『Keep Doing SDGs』マークイズ福岡ももちの10月はSDGs推進月間
不用品の回収(リサイクル)、フードドライブ、親子で参加できるSDGsワークショップ等、気軽に参加できるSDGsアクションを1ヶ月間開催
マークイズ福岡ももち(福岡市中央区)は、政府が推進するリデュース・リユース・リサイクル推進月間(略称:3R推進月間)にあわせて10月をSDGs推進月間とし、SDGsをテーマにした様々なイベントや取り組みを実施します。

10/1(火)~31(木) SDGsアクションでお買い物券500円が当たる「SDGsチャレンジ」
対象の11店舗が推奨するSDGsアクションに参加したり、館内で開催されるSDGsをテーマとしたワークショップ等のイベントに参加すると、抽選で500円分の施設ご利用券が当たる「SDGsチャレンジ」を実施します。
リサイクル品を持ち込んだり、ECOグッズを購入したり、SDGsを学んだり。SDGsアクション1回毎に抽選に参加できます。期間中、何度でもSDGsにチャレンジ!

SDGsチャレンジ
日時:10月1日(火)~31日(木)
対象店舗:計11店舗
※抽選はスマートフォンで実施、1店舗につき1日1回利用可。
※抽選結果はその場で分かります。当たり画面を2階インフォメーションでご提示ください。

★マークイズ福岡ももちのホームページで、館内計38店舗のSDGsアクションを紹介しています。
https://www.mec-markis.jp/fukuoka-momochi/keep_doing/
10/5(土) 売るのも買うのも子どもだけ「キッズフリマ」
売るのも買うのも子どもだけのフリーマーケットを通じて、モノやお金の大切さ、コミュニケー
ションの重要性を学ぶ「キッズフリマ」を開催します。小学3年生~6年生が店主となり(出
店者)、自宅から使わなくなったものを持ち寄って自ら値段をつけて販売します。
会場でお買い物できる参加者も小学生以下の子どもだけ。本物のお金を使って実際に商
売をすることで、モノの価値やお金の大切さ、自主性を学ぶことができます。


キッズフリマ<第3回>
日時:10月5日(土)①11:00~12:00 ②14:30~15:30 ※1日2回、入替制
場所:2F ももちステージ
※出店者の募集は締め切りました。10月1日(火)より来場者(お買い物する人)の事前予約を受け付けます。
10/19(土) ご家庭で眠っている未使用の食品をお持ちください。食品を寄付しよう!
家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている団体に寄付する活動「フードドライブ」。お客様から提供された食品は、特定非営利活動法人フードバンク福岡を通して、地域の子ども食堂やシングルマザー支援団体、福祉施設等、食品を必要とする団体及びご家庭に届けられます。

フードドライブ
日時:10月19日(土)10:00~16:00
場所:2階ももちステージ
※マークイズ福岡ももちでのフードドライブ開催は2回目です。
※寄贈していただける食品等の詳細はHPをご参照ください。
毎月人気の知育型キッズワークショップ「あそびにっく」でSDGsを体験しよう!
SDGs推進月間にあわせて、10月の「あそびにっく」はSDGsをテーマに開催します。
[時間]11:00~16:00 ※受付10:30~15:30
[場所]2階ももちステージ[所要時間]15分程度
[参加条件]
①当日のお買上げレシート1,500円以上(税込、合算可)のご提示で1名参加可能
②当日会場にてマークイズ福岡ももちLINE公式アカウント及び公式インスタグラムを新たに友達追加、
フォローすると、条件なしで1名参加可能

10月1日(火)SDGsポッド ~ラディッシュVer.~
地球にやさしい材料でできた植木鉢を手形で飾ってラディッシュを育てよう。<先着50名><0才から>

10月6日(日)DIYトゥクトゥク
ゴムの木の廃材でアジアの三輪自動車〝トゥクトゥク〟をつくろう。<先着90名><2才から>

10月19日(土)ライスブロックで絶滅危惧の動物をつくろう
お米から生まれた素材でできたブロックで動物づくり。<先着90名><4才から>

10月27日(日)アップサイクルアクリルスタンド
アクリル板をアップサイクルしてつくったスタンドづくり。<先着90名><3才から>
「こどもがまんなかファーム」2024年10月スタート!
都心のフリースペースを活用し、こどもたちに健康と自然の恵み「グリーンギフト」を贈る、「こども=未来」グリーンギフトプロジェクトに参画します。
2階ウッドデッキ(ニトリ前)の一角に、プロジェクト専用の畑を設置。こどもたちに、美味しく新鮮な野菜づくりを通して自然に触れる機会を提供します。2025年までに1,000人のこどもたちにグリーンギフトを贈る計画です。
■グリーンギフトとは
大人からこどもへの贈り物の総称。様々な体験をこどもへ贈る、野菜収穫、野菜苗植え付け、野菜の種まき、プランター製作(ペットボトル)、食育/試食など、子育て世代への応援品をプレゼント。



リリース内の価格はすべて税込です。各施策の最新情報はホームページでもご覧いただけます。
https://www.mec-markis.jp/fukuoka-momochi/
MARK IS 福岡ももち
〒810-8639 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1
代表TEL:092-407-1345(10:00~20:00)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像