《金賞受賞》サンクゼールのブランデーが国際ワインコンクールにて金賞を受賞!【サンクゼール】
株式会社サンクゼールは、2025年3月に開催された第19回フェミナリーズ世界ワインコンクール2025において、自社ワイナリーで醸造したブランデー「いいづなアップルブランデー2024 Blanche ふじ&高坂」(以下、いいづなアップルブランデー2024)が、日本産蒸留酒部門で金賞を受賞いたしました。

【日本産蒸留酒部門】金賞受賞!「いいづなアップルブランデー2024 Blanche ふじ&高坂」
※店舗限定商品
長野県飯綱町で収穫された「ふじりんご」と、飯綱町の天然記念物にも指定されている和りんご「高坂りんご」を使用して丁寧に蒸溜をしました。樽熟成を行っていない"ホワイトブランデー"で、りんごの甘い香り漂う、すっきりした味わいに仕上げました。海外では樽熟成をしないとブランデーを名乗ることができないことが多く、蒸留したてのフレッシュな果実の香りがする”ホワイトブランデー”を楽しむことができるのは貴重なことです。 また、2022年のヴィンテージより、環境配慮型の商品開発を目指して、通常のりんごに加えて摘果りんご※も使用しています。摘果りんごをブレンドすることでさらに味わいに奥行きが生まれました。
※摘果りんごとは、りんごの栽培において不要な果実を摘み取る過程で出た本来捨ててしまうりんごの実のことを言います。

※店舗限定商品
■容量:35ml / 245ml
■原料品種:飯綱町産ふじりんご、高坂りんご
■原料産地:長野県飯綱町産100%
■醸造地:長野県上水内郡飯綱町
■アルコール分:40%
■税込価格:759円/ 3,080円
■販売場所:全国のサンクゼール・久世福商店一部店舗
※こちらの商品は公式オンラインショップでの販売はございません。
いいづなアップルブランデー2024の味わい
りんごの華やかな甘い香りとやさしい甘みが口の中に広がり、心地よい余韻が長く続きます。高坂りんごの原酒を使用することで、深みのある味わいとなっております。 りんごをしっかり感じていただけるすっきりとした飲み口のブランデーに仕上げました。

サンクゼール・ワイナリーおすすめの飲み方
①トニック割り

氷を入れたグラスにアップルブランデーを入れて、次にトニックウォーター(アップルブランデー1:トニックウォーター4)を注ぎます。ライム果汁を搾り入れ、ライムを浮かべて完成。はじける爽やかりんごのシャワーをお楽しみください。辛口がお好みの方は、トニックウォーターをソーダ水に代えるのもおすすめです。
②りんごジュース割り

りんごジュースにアップルブランデーを加えて軽く混ぜ合わせます。(りんごジュース6:アップルブランデー1の割合がおすすめ )ミントを添えてどうぞ。フルーティーな香りの甘口のカクテルは女性スタッフにも人気です。ホームパーティーなどにいかかですか。
はじまりはフランス・ノルマンディー

サンクゼールとアップルブランデーとの出会いは、今から30年以上前までさかのぼります。1984年、サンクゼールの創業者である久世良三・まゆみ夫妻が新婚旅行で訪れたのは、カルヴァドスで有名なフランス・ノルマンディー地方でした。一面に広がるりんご畑、美しい田園風景、その中に佇む蒸留所。小さなレストランには幸せそうに食事をする人々が集い、自ら手掛けたカルヴァドスを飲みながら、喜び歌い、誇りをもって生きる人々の姿がありました。その成熟した大人の文化に感銘を受けた久世夫妻は、長野県飯綱町(旧三水村)にサンクゼール・ワイナリーをつくりました。ワインそしてシードルの醸造に取り組みながらも、いつかはカルヴァドスのような蒸留酒をつくりたい…という夢は消えることはありませんでした。
アップルブランデー・プロジェクト

2015年、飯綱町の地方創生事業として特産品のりんごで蒸留酒をつくるプロジェクトが発足しました。町の委託を受け、ついに、サンクゼールの夢が動き始めました。本場フランス・ノルマンディーへの視察やフランスから講師を招いたりと準備に追われる中、2017年4月、ドイツから取り寄せた蒸留器がサンクゼールに届けられ、同年月には蒸留免許を取得して初蒸留。フランス・ノルマンディーのカルヴァドス同様に、世界に誇れるブランデー造りを目指し、地域の皆様と一緒に飯綱町の歴史に残る大きな一歩を踏み出したのです。
フェミナリーズ世界ワインコンクールとは
ワインの本場フランスでTOP5に入る世界的知名度の高いこのコンクールには、日本を始め世界中のワインがフランスに集結します。最大の特徴は、審査員が世界中の女性ワイン専門家であるということ。今年は、世界中から経験豊かな女性ソムリエ、女性醸造家、女性ジャーナリスト、女性シェフなど約252名の女性ワイン専門家が集まり、厳正なブラインド・テイスティング審査で評価を行いました。
2025年3月17日から18日に行われた「第19回フェミナリーズ世界ワインコンクール2025」の総出品数は2,960アイテム。国内からは302アイテムが出品され、そのうち120アイテムが入賞しています。サンクゼールから出品した「いいづなアップルブランデー2024 Blanche ふじ&高坂」が日本産蒸留酒部門で入賞を果たし、金賞を受賞いたしました。

サンクゼール
「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県上水内郡飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。
WEBページ・SNS
■ホームページ URL
https://www.stcousair.co.jp/company
■公式オンラインショップ
https://kuzefuku.com
■楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/
■オンラインモール「たびふく」
https://kuzefuku-arcade.jp/
■公式SNS
X(久世福商店):https://x.com/kuzefuku
X(サンクゼール):https://x.com/stcousair
X(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcade
Instagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/
Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/
Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/
Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/
Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/
Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/
note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像