【募集を終了しました】無臭元工業、事業の社会的価値を伝える業務委託ライターを募集 ~社会インフラの“現場”を支える環境衛生技術を言葉に~
※本募集は終了いたしました。多くのご応募を賜り、誠にありがとうございました。
ご関心をお寄せくださった皆さまに、心より御礼申し上げます。
下水処理場などの公共環境衛生施設や民間工場などの臭気対策や排水処理対策に関するソリューションの提供、災害支援などを通じて社会の環境衛生を支える無臭元工業株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役社長:田崎雄大、以下 無臭元)は、事業の社会的価値と技術・ソリューションをより広く、深く伝えるため、コンテンツマーケティングを目的としたライターの募集を開始します。

【募集の背景】なぜ今、創業60年超のメーカーが「伝える力」を求めるのか
ユーザーがオンラインで情報収集を行う現代において、無臭元の技術や社会貢献活動の価値を、それを必要とする方々へ的確に届けるため、コンテンツ発信を強化します 。そこで、無臭元の想いや活動を、専門家でない方にも分かりやすく魅力的な表現に翻訳してくれる「言葉のプロフェッショナル」を募集します。
【業務内容】あなたの言葉で、技術と社会をつなぐ
無臭元のメンバーと連携し、Webサイトに掲載する、以下のようなコンテンツの企画・取材・執筆・入稿をご担当いただきます。
※詳細については面談時に説明させていただきます。
(コンテンツ例)
-
技術とソリューションの解説
環境衛生を支える無臭元の専門技術や製品について、その仕組みや価値が読者に深く伝わるような解説記事。
-
顧客の課題解決ストーリー
無臭元のソリューションが、実際にどのようにお客さまの課題を解決したのかを伝える導入事例。
-
企業の想いと活動の発信
災害支援活動をはじめとする、無臭元の社会的な役割や企業理念を伝える記事。
<求める人材>
// 必須 //
-
ライティング実務の経験(2年以上、媒体不問)
-
専門情報や技術情報を、学習しながら理解し、分かりやすく魅力的な文章に再構成するのが得意な方
-
社会貢献や環境・衛生に関心がある方
// 歓迎 //
-
取材・インタビューの実務経験
-
BtoB領域、特に製造業やIT業界でのライティング経験
-
SEO(検索エンジン最適化)に関する基本的な知識・執筆経験
-
WordPressなどCMSの利用経験
-
社会貢献性の高いテーマや、専門性の高い分野への強い関心
【募集要項】

|
項目 |
内容 |
|---|---|
|
募集対象 |
募集対象ライター(フリーランスまたは、パートナーとして協力いただける企業) |
|
契約形態 |
業務委託 |
|
勤務形態 |
リモートワーク(在宅勤務) ※地方在住の方も歓迎いたします |
|
応募方法 |
※募集を終了いたしました。 |
|
備考 |
多くのご応募をいただいた場合、すべての方へのご連絡が難しい場合がございます。予めご了承ください。 |
メッセージ
無臭元の技術や活動は、社会の目に見えない部分を支えています。社会インフラの老朽化、労働力不足、気候変動、災害対応といった日本社会の課題に対し、無臭元の持つ技術と現場対応力が解決策を提示できる場面が増えていると実感しているところであり、近年は資源循環型事業にも力を入れ、持続可能な社会の実現にも取り組んでいます 。
これらの重要性や価値を、より多くの方に届けるためには、専門的な情報を分かりやすく、そして魅力的に伝える「言葉の力」が不可欠です。
あなたの文章で、私たちの挑戦を社会に届けるお手伝いをしていただけませんか。
皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。
【無臭元工業株式会社について】
1960年の創業以来、環境・衛生分野で社会の要請に応えながら事業を展開しています。
祖業であるトイレタリー分野では、船舶、輸送車両から災害時用に至るまで、あらゆるトイレの衛生問題に向き合い、いつでもだれでも安心して使用いただけるトイレ環境の創造に貢献しています。現在では、社会環境の変化に伴い、下水処理場に代表される環境衛生施設や紙パルプ業をはじめとする民間工場などの悪臭問題や水処理トラブルといった社会インフラにかかわる課題に対し、薬剤を使用したソリューションの提供を主力とするまでに発展しています。
無臭元はこれからもメーカーとして、ものづくりと技術を通じて社会に貢献していくことを追求し続け、「ニオイなら無臭元から ニオイだけじゃない無臭元」への進化を目指し、挑戦を続けていきます。
■会社名:無臭元工業株式会社
■所在地:〒123-0872 東京都足立区江北2-8-6
■代表取締役:田崎雄大
■URL:https://www.mushugen.co.jp/
無臭元工業株式会社
【本件に関するお問い合わせ先】
ライター募集窓口
E-mail:pr@mushugen.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
