異色のプロ野球チームが作った米の販売開始!
独立リーグ「佐賀アジアドリームズ」が耕作放棄地で作った米を収穫・販売



2025シーズンより開始した「ドリームズ農業プロジェクト」。
5月、ホームタウン佐賀の耕作放棄地を活用した農業をスタートさせました。
水管理や草刈りなどを丁寧に行い、先日、稲刈りができるまでに稲が生育。
耕作放棄地で機械が入れない田んぼのため、手刈りでの収穫を実施しました。
暑さが残る中での体力勝負となりましたが、390kgのお米を収穫(玄米の重さ)。
ドリームズが作った佐賀県産米「夢しずく」が、みなさまのお手元に届くよう、
メンバーみんなで準備を進めています。
冷暗所で保管し、注文が入ったものから順に精米し、丁寧に袋詰めします。




噛むほどに広がる甘みとうまみを凝縮した「夢しずく」のドリームズ米、
数に限りがありますので、早いうちにぜひご賞味ください!
注文や質問は、こちらよりお送りください。
限定販売第1弾「さが国際フェスタ」10月5日(日)@佐賀県嬉野市
ドリームズ米の、限定販売が決定!
場所は、10月5日(日)に開催される「さが国際フェスタ」のドリームズ特設ブースです。
選手が店頭に立って販売しますので、この機会にぜひお越しください!
ドリームズでは、特設ブースの他にストラックアウト体験やステージ出演を行います。
日時:2025年10月5日(日)11:00〜16:00
場所:嬉野温泉駅前「うれしのまるく」
イベント詳細は、こちら


「佐賀アジアドリームズ」は、
アジア各国の野球途上国の代表選手を中心に構成される、世界でも類を見ないプロ野球チームです。
インドネシア、スリランカ、フィリピン、カンボジア、パキスタン、タイ、
ベネズエラ、ドイツ、日本、計9カ国の選手たちが集結。
佐賀県嬉野市で共同生活をしながら、野球のレベル向上に励んでいます。
2025シーズンからは、農業プロジェクトも開始。「地域を応援するチーム」を目指しています。
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像