プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京発・伝統WA感動実行委員会
会社概要

キッズ伝統芸能体験 3月に発表会を開催

およそ300人の子供たちが「和のお稽古」、真っ最中です。

東京発・伝統WA感動実行委員会

《能楽・長唄・三曲・日本舞踊を一流の芸術家に学ぶ子供たちのお稽古と発表会の取材ご案内》

●お稽古/平成26年9月~平成27年3月
●発表会/◆能楽 平成27年3月15日(日)13:00~17:00  宝生能楽堂 (東京都文京区本郷1丁目5-9)
      ◆長唄・三曲・日本舞踊 平成27年3月27日(金)第1部10:30~13:00/第2部14:30~17:00
     浅草公会堂 (東京都台東区浅草1-38-6)
■主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、東京発・伝統WA感動実行委員会
東京文化発信プロジェクトの一環である「東京発・伝統WA感動」子供向けプログラム「キッズ伝統芸能体験」。現代の子供たちが、一流の芸術家の指導の下、日本の伝統芸能を本格的に稽古することで、日本人が古くから大切にしてきた心や感性を学び、理解し、身につけることを目的に、これまで約1,800人の子供たちがその成果を発表してきました。

今年は能楽、長唄、三曲、日本舞踊の4分野・17コースで小・中・高生約300人が、昨年8月24日の開講式(お稽古始め)から今年の3月まで、通常コースでは16回、ユース特別コース・修了生特別コースでは10回のお稽古を重ね、来る3月に発表会を開催します。

本格的な舞台で、助演も伴奏もすべて「生」。数ヶ月間、お稽古を重ねてきた子供たちが舞台に向かう姿は感動的です。講師陣による本格的なプロの舞台も見逃せません。案内役には、元NHKエグゼクティブアナウンサー・西聖司さんを迎え、伝統芸能の楽しい話や深い話題を折り混ぜながらお送りしていきます。

つきましては、貴媒体にて各種お稽古や発表会の様子をご取材いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


*発表会の入場整理券(無料)の申込み受付中です。詳しくは下記にお問い合わせください。
*ご取材希望の際は、別紙にてお知らせくださいますようお願いいたします。
*写真データをご希望の方にはメール送信いたします。詳細パンフレットをご希望の方には郵送いたします。


●資料請求、稽古・発表会のお問い合わせ
(公社)日本芸能実演家団体協議会[芸団協]内 「キッズ伝統芸能体験」事務局
〒160-8374 東京都新宿区西新宿6‐12‐30 芸能花伝舎2階
TEL.03-5909-3060(平日10:00~18:00) FAX.03-5909-3061
e-mail:wageiko@geidankyo.or.jp

<本件を記事にする場合のお問い合わせ先>
東京発・伝統WA感動実行委員会事務局 担当:加藤、荒金
〒150-0047 東京都渋谷区神山町5‐20 神山町小川ビル3 階
TEL:03-3467-5421(平日10:00~18:00)FAX:03-3467-5422
e-mail:info@dento-wa.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
ビジネスカテゴリ
芸能
関連リンク
http://www.geidankyo.or.jp/kids-dento/
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

東京発・伝統WA感動実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
http://www.dento-wa.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都渋谷区神山町5-20 神山町小川ビル3階
電話番号
03-3467-5421
代表者名
島田泰男
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード