7日間限定!高知ならではの「酢みかん」を東京で体感 ──「おたべごろ」セレクトによる話題のカフェスイーツ&塩二郎コラボ惣菜が日本橋三越本店に登場!

まるで“柑橘の宝石箱”──高知から届いた60種類の酢みかんが大集合。香りも味わいも千差万別、知らなかった魅力との出会いが待っています。                 

株式会社VISIONECT

日本橋三越本店が提案する「夏疲れを癒す新定番」として、2025年9月24日(水)~30日(火)の7日間、本館地下1階 フードコレクションにて、高知の食文化「酢みかん」をテーマにした特別企画が開催されます。

この企画に出展するのは、地方の生産者と都市をつなぐ、店舗を持たないセレクトショップ「おたべごろ」(運営:株式会社VISIONECT、所在地:高知県高知市、代表取締役:町田美紀)。
「おたべごろ」は、これまでも毎回の出店ごとにオリジナルコラボレーションや独自の企画を打ち出し、その場限りの特別な体験を生み出してきました。
江戸時代から受け継がれてきた高知の「酢みかん」文化を、今回も現代の料理やスイーツに昇華。ここでしか味わえない、7日間限定の特別メニューをお楽しみいただけます。

TSUBASA COFFEEコラボ むすびスイーツ文旦バスクチーズケーキ
和食の料理人 × 田野屋塩二郎のカワハギ塩

地方食材 × 都心の飲食店 × 百貨店、新しい食のかたち        

このイベントのために「おたべごろ」がセレクトしたのは、都心で活躍するシェフや飲食店と高知の食材による、この季節だけの特別メニュー。
南国の太陽を浴びて育った高知の“酢みかん”が料理人の感性と出会い、みずみずしく新しい組み合わせが次々と誕生しました。

地方に根付く文化や食材、そして料理人の技を、百貨店という高感度な舞台へ。
季節の移ろいを感じるラインナップを通して、都市にいながら地域の価値を再発見できる機会です。

今回も「おたべごろ」ならではの視点で企画し、伝統と革新が交差する“都市型の地方体験”を、7日間限定でお届けします。

「おたべごろ」ならではの限定コラボが実現

TSUBASA COFFEE(東京)× むすびスイーツ(広島)

一つ一つ手作りされるバスクチーズケーキ
むすびスイーツ(広島・三原)

全国1位を獲得したチーズケーキブランド「むすびスイーツ」と、新宿御苑で行列の絶えない人気カフェ「TSUBASA COFFEE」がコラボレーション。
高知の文旦を使用した、このイベント限定の特別なバスクチーズケーキをご用意しました。

「むすびスイーツ」は、広島県三原市須波の瀬戸内海に面した築100年の古民家で、一つ一つ丁寧に手作りされるスイーツブランド。特別なものに頼らず、厳選した素材を生かした優しい味わいで、全国のファンを魅了しています。

今回のために仕立てられた、文旦の爽やかな酸味とバスクチーズケーキの濃厚なコクが出合う一品。
ここでしか味わえない特別なコラボレーションをぜひお楽しみください。

ベジ365(東京)×田野屋塩二郎(高知)

鶏竜田揚げと酢みかんの柑橘和え × 田野屋塩二郎〈カワハギ塩〉
全てのメニューに田野屋塩二郎の塩を合わせて

長年にわたり和食の料理人として研鑽を積み、野菜の魅力を知り尽くした「ベジ365」が手掛ける惣菜と、カリスマ塩職人・田野屋塩二郎がコラボレーション。
青レモン香る塩むすび、鯛と文旦のマリネ、鶏竜田揚げの柑橘和えなど、塩と柑橘が織りなす多彩なラインナップをご用意しました。

塩を手がけるのは、大阪・関西万博「にっぽんの宝物祭り」でレジェンドグランプリを受賞し、「令和の虎〜通販版〜」でも大きな反響を呼んだ塩職人・田野屋塩二郎。
今年8月に開催されたイベントでも、連日行列が絶えない人気を博した“塩二郎のむすび”が、再び日本橋三越本店に登場します。

塩職人 田野屋塩二郎

2025年、大阪・関西万博の関連イベントで、田野屋塩二郎氏の新作「砂糖塩」がレジェンドグランプリを受賞。砂糖と海水を独自の技術で結晶化させ、まろやかな甘みとミネラル感を併せ持つ“新しい塩”は、これまでにない発想とバランスで審査員を魅了した。この受賞を機に、田野屋氏の職人技と革新性がさらに注目を集めている。▶ Instagram @tanoyaenjiro

TheMana Village(高知・足摺)× 高知のブランド鯛「海援鯛」

四国最南端・足摺のリゾートホテル「TheMana Village」が、日本橋三越本店に初登場。
黒潮の恵みを受けて育った高知のブランド鯛「海援鯛」を贅沢に使用した「鯛めし丼」、豪快な藁焼きカツオ丼など、高知の海の幸を存分にお楽しみいただけます。


恵まれた海洋環境で丹念に育まれ、厳格な独自基準をクリアした「海援鯛」。水揚げの瞬間から神経締めを施すこだわりにより、最高品質を追求した逸品です。妥協を許さない品質管理が築き上げた高知のブランド鯛「海援鯛」は、引き締まった身質と上品なうま味で、数多くの料理人や食通を魅了しています。その確かな品質を、The Mana Villageならではの料理で仕上げ、東京の皆さまへお届けします。

「海援鯛」を使った鯛めし丼(写真はイメージです)
四国最南端・足摺のリゾートホテル「TheMana Village」

This is Crêpe(東京)× 土佐文旦(高知)

「生地だけで美味しい」をコンセプトに、今大注目の人気クレープブランド「This is Crêpe」が日本橋三越本店に初登場。
今回は高知の土佐文旦ジャムを使った限定クレープ 「This is Buntan」 を販売します。

素材にこだわり、小麦本来の香りとしっとり感を楽しめる生地は、まさに「シンプルなのに特別」。
定番人気の「シュガーバター」や、すっきりとしたアイスコーヒー、カフェオレとあわせて、東京の中心地で高知の爽やかな柑橘とのマリアージュをご堪能いただけます。

生地だけで美味しいクレープ=This is Crêpe
This is Crêpe(東京・新宿)

SoulSoils(東京)× 高知食材(高知)

レストラン発のグローサリーブランド「SoulSoils」が登場。
高知を代表する柑橘「土佐文旦」の果汁を使った「文旦シロップ」、有機生姜を発酵させた「NOT JUST GINGER」、ジンジャーハーブティーなど、料理人の感性を生かして開発したこだわりのグローサリーを展開します。

南国の太陽を浴びて育った果実や生姜の魅力を、レストランクオリティーで磨き上げたラインナップ。
プロの技が引き出す素材本来の力を、ご自宅で手軽にお楽しみいただけます。

THE SYRUP / BUNTAN
SoulSoils(東京・広尾)

地方の逸品を“都市体験”へ──食がつなぐ新しい価値創出のかたち       

「おたべごろ」は店舗を持たず、百貨店や食イベントを巡りながら、生産者の想いや地域のストーリーを都市の消費者へ届ける旅するブランド。

主催する株式会社VISIONECTは、食を通じて社会課題に取り組むフードエディットカンパニーとして、「おたべごろ」を百貨店やイベントで展開しています。

今回で3度目となる日本橋三越本店での出店では、高知食材 × 都心の飲食店 × 百貨店による特別なコラボレーションを実現。

高知が生み出す食材の価値を、都心の百貨店という高感度な市場に乗せ、第一線で活躍する料理人や飲食店の感性と融合させることで、単なる販売にとどまらない発信を可能にしました。

おたべごろのプロジェクトは、地域食材のプレミアム化や新しい販路開拓を実現するモデルケースとして注目されています。

【イベント概要】

イベント名:高知の食文化「酢みかん」

期間:2025年9月24日(水)~9月30日(火)
時間:10:00~19:30
場所:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション

公式サイト

https://www.mistore.jp/store/nihombashi.html

【おたべごろ出店ブランドと限定メニュー】

TSUBASA COFFEE(東京)× むすびスイーツ(広島)

・TSUBASA COFFEEコラボ むすびスイーツ文旦バスクチーズケーキ 300g ¥3,481

むすびスイーツ文旦バスクチーズケーキ
むすびスイーツ(広島・三原)
TSUBASA COFFEE(東京・新宿)

■ベジ365(東京・荒川)

・青レモン香る塩むすび × 田野屋塩二郎〈おむすび塩〉 ¥771

・鯛と文旦のマリネ × 田野屋塩二郎〈抹茶塩〉 ¥1,381

・鶏竜田揚げと酢みかんの柑橘和え × 田野屋塩二郎〈カワハギ塩〉 ¥1,291

・夏名残り野菜のグリルと青レモンのサラダ × 田野屋塩二郎〈黒〉 ¥1,091

・文旦と杏仁豆腐のあんみつ × 田野屋塩二郎〈黒〉 ¥841

青レモン香る塩むすび × 田野屋塩二郎〈おむすび塩〉
夏名残り野菜のグリルと青レモンのサラダ × 田野屋塩二郎〈黒〉
鯛と文旦のマリネ × 田野屋塩二郎〈抹茶塩〉

■TheMana Village(高知・足摺)

・藁焼きカツオ丼 ¥1,404

・鯛めし丼 ¥1,404

高知名物・藁焼きカツオ
鯛めし丼(写真はイメージです)
TheMana Village(高知・足摺)

■This is Crêpe(東京・新宿)

・This is Crepe(シュガーバター) ¥901

・This is Buntan(文旦ジャムのクレープ) ¥1,001

・アイスコーヒー ¥601

・アイスカフェオレ ¥701

This is Crepe
This is Crêpe(東京・新宿)
This is Crêpe=生地だけで美味しいクレープ

■SoulSoils(東京・広尾)

・THE SYRUP / BUNTAN 100ml ¥1,201 / 300ml ¥2,401

・THE SYRUP / GINGER 100ml ¥1,301 / 300ml ¥2,601

・ジンジャーハーブティー 20g ¥1,201 / 80g ¥3,801

・NOT JUST GINGER/発酵生姜 100g ¥2,501

THE SYRUP / BUNTAN
ジンジャーハーブティー
SoulSoils(東京・広尾)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社VISIONECT

6フォロワー

RSS
URL
https://visionect.jp/
業種
サービス業
本社所在地
上町2-2-11-203
電話番号
-
代表者名
町田美紀
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年08月