大阪府の大阪市町村スマートシティ推進連絡会議(GovTech大阪)による「RPA導入・提供業務に係る企画提案公募」にBlueshipが採択されました

~和泉市、泉佐野市、富田林市、藤井寺市の業務効率化と職員の働き方改革を推進し、住民のQOL向上に貢献~

株式会社Blueship

株式会社Blueship(本社:東京都渋谷区、代表執行役:杉﨑恵悟、以下当社)は、大阪府の大阪市町村スマートシティ推進連絡会議(以下GovTech大阪)による「RPA導入・提供業務に係る企画提案公募」に応募し、選考の結果、当社が採択されたことをお知らせいたします。本公募はGovTech大阪による共同調達事業で、4つの市(和泉市、泉佐野市、富田林市、藤井寺市)が参画しました。今後当社は各市と連携し、RPA導入と技術提供を行ってまいります。

■行政業務の効率化・職員の働き方改革によって、さらなる住民QOL向上に貢献する取組

GovTech大阪は、行政 DX の推進を通じた住民 QOL の向上や業務効率化と財政負担の緩和の両立を目指してシステム共同化(共同調達と導入後のノウハウ共有)を推進しています。令和7年4月より、業務プロセスの自動化を通じて、人的資源を住民 QOL のさらなる向上に活かすことや、時間外勤務の削減を目指すことを目的に「RPA 導入・提供業務」の共同調達の公募が実施されました。選考の結果、当社が採択され、和泉市、泉佐野市、富田林市、藤井寺市の4つの市に対して、RPAツール「WinActorⓇ(※)」の導入と技術支援を実施する運びとなりました。

※WinActor®は、NTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

<大阪府・大阪市町村スマートシティ推進連絡会議(GovTech大阪) ご担当者様よりコメント>

大阪府では、府内各自治体のDX支援を目的に、RPAの共同調達を2025年度に実施しました。RPAの利活用を進めていくためには、導入するだけでなく、各自治体へのサポート体制が非常に重要だと考えています。手厚いサポートをいただきながら、共に府域のDXを推進するパートナーとして連携していくことができればと思っています。

■ Blueshipの主なサービス

Blueshipは、自治体の問い合わせ窓口(コンタクトセンター)の再構築やデジタル化支援を提供しています。多様化・複雑化する住民や事業者からの問い合わせに対応するため、最適なシステム設計と運用体制をワンストップで支援。ポータルサイト構築、コールセンター、有人チャットのみならず、音声応答、チャットボット、FAQ連携など最新技術を活用し、住民・事業者サービスの向上と業務効率化を同時に実現します。豊富な自治体支援実績と柔軟なカスタマイズで、行政の課題に最適なソリューションをご提案しております。

■ 会社概要

社名  :株式会社Blueship

本社  :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー17F

設立  :2004年3月18日

資本金 :3,000万円

代表者 :代表執行役 杉﨑 恵悟

事業内容:サービストランジション、デジタルワークフロー構築サービス、デジタルトランスフォーメーション導入支援

企業URL:https://www.blueship.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Blueship

0フォロワー

RSS
URL
https://www.blueship.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー17F
電話番号
03-6434-1210
代表者名
杉﨑 恵悟
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2004年03月