STYLYで参戦!事前体験&当日チャレンジで空のモータースポーツAIR RACE X を楽しみ尽くそう!

事前はスマートフォンやタブレットでAR体験、当日は会場でWINNER(勝者)予想投票!9月6日(土)は大阪でAIR RACE Xを遊び尽くそう

AIR RACE X

(c) AIR RACE X

2025年9月6日(土)開催の「エアレース X 2025 積水ハウス大阪うめきたデジタルレース in グラングリーン大阪 & グランフロント大阪」では、AR体験をつうじて、事前も当日も楽しめる特別企画を実施します。

事前はSTYLYアプリでAR体験&SNS投稿キャンペーンに参加してスペシャルグッズをゲット。当日は会場で「WINNER(勝者)予想投票」に挑戦して、AIR RACE X オリジナルグッズを手に入れるチャンススマートフォンやタブレットで事前に体験し、会場でチャレンジする、2倍楽しい新しい観戦スタイルです。


SNSキャンペーン概要(事前参加)

参加期間:

2025年8月21日(木)〜2025年9月7日(日)23:59

対 象:

期間中にSTYLYアプリをダウンロードし、指定のメンションとハッシュタグを付けてSNSに投稿した方

参加方法:

  1. スマートフォンやタブレットにSTYLYアプリ(iOS/Android)をダウンロード

  2. 指定のARコンテンツを体験

  3. 体験の様子を写真や動画で撮影し、SNSに投稿

※投稿には、必ず下記①②をつけて公開設定で投稿してください。

①AIR RACE X 公式アカウントへのメンション 

②ハッシュタグ #STYLY

プレゼント

抽選で合計20名様に、室屋義秀選手・パトリックデビッドソン選手のサイン入りグッズや、「AIR RACE X オリジナルキャップ」をプレゼント(プレゼントの内容はお選びいただけません)

AIR RACE X オリジナルキャップ
室屋義秀選手
パトリックデ・ビッドソン選手

SNSキャンペーンへの参加方法

ステップ①STYLYのダウンロード

▶Google Play

▶App Store

ステップ②STYLYアプリ内でARコンテンツにアクセス&撮影

《実物大機体通過AR体験》

本物の大きさのパイロンが目の前に現れ、そのすぐ上を機体が通り抜けていきます。臨場感あふれる瞬間を味わえるコンテンツです。

(c) AIR RACE X
(c) STYLY

ステップ③SNS投稿

撮影した写真や動画をAIR RACE X 公式アカウントをメンションして、ハッシュタグ #STYLY  をつけて投稿

  • Instagram @airrace_x_

  • X      @airrace_x

  • Facebook  @airracexofficial

  • TikTok   @airrace_x 

事前にSNSキャンペーンに参加すると・・・

1.当日の観戦がもっとスムーズに
  事前にアプリの操作やAR体験を試せるので、イベント当日はレースの迫力に集中できます。

2.来場前からイベントを楽しめる
  AR体験は自宅や外出先でも可能。イベント前からレースの世界観に浸れます。

3.プレゼントが当たるチャンスが広がる
  投稿期間が長い分、応募回数も増やせます。チャンスはあなた次第!

4.遠方の方も参加OK
  会場に行けなくても、SNS投稿で体験&応募が可能です。

注意事項

  • 応募は何回でも可能ですが、当選は1人1回までとなります。

  • 投稿は必ず公開設定で行ってください。

  • 非公開アカウントからの投稿は対象外となります。

  • 当選者には、キャンペーン終了後に大会公式アカウントよりDMにてご連絡いたします。


当日体験&WINNER予想 概要

イベント当日は、14時から始まる決勝トーナメント放映を観戦しながら、STYLYアプリを使って勝者を予想する「WINNER 予想投票」も実施します。

(c) AIR RACE X

参加方法(当日・うめきた会場のみ)

  • 会場のAR観戦エリアで配信されるレース映像を見ながら、STYLYアプリで勝者を予想

  • 見事的中した方には、的中数に応じてAIR RACE X × STYLY オリジナルグッズ(キャップ・ポロシャツ・フライトタグ・ステッカー)をプレゼント!

  • 参加は無料、誰でも挑戦可能

オリジナルキャップ
オリジナルポロシャツ
オリジナルフライトタグ

※プレゼントの引換場所などの詳細は、当日、会場でご案内します。


キャンペーン以外にも、大会を盛り上げるARコンテンツが盛りだくさん!

ぜひ当日大阪の各会場でお楽しみください!

(c) AIR RACE X

会場ではその他にもアーティストライブなど様々なプログラムが予定されています。

詳細は▶イベント特設サイトをご覧ください。


観戦イベント開催概要

(c) AIR RACE X

■ 大会名称:

 エアレースX2025 積水ハウス 大阪うめきたデジタルレース

 in グラングリーン大阪&グランフロント大阪


■ 日  程:

 2025年9月6日(土)11時~18時(予定)※決勝トーナメントは14時~(予定)

■ 開催場所:

 【AR観戦会場】グラングリーン大阪(うめきた公園)グランフロント大阪(うめきた広場)
 【連携パブリックビューリング会場】大阪・関西万博夢洲会場内・ポップアップ北ステージ

■ 観戦方法:

 AR観戦(STYLYアプリを使用/公式観戦エリアにて体験可能)
 公式YouTubeチャンネルでの無料配信

■ 主  催: AIR RACE X / AIR RACE X 2025大阪大会実行委員会

■ 共  催:グラングリーン大阪・グランフロント大阪

■ タイトルパートナー:積水ハウス株式会社

■ XRアライアンスパートナー:株式会社STYLY

■メディアパートナー:株式会社クロスアーキテクツ(MetaStep Magazine)


AIR RACE X とは

(c) AIR RACE X

AIR RACE Xは、世界最高峰のパイロットたちが、最高時速400km・最大12Gという極限環境下で飛行精度とスピードを競う、新時代の空中モータースポーツです。

AIR RACE X の最大の特徴は、最先端テクノロジーを活用した“競技フォーマットと観戦スタイル”。選手たちは世界中の拠点で実際にフライトし、機体に搭載された専用センサーにより誤差わずか3cmという超高精度の飛行データを計測・収集。そのデータをもとに、都市空間にAR(拡張現実)で“空飛ぶレース機”が再現されます。

観客はXRプラットフォーム「STYLY」をつうじて、スマートフォンやタブレット越しに大阪のリアルな街並みを駆け抜けるレース機の姿を観戦できる——“都市空間×AR×リアルデータ”による、かつてない没入型レース観戦体験を実現します。

▶AIR RACE X 公式サイト


EXPAND LIMITS! 可能性を拡張する新たな挑戦

AIR RACE X - 可能性を拡張する革新的な空のモータースポーツ

AIR RACE X は、公正な競技、さらなる可能性への挑戦、新たな感動の共有というスポーツの本質を体現します。

不可能と思われたことが可能になる――それが私たちの舞台です。

最新のテクノロジーによって生み出される持続可能な競技システムと競技フォーマットによって、あらゆる制約を取り払い、選手たちは自らの限界を超え、観る者にはこれまでにない新たな体験を届けます。

AIR RACE X は、可能性を拡張し続ける革新的なモータースポーツとして、挑戦を進化へと変え、世界中のファンと選手に新たな価値を創出します。

革新的な挑戦で未知なる可能性を広げていく AIR RACE X に是非ご注目ください。

▶2025シリーズの各レースは公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。


STYLY(スタイリー)とは

STYLYは空間レイヤープラットフォームです。XR/空間コンピューティングを主軸としたテクノロジーにより、ランドオーナーや街づくりに携わる皆様に対して空間プロデュースやソリューション提供を行っています


【AIR RACE X に関するお問い合わせ】

AIR RACE X 広報 info@airracex.com

【STYLY に関するお問い合わせ】

STYLY 広報 info@styly.inc

STYLY公式サイト

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.airracex.com/
業種
サービス業
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-