業界初!SNSと動画販売サイトを繋ぐ、商品を「売る」に特化したカタログサイト『FanChaマーケット』オープン!
動画・写真・フェチ作品などを取り扱う推し活SNSサイト「FanCha」を運営する株式会社SOK(所在地:東京都渋谷区神宮前1-20-14、運営責任者:柏木一浩)は、SNSと動画販売サイトを直接繋いで利用できる、商品を「売る」に特化したカタログサイト『FanChaマーケット』をオープンしたことを発表いたします。
■『FanChaマーケット』とは
『FanChaマーケット』はSNSと動画販売サイトを直接繋いで利用できる、商品を「売る」に特化したカタログサイトです。本サイト、及び既にサービス展開中の「FanCha」には下記のような4つの特徴があります。
『FanChaマーケット』サイトURL:https://lp.fancha.jp/marketlp01/
① 利用料・売上手数料無しで活動しやすい
② SNS方式に慣れていないユーザー層もカバー
③ 情報を一覧で見せて自分の商品を売りやすく
④ 検索とレコメンド機能で好みの作品を探しやすい
特徴①:利用料・売上手数料無しで活動しやすい
「FanCha」は推し活を重視した仕組みになっております。クリエイターの皆様が負担する利用料や売上にかかる手数料もありません。一般的な動画販売サイトでは20~30%の売上手数料がかかることもありますが、「FanCha」では売り上げから引かれるものが無いので利益率高く活動できます。
特徴②:SNS式に慣れていないユーザー層もカバー
昨今続々と増えている推し活SNSですが、従来の動画販売サイト等で購入していた層には馴染みが薄く、登録から購入までのハードルが高いというご意見も多く寄せられておりましたそこで『FanChaマーケット』では、より商品を探しやすく、従来の購入層にも簡単に購入までアプローチできるシステムを導入いたしました。
更にSNS方式の「FanCha」で投稿すると、自動的に『FanChaマーケット』でも同じ内容で投稿が公開されるため個別の設定は必要ありません。推し活SNSで活動中のクリエイターの皆様は、使い慣れた投稿方式のまま、新たな購入層にアプローチできます。
特徴③:情報を一覧で見せて自分の商品を売りやすく
『FanChaマーケット』の商品詳細ページでは、価格、サブスクプラン、説明文、投稿のコメントなど、ユーザーが知りたい情報を一目で確認できるため、深い階層まで入って確認する手間をかけずに情報を見ることができます。商品の説明文や、お得なサブスクプランの説明をよりユーザーに届けやすくなりました。
特徴④:検索とレコメンド機能で好みの作品を探しやすい
『FanChaマーケット』では、検索機能が強化されており、タグ検索やキーワードでの商品の検索が使いやすくなりました。
レコメンド機能によって、関連作品や似ているクリエイターを表示し 、回遊しているユーザーに投稿を見てもらえる機会を増やしています。
ユーザーは、関連情報からより簡単に自分好みのクリエイターを探せるようになりました。
■『FanChaマーケット』で利用できる販売機能の特徴
『FanChaマーケット』では下記のような機能をご用意しております。
・各種投稿機能
動画や画像を1つから販売することができます。販売開始後も価格やサムネイル・サンプル・商品説明文が編集できるので、売り上げを見て調整可能です。
月額プラン料金も、既存加入者は据え置き価格でプラン運営を止めずに価格変更が可能です。そのため、
既存のファンを大事にしながらプランの投稿数が増えたら値上げするといった対応が可能となります。
またサブスクプランも複数作成できるので、投稿ジャンルや価格を分けることも可能です。サンプルは投稿内から自由に秒数を指定できるので、投稿冒頭にサンプルを持ってくる必要がありません。
・センシティブ設定で投稿の住み分けが可能
センシティブな投稿と通常の投稿を分けたいという方も、住み分け機能によりクリエイターの投稿を整理することができます。
・チップ機能での追加支援体制
本サイトには投げ銭機能が搭載されています。自分のペースで推しクリエイターを直接応援することができます。また、有料投稿の購入や月額プランの加入でクリエイターと直接メッセージのやり取りが可能となります。 リクエストや感想を推しに直接届けてコミュニケーションをとっていただくことで、推しとの距離が更に縮まります。
『FanChaマーケット』は今後のアップデートにて、さらなる機能の拡充を予定しております。
従来のSNS方式での表示も活用しながら、ユーザーの皆様にとって使いやすいプラットフォームになるよう機能の追加・改善に努めてまいります。
■『FanChaマーケット』の支払い方法
各種クレカ・コンビニ払い・無料ポイントで作品を購入できます。
ユーザーが購入に使用できる無料ポイントを広告などから獲得できるので、支払いが限定される方でも購入可能です。
■「FanCha」とは
「FanCha」は、個人で作品を制作しているクリエイターが、趣味嗜好の幅広くユーザーに作品を販売したり、サブスクリプションを開設して個人ファンクラブを運営できるサイトです。
・なかなか自分に刺さる作品が見つからない
・好みの投稿をしてくれるクリエイターを支援してもっと投稿が見たい
・クリエイターとして他では投稿できない作品を自由に表現したい
「FanCha」はそんな悩みを解決するために作られたサイトです。
「FanCha」の大きな特徴は、独自の作品を公開・販売する際に、利用料や、売上手数料が無いため利益率が高く、一作品から気軽に販売可能な点です。この点は特に個人のクリエイターとして活動している方に好評を頂いております。
作品は、単品販売とファンクラブとしてのサブスクプランの二つを選択することが可能です。また、個人として活動しているクリエイターの方だけでなく、法人登録も可能なため、法人としてもFanChaで販売やファンクラブ運用ができます。
また、ユーザー向け側の機能として、無料ポイントがもらえる機能も充実しております。
無料ポイントは、FanCha内イベントや広告アプリのインストールで購入に使えるポイントがもらえる機能です。会員登録は無料となっており、無料の投稿や有料作品のサンプルは無料で閲覧可能です。ユーザーの皆様は無料からFanChaをお楽しみいただけます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも「FanCha」をよろしくお願いいたします。
■クリエイター登録をお考えの方はこちら
■本件に関するお問い合わせ[真猪1]
「FanCha」運営事務局カスタマーサポート
https://info.fancha.jp/contact/

すべての画像