BtoBマーケティングの専門家集団「インパクトM」、カーツメディアワークスと提携 新サービス「マイデータ・マイグラフィック」開始
~プロモーションに自由に使えるデータが、インフォグラフィックで手に入る~
BtoBマーケティングに特化した事業を展開するインパクトM株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木村朋子)は、PR&デジタルマーケティング支援を手掛ける株式会社カーツメディアワークス(東京都渋谷区代表取締役:村上崇)と協業し、新サービス「マイデータ・マイグラフィック」(http://mydata-graphic.com/)を開始いたします。
①いま知りたい自社や自社製品を取り巻く市場動向をカスタムメイドでリサーチ(市場調査)
②リサーチ結果を視覚的にわかりやすくデザイン化(インフォグラフィック制作)
③インフォグラフィックを用いて自社や自社製品のプロモーションを支援(プレスリリース作成・配信など)
①低コスト
②有益なデータ作成
③スピード納品
【インフォグラフィックを活用のメリット】
①理解促進につながる
②興味関心を得られる
③広報施策に相性良い
■インフォグラフィックとは?
インフォメーションとグラフィックを組み合わせた造語。情報を「分かりやすく」「正しく」伝えることを目的とし、情報を精査・整理し、ストーリー性ある展開と適した表現を設計することで「伝わる」コンテンツに構成された物がインフォグラフィックです。広報活動と相性がよく、活用することで、「理解促進につながる」、「興味関心を得られやすくなる」などのメリットがあります。
■レポートサンプル
リサーチ結果をわかりやすく伝わりやすいレポートにし、納品いたします。
■サービス開発の背景
プロモーションにおける「データ活用」の自主調査(広報、マーケティング、営業担当300人への調査。インパクトM調べ)によると、データ活用に対する課題や可能性を感じているものの、コストやスキルの問題で思うように実施できていないことが明らかになっています。主にターゲット顧客のニーズや実態把握、情報訴求、市場調査データのマーケティング活用と、高いコスト、更にはその有用性への懸念、また興味・共感を得られるプロモーション活動をどのように実現するか、などが課題として挙げられました。
BtoBマーケティングに特化した事業を展開するインパクトMは、このような課題を解決するため、カーツメディアワークスと提携し、マーケティング課題の抽出から市場調査、プロモーションをパッケージした「マイデータ・マイグラフィック」のサービスの開発・提供することとなりました。
サイトURL:http://mydata-graphic.com
【会社概要】
■インパクトM株式会社
本社:〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-36-5
いちご箱崎ビル6階
設立:2010年5月
代表取締役社長:木村 朋子
URL: https://www.impactm.co.jp/
■株式会社カーツメディアワークス
本社:〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-15-8
宮益ONビル4F
設立:2010年8月
代表取締役社長:村上 崇
URL: http://www.kartz.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ広告・宣伝・PR
- ダウンロード