スズケングループと医療AIプラットフォーム技術研究組合、AIHOBS医療・介護向け生成AIの利活用促進に向けた基本合意書を締結

株式会社スズケン(本社:名古屋市、代表取締役社長:浅野茂、以下「スズケン」) の連結対象子会社である株式会社コラボスクエア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安藤井達、以下「コラボスクエア」)と、医療AIプラットフォーム技術研究組合(本社:東京都江東区、理事長:八田泰秀、Healthcare AI Platform Collaborative Innovation Partnership、以下「HAIP」)、株式会社AIHOBS(本社:東京都港区、代表取締役:八田泰秀、以下「AIHOBS」)は、本日、医療・介護分野における生成AIの安全かつ効果的な利活用促進に向けた基本合意書を締結しましたので、お知らせいたします。

1.協業の背景

スズケングループでは、「デジタルとリアルの融合で社会課題を解決する新たな価値創造を目指す」という考え方に基づき、安全・安心なヘルスケアプラットフォームの構築に向け、デジタルの領域でさまざまな企業と連携し、それぞれの機能を組み合わせる「機能総体」の発想で新たな付加価値の創出を進めています。

HAIP、AIHOBSは、医療機関や介護施設などが医療DXサービスや生成AIサービスを安全・安心なネットワーク環境の下で利活用できるプラットフォームを提供し、多様なソリューションを開発・提供するサービスプロバイダーと医療・介護現場をつなぎ、利活用を推進するための環境づくりを支援しています。

スズケングループとHAIP、AIHOBSは、これまで本業を通じて、医療・介護現場におけるDXサービス活用時のセキュリティ対策や認証、運用に対する業務負荷の軽減といった課題解決に向け、継続的に取り組んできました。

こうした背景の下、三者が連携することで、これらの課題に対してより包括的なアプローチが可能になると考え、今後の取り組みの発展を見据えた協業の可能性について検討を重ねてきました。

今後、具体的なビジネスを推進していくため、これまで積み重ねてきた知識やノウハウ、ネットワークなど経営資源の連携が必要との認識に至り、本日、協業を開始することに合意しました。

2.協業の概要

スズケングループとHAIP、AIHOBSは、連携を進めることにより、医療・介護従事者によるDXサービスの利用における負荷を軽減しながら、生成AIをはじめとするAIサービスおよびSaaS事業者が提供するサービスを、安全な環境下で安心して活用できる基盤の整備を進めていきます。

そのため、スズケングループがDXプラットフォームの開発・運用で培った技術やノウハウと、HAIPが蓄積した知財を用いて、AIHOBSが開発中のセキュリティソリューションを連携させることで、現場の業務負担を軽減しながら高い安全性を確保する仕組みを整備していきます。また、医療・介護現場において生成AIサービスを安心して利活用するために、セキュリティや情報の取り扱いに関する理解を深めるためのガイドライン、ユースケース、ツールを用いた支援にも積極的に取り組んでいきます。

これらを通じて、医療・介護系のコミュニケーションツールや、医療機関で使用される電子カルテなどの既存システム、さらにはAIサービスやSaaS事業者が提供する各種サービスとの連携も視野に入れ、医療・介護現場におけるさらなる利便性・安心感の向上、そして医療DXの基盤の構築に貢献していきます。

スズケングループは引き続き、さまざまな企業と共に業界が抱える課題解決に向け、デジタル化の取り組みを加速させ、安全・安心なヘルスケアプラットフォームを構築し、健康創造事業体への実現を目指していきます。

HAIPは、厚生労働大臣・経済産業大臣認可の非営利な法人として、研究・開発を通して、医療・介護従事者等の働き方改革、安全・安心なデータ利活用および医療DXの推進に貢献していきます。

AIHOBSは、安全なネットワーク環境の下で安心して簡単に利活用できるプラットフォームサービスを医療・介護を含めたヘルスケア分野の方々へ提供することにより、未来型医療の実現に貢献していきます。

※生成AIによる出力はあくまで参考情報です。必ず医療・介護従事者本人による確認を経て判断することを推奨しており、生成AIのみでの意思決定などを奨励するものではありません。

■スズケングループについて(https://www.suzuken.co.jp

 スズケングループは、事業領域を「健康創造」と定め、中核事業である医療用医薬品の卸売だけではなく、 医薬品の研究・開発・製造、医薬品メーカー支援、保険薬局、そして介護に至るまで、医療と健康に 関わる事業を総合的に展開しています。また、医薬品卸売業としては唯一、医薬品メーカーから卸、さらに 卸から医療機関・保険薬局までの物流機能「医療流通プラットフォーム」を有し、メーカー、医療機関、保 険薬局、さらには患者さま視点で、多様化・高度化する医療流通ニーズにワンストップで対応できる強みを 持っています。

■ 株式会社コラボスクエアについて(https://www.collabosquare.co.jp

 コラボスクエアは、スズケングループの一員として、医療・介護従事者をはじめとするヘルスケア業界の皆さまに向けて、安全・安心かつ利便性の高いデジタルサービスを提供するヘルスケアプラットフォームの構築・運営を行っています。デジタル商材や治療支援アプリの普及促進を通じて、医療現場の課題解決と業界全体のDX推進に貢献しています。

■医療AIプラットフォーム技術研究組合(HAIP)について(https://haip-cip.org

 2021年4月1日に、技術研究組合法に基づき、厚生労働大臣および経済産業大臣の認可を得て、非営利共益の法人として設立された研究組合です。HAIPでは、医療にかかわる多くの企業、アカデミア、医療機関などが集い、個々の法人だけでは対応し得ない医療AIの普及・発展に向けた課題解決を目指しています。

■株式会社AIHOBSについて(https://www.aihobs.com

 AIHOBSは、HAIPが、研究成果の社会実装を目的として2025年4月11日に設立した事業会社です。医療機関や介護施設などが医療DXサービスや医療AIサービスを安全なネットワーク環境の下で安心して簡単に利活用できるプラットフォームサービスを提供しています。AIHOBSは、画像AIや生成AIなどを用いたさまざまなソリューションサービスを開発・提供するサービスプロバイダーと医療機関をつなぎ、安全・安心に医療DX/AIを利活用できる未来型医療の実現を目指しています。

本プレスリリースは、スズケンとHAIP、AIHOBSの共同リリースです。各社から重複して配信される場合がございますので、ご了承ください。

■お問い合わせ先

株式会社スズケン コーポレートコミュニケーション部

〒461-8701 名古屋市東区東片端町8番地

TEL:052-950-6307  FAX:052-961-4071

https://www.suzuken.co.jp

医療AIプラットフォーム技術研究組合(HAIP)

〒135-8560 東京都江東区豊洲一丁目1番1号

E-MAIL:admin@haip-cip.org

株式会社 AIHOBS

〒108-8211 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー 7 階

E-MAIL:otoiawase@aihobs.com

d113605-11-ce62820113caacfdd1e028b97cfa18d1.pdf

会社概要

URL
https://haip-cip.org/
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区豊洲一丁目1-1
電話番号
-
代表者名
八田 泰秀
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年04月