オーガイホールディングス株式会社、経営陣による増資と体制増強を実施~監査役、パワーパートナー2名を新たに選任~

オーガイホールディングス株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役:野田真一・長縄拓哉、以下:オーガイ)は、600万円の経営陣自己資金による増資、監査役の就任とパワーパートナー2名の増員による体制増強をお知らせします。

増資により、オーガイの資本金は2,300万円から2,900万円となりました。
また、監査役には弁理士・行政書士の仲 晃一が就任、パワーパートナーとしては、医療法人白青会 理事 兼 いしぐろ在宅診療所 岡崎院長で医師の石黒 剛 氏および、立命館大学 スポーツ健康科学部の平井 祐理 氏 准教授が新たに就任いたしました。

これまでパワーパートナーは、オーガイの活動を一緒に盛り上げて、協業・共創・広報をいただける歯科医師および歯科技工士のみでありましたが、石黒 剛 氏は在宅医療におけるプロフェッショナルの医師で、平井 祐理 氏は企業のオープンイノベーションおよびデータ活用研究の第一人者(博士(工学))です。

この3名の就任により、組織の多様性を更に高めて経営の視野を広げ、今後の事業バリューチェーン拡張を見越した競争力向上を企図しています。

■新監査役のご紹介

仲 晃一/弁理士・行政書士

知的財産の専門家として約30年にわたり、国内外の特許・商標・意匠の出願業務から、知財訴訟対応、契約書作成、紛争予防の鑑定まで、広範な業務を担う。これまでに数十カ国における国際的な権利化手続に携わり、特に高分子・無機材料、医療機器、家電、ビジネスモデル特許など、多様な技術領域で豊富な経験を持つ。

これらの専門性を背景に、代表・野田真一の起業初期から現在に至るまで、ITから歯科医療にわたる各領域の知財戦略と制度設計を長年にわたり支援。義父が歯科技工士であったという私的背景もあり、歯科分野への深い理解と共感を持ち、「医療を、もっとやさしく。もっと届くものに。」という当社の理念に強く賛同している。

オーガイホールディングスでは、知財と法務を横断する視点から組織の透明性と信頼性を担保し、持続的な価値創造を支える役割を担っている。

監査役就任に関するコメント:

『知的財産の専門家として、材料分野や医療機器を含む多くの分野における権利化手続などに携わり、昨今は事業開発や経営全般も数多くサポートさせていただいています。義父が歯科技工士であったこともあり、歯科医療分野には深い共感を持つとともにその必要性及び将来性を実感しております。監査役という中立的な立場ではありますが、経験と実績を活かし、健全なガバナンスと持続的な成長を支えていけるように尽力してまいります。』


■新パワーパートナーのご紹介

石黒 剛(いしぐろ ごう)/医療法人白青会 理事・いしぐろ在宅診療所 岡崎院長・医師

名古屋大学医学部卒業後、岡崎市民病院で初期研修し、その後、いしが在宅ケアクリニックにて臨床経験を積む。現在は愛知県を拠点に、在宅医療を専門とする医療法人白青会で複数の診療所を運営支援している。

臨床では「生きることは食べること」という信念を大切にしている。きっかけは、誤嚥性肺炎で亡くなる前日に祖父が水を口にし、むせて吐き出した後に「うまい」と言った一言。その経験から、医学的エビデンスに基づく診療だけでなく、ひとりひとりの人生の物語を尊重した医療を実践している。

在宅医療においては、患者・家族の意思決定を支えること、そして多職種連携を通じて「安心して最期まで暮らせる地域社会」の実現を目指している。

オーガイホールディングスでは、地域医療の現場で培った知見をもとに、在宅医療と予防歯科をつなぐ新しい医療モデルの創出に取り組みたい。特に「食べること」を中心に据えた生活支援と医療の融合を探求し、医療と社会を橋渡しする役割を担うことを目指す。

平井 祐理(ひらい ゆり)/立命館大学 スポーツ健康科学部 准教授

東京大学大学院にて博士(工学)を取得。現在は立命館大学スポーツ健康科学部にて准教授を務め、経営学の視点から社会課題の解決に取り組んでいる。

専門は技術経営。IoT、ビッグデータ、AIといった先端技術が企業や産業にもたらす変革に着目し、学術的、実務的観点からデータ利活用に関する研究を主軸に行っている。また、これまでに大学発ベンチャー、リスキリング、オープンイノベーションに関する研究を行うとともに、産学官連携やデータ利活用に関する政策立案にも携わってきた。

オーガイホールディングスでは、医療・技工にとどまらず、社会実装、政策連携、データ利活用といった横断的な視点から事業全体を俯瞰し、産学官をつなぐ連携推進の中核として参画。アカデミアと実務の両面に根ざした知見をもとに、組織の信頼性と社会的説得力を高め、次世代のオーラルヘルステック基盤構築を強力に支える役割を担っている。

オーガイホールディングス株式会社は今後も「世界に先駆けた、オーラルヘルステックインフラ企業」を目指して、事業計画・ビジョンを踏襲した適切な体制増強を行い、事業活動に邁進してまいります。

■会社概要

社名:オーガイホールディングス株式会社(O-Gai Holdings Inc.)
設立:2025年5月19日
所在地 本社:大阪府堺市堺区大町西3丁3-15
未来医療国際拠点:大阪府大阪市北区中之島4-3-51Nakanoshima Qross 3F
代表者:野田真一、長縄拓哉

URL:https://o-gai.co.jp/

■お問い合わせ先

オーガイホールディングス株式会社 南・片山まで
Mail:info@o-gai.co.jp
TEL:072-225-4385

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://o-gai.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://o-gai.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府堺市堺区大町西3-3-15
電話番号
-
代表者名
野田 真一
上場
未上場
資本金
2300万円
設立
2025年05月