京都先端科学大学 が大阪・関西万博の共創パートナーに登録

京都先端科学大学

京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)は、4月8日、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」/共創パートナー(以下、共創パートナー)として正式に登録されました。共創パートナーとは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するために、必要なリソースを提供して他者の共創チャレンジを支援する、または他者の活動を支援して共創チャレンジを生み出す法人・団体のことで、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が認定し、登録を行うものです。

本学は、50以上の国・地域からの留学生400人以上が学ぶ“グローバル”な特徴を生かすことなどにより、共創チャレンジを支援します。

■創出・支援したい共創チャレンジ

本学が専門とする領域を中心に、未来社会を担う学生たちや教職員が主体となる

チャレンジを支援します。

■提供できるリソース

  ・情報発信‧PR

日英両言語で全世界に向け発信する本学のウェブサイト、SNS等の広報媒体

・ネットワーク 本学の学生‧教職員、国内外で活躍する卒業生や世界に広がる産官学

ネットワーク

■大阪・関西万博 共創パートナーについて(公式ウェブサイト)

https://team.expo2025.or.jp/ja/partner

本学は、共創パートナーに加え、下記のような活動を通じて、大阪・関西万博を支援します。

① 建築家であり、本学総合研究所の橋本尚樹特任准教授が、生物学者・福岡伸一氏プロデュースの「いのち動的平衡館」の基本設計およびデザインを監修

「いのち動的平衡館」オフィシャルウェブサイト

https://www.expo2025-fukuoka-shin-ichi.jp/

② Student Ambassadorとして、本学学生をスイスパビリオンに派遣することで、スイスのイ ノベーションや学術的アプローチについて学ぶ機会と、大規模な国際イベントにおける科学コミュニケーションの分野における実践的な体験を提供するとともに、スイスパビリオンの来館者に対して、展示内容やイノベーションについて日本語、英語での説明サポートを実施

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都先端科学大学

2フォロワー

RSS
URL
https://www.kuas.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市右京区山ノ内五反田町18番地
電話番号
075-406-7000
代表者名
前田正史
上場
未上場
資本金
-
設立
-