TikTok Shop Japan、国際マーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2025」に登壇決定!

2025年10月23日に「ショートコンテンツはブランドをどう変えたのか?」と題されたセッションにて、ゼネラルマネジャーのCarlos Qiu(邱 開洲)がTikTok Shopにおける事例などを紹介

TikTok Shop Japan

TikTokアプリ内で商品の発見から購入までをシームレスに完結できるEC機能「TikTok Shop(ティックトックショップ)」を提供するTikTok Shop JapanのゼネラルマネージャーであるCarlos Qiu(邱 開洲)が、2025年10月23日(木)に東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京で開催される国際マーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2025」において登壇することが決定しました。


邱が登壇する「ショートコンテンツはブランドをどう変えたのか?」と題されたセッションでは、「短期的な注目を一過性で終わらせず、ブランドの持続的な資産へと変えていくには何が必要か?」など、多くのマーケターの皆さんが直面するであろう問いに対して登壇者がそれぞれの視点からディスカッションを行います。ショートコンテンツを単なる一過性のトレンドで終わらせずに、長期的にブランドの成長を支える資産にするためのヒントを提供し、2026年を見据えた「トレンドのその先」に向けた具体的なアクションを議論します。


邱は、TikTok Shopが実現する「ショート動画とコマースのフルファネル統合」の事例を紹介する予定です。また、ユーザーの皆さんが動画を通じて商品を発見し、その場でスムーズに購入できる「ディスカバリーEコマース」について説明します。


セッション概要

  • 日時:2025年10月23日(木) 14:35~15:25

  • セッション番号:MC-2

  • タイトル:ショートコンテンツはブランドをどう変えたのか?

  • 副題:ショートコンテンツはブランドの成長をどう加速させるのか

  • 会場:東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京 Room7

  • 公式サイトhttps://adtech-tokyo.com/ja/program/session.html?num=MC-2_year2025

  • ディスカッションテーマ(一例)

    • ショートコンテンツのROIを可視化し、投資対効果を最大化する方法

    • 話題化で終わらせず、ブランド資産として積み上げるコツ

    • コンテンツから購買行動へ自然に接続するための設計

    • ショート動画とコマースの融合によるフルファネル戦略

    • 2026年を見据えたマーケターが取るべき具体的アクションなど

  • 登壇者

    • 邱 開洲(Carlos Qiu)|TikTok Shop Japan ゼネラルマネジャー 執行役員

    • 古波蔵 洋平|KDDI株式会社 パーソナル事業本部 DXデザイン本部 グループリーダー

    • 余頃 沙貴|ワンメディア株式会社 取締役COO

  • モデレーター

    • 西田 真樹|SOLANA合同会社 代表


スピーカープロフィール

邱 開洲(Carlos Qiu)

TikTok Shop Japan ゼネラルマネージャー 執行役員

早稲田大学卒業後、スタートアップや大手テック企業にて事業開発および組織マネジメントに従事。2022年にTikTok Japanへ入社後は、日本・韓国市場をはじめ、アジア太平洋およびEMEA地域におけるユーザーグロース戦略を統括。プロダクト戦略、広告施策、パートナーシップ構築を通じて、継続的なユーザー基盤の拡大に貢献。2025年より現職。


「ad:tech tokyo」について

ad:techは世界の主要都市で開催される国際マーケティングカンファレンスです。広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダー、メディアなど多様なマーケターが集結。日本では2009年に初開催され、2025年で17回目を迎えます。最新のテクノロジーや消費者行動を踏まえた議論が行われる場として、業界を横断する知見共有とネットワーク構築の機会を提供しています。


【TikTok Shopについて】

TikTok Shopとは、TikTokアプリ内で商品の発見から購入までをシームレスに完結できるEC機能です。ショッピング動画やLIVE配信を通じてユーザーはお気に入りのアイテムに出会い、その場で購入することができる新しい購買体験を「ディスカバリーEコマース」と位置づけています。さらに、専用タブでの商品一覧表示やアフィリエイト連携など、セラーとクリエイターの双方を支援する多彩な機能も備えています。


【TikTokについて】

TikTokは、モバイル向けのショートムービープラットフォームです。私たちのミッションは、創造性を刺激し、喜びをもたらすことです。TikTokのグローバル本社はロサンゼルスとシンガポールにあり、ニューヨーク、ロンドン、ダブリン、パリ、ベルリン、ドバイ、ジャカルタ、ソウル、東京などの国と地域にグローバルオフィスがあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スマートフォンアプリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Bytedance株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.bytedance.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 26F
電話番号
-
代表者名
佐藤陽一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年08月