プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

スマート・ライフ・プロジェクト 事務局
会社概要

自分の足で一生歩ける体に「毎日かんたん!ロコモ予防」特設Webコンテンツ公開について

スマート・ライフ・プロジェクト 事務局

 厚生労働省は、スマート・ライフ・プロジェクトの一環として、自分の足で一生歩ける体に、をコンセプトに「毎日かんたん!ロコモ予防」特設Webコンテンツを10月27日(金)より公開します。

 

 本コンテンツでは、自分の足で一生歩ける体になるために、たんぽぽの川村エミコさん(お笑いコンビ)が、整形外科医の大江隆史先生(NTT東日本関東病院院長)に「ロコモ」について動画で分かりやすくお話をお聞きします。

 

 「ロコモ」とはロコモティブシンドロームの略で、立ったり歩いたりする身体能力が低下した状態のことを言います。ロコモが進行すると、将来要介護や寝たきりになってしまう可能性があるため、若い頃から生活習慣や適切な運動によって、ロコモを予防することが大切です。

 

 本コンテンツを通じて、国民一人一人の健康づくりや健康支援にお役立ていただけることを願っています。




 「毎日かんたん!ロコモ予防」特設Webコンテンツ 概要

 

■URL: https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/locomo/

■公開日:2023年10月27日(金)

■内容:ロコモについての基礎知識やロコモチェック、予防対策を3つの動画で紹介

 

・Part1(知っておきたいロコモの基本)

・Part2(あなたの「ロコモ度」チェック)

・Part3(ロコモを防ぐ「ロコトレ」と食事)

 

 

「スマート・ライフ・プロジェクト」とは

「健康寿命をのばそう!」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした国民運動。プロジェクトに参画する企業・団体・自治体と協力・連携しながら、運動、食生活、禁煙、健診・検診の受診について、具体的なアクションの呼びかけを行い、更なる健康寿命の延伸を推進しています。参画企業・団体・自治体数は令和5年9月30日現在で9,170団体です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/locomo/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

スマート・ライフ・プロジェクト 事務局

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区霞が関 1-2-2
電話番号
03-5253-1111
代表者名
加藤 勝信
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード