーターに。その後、23か国へ多数のクライアントを持ち、2006年から2019年まで日本の動物バラエティ番組に出演するなど、アジアのテレビ番組に出演。他にも、自国アメリカの他アイルランド、ベルギー、オーストラリアのテレビ番組へもゲストとして出演する。

日本語で発売された書籍「動物と話せる女性ハイジ」はAmazonジャパンで全体の売上げ3位を獲得。ベストセラーとなる。

特に馬へは格別な愛情を持っているが、モルモットやグース、アヒルといった様々な動物との経験を持つ。





ツアー詳細

https://animalcommunicationbyheidi.hp.peraichi.com/japantour2024




お問い合わせ先

■チームハイジ事務局

E-mail: teamheidiworkshop@gmail.com



``

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ARN JAPAN株式会社

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア9階
電話番号
-
代表者名
渡邉あゆみ
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード