日本初 65歳以上のハイリスク群を対象とした 自治体健診事業で心房細動を早期発見 健康寿命延伸事業

国立大学法人大分大学、大分県臼杵市、大分県杵築市、大分県後期高齢者医療広域連合、一般社団法人臼杵市医師会、杵築市立山香病院、JSR株式会社(JSR)、日本コンベンションサービス株式会社(JCS)は、発作性や無症状の心房細動潜在患者を自治体の健康診査で早期発見する「健康寿命延伸事業」を6月1日(木)から実施します。

自治体の健康診査で65歳以上のハイリスク群を対象とした、心房細動の潜在患者を早期発見する取組は日本初*1です。なお、本事業は内閣府の成果連動型民間委託契約方式推進交付金に採択されました。

【心房細動とは】
心房細動とは、心房と呼ばれる心臓内の部屋が痙攣し、上手く働かなくなってしまう不整脈の一種です。心臓が正常に血液を送り出すためのリズムを維持するために必要な信号が混乱し、心房の収縮が不規則かつ弱くなります。心房細動にかかると、動悸、めまい、脱力感、胸の不快感、息苦しさと言った症状が出ることもありますが、自覚症状が無い方も少なくありません。
心房細動は、高齢者に多く見られる疾患ですが、高血圧、肥満など生活習慣病を有する中高年者にも多く発症します。心房細動は心原性脳梗塞を引き起こす可能性が高く、適切な治療が必要です。治療法としては、抗凝固薬、抗不整脈薬、カテーテルアブレーションなどがあります。早期発見・早期治療が極めて重要です。

【健康寿命延伸事業について】
■事業名:心房細動潜在患者の早期発見による健康寿命延伸事業
■実施期間:2023年6月1日~2024年3月15日
■体制図:



心房細動潜在患者の早期発見による健康寿命延伸事業(概要)
【目的】
・国の交付金を活用してリスク保有者(最大600人)の中から心房細動患者を発見し早期の治療介入を行う。

・全国に先駆けた市民の健康寿命延伸に寄与する循環器病対策のモデル事業を実施する。


【背景と課題】

・日本の医療費の2割を循環器系疾患が占めているため発症予防をすることは重要。1)

・循環器系疾患は要介護の最大の牽引にもなっており、本人のみならず家族に多くの負担がある。2)

・循環器系疾患の内、心房細動は脳梗塞の原因疾患となっており、健康寿命と平均寿命の差を広げる要因の一つである。

・心房細動を早期発見し治療を行うことで脳梗塞の発症を予防することが可能である。

・現行の特定健診や後期高齢者健診では、発作性心房細動の患者は見過ごされやすく、脳梗塞発症後に心房細動が発見されるケースが多い。

・臼杵市は男性、女性とも循環器系疾患(心疾患及び脳血管疾患)による死亡が全国より多い。3)


・杵築市の心疾患は、全国・県の死亡率との差が最も大きく課題の一つとなっている。4)


・心房細動の大きなリスク因子の一つが加齢である。2025年には両市とも高齢化率40%を超えることが予想され4、5)循環器疾患の早期発見と治療は重要な課題である。


【方法】

・65~74歳の高血圧などのリスク保有者*2と75歳以上の後期高齢者を対象とする。

・対象者に1週間連続測定が可能なホルター心電計を貼付し、心房細動患者を早期発見し、治療に繋げる。



Heartnote®は外出しの誘導コードがなく、すべての機能を薄型・軽量サイズに収納。

適度な柔軟性があり、粘着テープでムリなく装着できます。

※左:従来品、右:提案品

【予測される効果】

・臼杵市と杵築市で最大600名に対して実施。

・600人に実施した場合、30人の心房細動患者が予想される。6)

・上記のうち10人が心不全7)、1人が心原性脳梗塞を引き起こす8)ことが考えられる。

・1人の脳梗塞患者にかかる医療費は1回入院当たり170万円9)、介護費用約360万円/年10)。

・70代男性の脳血管疾患の平均余命は5~13年のため11)、仮に10年介護の場合、生涯3,600万円の以上の

医療・介護費の負担が予測される。


*1:2023年5月大分大学調べ 65歳以上のハイリスク群を対象とした自治体健診事業において

*2:以下の疾患を1つ以上有する、もしくは受診時所見で認められた者。

高血圧、脳卒中または一過性脳虚血発作(TIA)の既往、心不全、糖尿病、心筋梗塞の既往



【引用参考文献】

1)厚生労働省 令和元(2019)年度国民医療費の概況

2)内閣府 令和元年高齢者白書

3)大分県中部保健所. 令和3年度保健所報

4)第2期杵築市国民健康保険データヘルス計画中間報告

5)臼杵市第2期保健事業実施計画・第3期特定健康診査等実施計画

6)髙橋尚彦ほか. 心房細動の検出率向上のための心房細動潜在患者への系統的スクリーニング(SCAN-AF)

7)2020 Guidelines for Management of Atrial Fibrillation ESC Clinical Practice Guidelines

8)奥村譲ほか. 心原性脳梗塞の疫学と重症度. JPN. J. ELECTROCARDIOLOGY Vol. 31 No. 3 2011

9)公益社団法人全日本病院協会「医療費」重症度別2020年10-12月分

10)公益財団法人生命保険文化センターより要介護3認定として換算

11)Shavelle RM, et al. Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases. 2019;28(12):104450



























このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区霞が関 1-4-2 大同生命霞が関ビル18階
電話番号
-
代表者名
近浪 弘武
上場
未上場
資本金
-
設立
1967年12月