業界初 !? お正月に新しい"食体験"を提案した『新春満福うなぎ』が新登場!うなぎは1尾280gの鹿児島県産の超特大うなぎを厳選
日本全国の美味しいものを厳選・販売するオンラインストア「味更(みさら)」にて、大人気の「満腹うなぎ」からお正月にぴったりの新商品『新春満福うなぎ』が10月22日よりMakuakeにて先行販売を開始。
noaru株式会社(所在地:福岡市博多区、代表取締役:内本 悠斗)は、「日本を、暮らしをもっと楽しく」をコンセプトに、日本全国の美味しいものを厳選・販売するオンラインストア「味更(みさら)」から、クラウドファンディングサイトMakuakeにて、『新春満福うなぎ』の先行販売を10月22日より開始しました。
味更(みさら)の『新春満福うなぎ』について
お正月には、初詣に行ったり、おせちを食べたりといった、新しい年の幸福を祈願する風習にならう方も多いと思います。そんな新年の新しい習慣として、"うなぎ登りな1年"を祈願する「験担ぎの食」として、味更(みさら)の「満腹うなぎ」をお正月の食べ初めとして提案した商品が『新春満福うなぎ』です。

1尾280gの超特大サイズは、飼育うなぎの0.45%と希少な国産うなぎ
「満腹うなぎ」は創業から3年で累計販売4万尾を突破し、お客様満足度95%※を記録するみさら自慢の国産うなぎです。
その名の通り食べた時の満足感が高く、ふわふわ食感で脂のりも抜群の美味しいうなぎです。
『新春満福うなぎ』では「満腹うなぎ」の中でも、280gの超特大サイズを厳選しています。
この280gサイズまで育て上げるには約12か月の飼育期間を要し、飼育水槽内でシラスウナギから280gサイズの成魚まで到達するのはわずか0.45%。
鹿児島県大隅にある養鰻場のもと、長期にわたる丁寧な養殖管理だからこそ育まれる希少なうなぎです。
※満足度95%:当社お客様レビュー429件中の星4以上の評価を元に算出(2025年9月集計)


まったく新しい「お正月の食体験」をご提案
『新春満福うなぎ』は、"うなぎ登りな1年"をコンセプトに発案した商品。
付属しているみさらオリジナルの「だるま抱負カード」は、「験担ぎ」の超特大うなぎを食ベながら2026年の抱負を掲げることができるお正月専用のアイテムです。それぞれ意味を持つ5種類のだるまは、お財布に収まるサイズ。掲げた抱負をいつでも持ち運ぶことができます。


お正月専用の盛り付けキットが付属
誰でも簡単に、お正月の食卓を華やかに彩れる盛り付けキット付き。食用金粉や南天、水引もそれぞれ縁起の良いアイテムとなっているので、うなぎに添えるだけでお正月の食卓に早変わりします。


クラウドファンディングはMakuakeにて実施中
掲載期間:2025年10月22日(水)〜12月7日(日)
プロジェクトページ:
https://www.makuake.com/project/misara-unagi25-newyear/
新しくなった味更(みさら)のロゴマーク

味更(みさら)について
「日本を、暮らしをもっと楽しく」をコンセプトに、日本全国の美味しいものを厳選・販売する食品オンラインストアです。人気商品の『満腹うなぎ』をはじめ、日本のよりすぐりの「食」をお届けしています。
「味更(みさら)」オンラインストア: https://misara.jp/
お客様からのお問い合わせ先:
TEL. 0120-407-009 営業時間:10:00−17:00(土日祝除く)
Mail. support@misara.jp

noaru株式会社
noaru株式会社では、「日本を、暮らしをもっと楽しく」をコンセプトに、日本全国の美味しいものを厳選・販売するオンラインストア「味更(みさら)」を運営。現在「味更(みさら)」では、鹿児島県産の国産の特大鰻の『満腹うなぎ』や、京丹後産コシヒカリ『たかほのか』の企画・販売を行っています。
会社名: noaru株式会社
所在地: 福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル3F
代表者: 代表取締役 内本悠斗
資本金: 300万円
事業内容:インターネットを利用した通信販売業
URL:https://noaru.co.jp/
プレスリリースに関するお問い合わせ先:
noaru株式会社 担当者: 奥出
福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル3F
E-mail: contact@noaru.co.jp
すべての画像
