《赤ちゃんから大人まで楽しめる体験型おもちゃ美術館》埼玉おもちゃ美術館のグランドオープンが2025年9月6日に決定!プレオープンは8月20日

「埼玉おもちゃ美術館」は、東京おもちゃ美術館を運営する認定NPO法人芸術と遊び創造協会の総合監修のもと、学校法人ソーシャルインパクト学園が設置を進めている、埼玉県初の美術館です。

【公式HP】https://socialimpact.ed.jp/museum/

三郷市埼玉おもちゃ美術館幼稚園内の「埼玉おもちゃ美術館」

彩の国(さいのくに)」の愛称で呼ばれる埼玉県。四季折々の色彩豊かな自然に恵まれ、文化・生活など多様な「彩」を誇る地に、新しいおもちゃ美術館が誕生します。埼玉おもちゃ美術館は、三郷市内にある幼稚園内と吉川美南駅前のイオンタウン内の2拠点にて展開されます。2つのコンテンツが融合したミュージアムは、どちらも一般の方々の入場が可能で、さまざまな遊びを提供し、県内外多くの笑顔を生み出すことを目的とした、おもちゃ美術館です。

【メディア関係者の皆さまを対象とした内覧会を開催いたします。】

このたび、学校法人ソーシャルインパクト学園(理事長:齋藤 祐善)は、子育て支援の新たな拠点として「埼玉おもちゃ美術館」を2025年9月6日にグランドオープンいたします。それに先立ち、メディア関係者様向けにプレオープン内覧会を下記のとおり開催いたします。

東京おもちゃ美術館および芸術と遊び創造協会のご協力のもと、地域と世代をつなぐ新施設の魅力をぜひご取材いただけますと幸いです。

■内覧会概要(プレス/メディア向け)

日時:2025年8月20日(水)

場所:埼玉おもちゃ美術館イオンタウン吉川美南 東街区内

   〒342-0038 埼玉県吉川市美南3丁目25-1 東街区1階

   埼玉おもちゃ美術館幼稚園

   〒341-0001 埼玉県三郷市彦糸3-1-1

受付開始:9:30~

※受付はイオンタウン吉川美南の埼玉おもちゃ美術館で行います。

内覧ツアー:10:00~11:00

ご案内・質疑応答:11:00~11:30

※イオンタウン吉川美南および埼玉おもちゃ美術館幼稚園をバスで移動しながら内覧いただきます。

【対応予定】

・学校法人ソーシャルインパクト学園 理事長 齋藤 祐善

・埼玉おもちゃ美術館 館長 浅井 竜介

・埼玉おもちゃ美術館 チーフディレクター 笠原 敦子

【学校法人が運営する体験型ミュージアム「埼玉おもちゃ美術館」】

学校法人ソーシャルインパクト学園が運営する「埼玉おもちゃ美術館」は、遊びを通じた学びと創造力の育成を目指す体験型施設です。木のぬくもりを感じるおもちゃや、地域のおもちゃ作家さんが手掛けた作品が並ぶ美術館では、五感を刺激する多彩なプログラムを提供します。

赤ちゃん木育ひろば

3歳以下の赤ちゃんを対象とした空間。

赤ちゃん木育ひろば

ラトル、プルトイ、木のたまごプールなど、月齢に合わせたさまざまなおもちゃが揃います。

おもちゃのもり

まるで森の中にいる    ような空間。

おもちゃのもり

虫取り遊びや魚釣り遊び、数多くのたまごプールなど全国のおもちゃ美術館で人気の遊びが楽しめます

【埼玉おもちゃ美術館 施設案内】

吉川市埼玉おもちゃ美術館に完成予定の「赤ちゃん木育ひろば」

赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまで、多世代が広く交流し楽しめる「埼玉おもちゃ美術館」。木の温かみを活かした室内空間で、遊びを通じて心豊かな体験ができます。全国13館に広がるこのミュージアムが、埼玉県吉川市と三郷市の2拠点で初登場。14館目として新たな物語がここから始まります。

開館時間/休館日

開館時間

休館日

駐車場

駐輪場

イオンタウン

吉川美南  

10:00~17:00

木曜休館

美術館の来場者は4時間無料

無料

埼玉おもちゃ

美術館

幼稚園内

10:30〜16:30

木曜休館

自家用車での来場不可

イオンから送迎バスあり

無料

入館料金

区分

通常料金(税込)

団体料金

半年パス

大人(中学生以上)

¥1,200 

¥1,100 

平日限定¥3,900

こども(6ヶ月〜小学生)

¥1,000 

¥900

平日限定¥2,900

乳児(6ヶ月未満)/学芸員:無料

-

-

-

ご利用案内

すべて事前予約制となります。

※赤ちゃん木育ひろばは、1時間毎に予約を受け付けています

【埼玉おもちゃ美術館施設概要】

施設名称: 埼玉おもちゃ美術館

たくさんの木のおもちゃがここに並びます。

設置団体:学校法人ソーシャルインパクト学園

オープン日:2025年9月6日

場所:埼玉県吉川市美南3-25-1 イオンタウン吉川美南 東街区1階

   埼玉県三郷市彦糸3-1-1 埼玉おもちゃ美術館幼稚園内

法人概要

学校法人ソーシャルインパクト学園
理事長 齋藤 祐善
住所  埼玉県三郷市彦糸3-1−1


地域の皆さまに愛される場を目指してまいります。メディアの皆さまに広くご紹介いただけましたら幸いです。

【メデイアの皆様へ】

■ 本施設「埼玉おもちゃ美術館」は、“遊び”を通じ赤ちゃんから 大人まで楽しめる地域の憩いの場所を目指しています。
木のぬくもりと手づくりの温かさに包まれた空間の中で、世代を超えて「つながる」「楽しむ」ことができる地域の交流拠点として、多くの方に愛される存在となるよう、スタッフ一同準備を進めております。

メディアの皆さまにおかれましては、内覧会を通じて本施設の魅力を実際にご体感いただき、ぜひ貴媒体にて多くの方々にお伝えいただけましたら幸いです。

今後とも「埼玉おもちゃ美術館」の活動に温かいご支援・ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

■ 本件に関するお問い合わせ先

学校法人ソーシャルインパクト学園 事務局(カサハラ・タダイデ)

電話番号: 03-6820-3140

E-Mail:info@socialimpact.ed.jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://socialimpact.ed.jp/kindergarten/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
埼玉県三郷市彦糸3丁目1-1
電話番号
048-957-9532
代表者名
齋藤 祐善
上場
未上場
資本金
-
設立
-