プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パルシステム生活協同組合連合会
会社概要

共済連が「ささえあい基金」創設 20団体へ983万円「地域づくり基金」は11団体へ997万円を助成

パルシステムは地域で活動する人々との連帯でサスティナブルな社会づくりに取り組みます。

パルシステム連合会

パルシステム共済連は2021年度から、生活困窮者支援活動などを応援する「ささえあい基金」を創設しました。初年度は20団体へ983万円の助成が決まりました。パルシステム連合会の「地域づくり基金」も、11団体へ997万円の助成が決まりました。両基金をあわせると、2千万円規模の助成制度になります。

 

■格差拡大で増える生活困窮者支援活動などを応援
「ささえあい基金」は、社会問題化する貧困格差拡大への対応など支え合える社会づくりを目的に、各種活動に取り組む市民団体やNPO団体への助成金制度として創設されました。助成金はCO・OP共済《たすけあい》の剰余金の一部が活用されます。組合員理事や有識者を交えた審査会の結果、初年度となる2021年度は、20団体へ983万円を助成することになりました。
<助成先の活動例>
「特定非営利活動法人フードバンク湘南」(神奈川県)
特に生活が苦しいとされているひとり親家庭をはじめ支援を必要とする家庭へ食料を支援しています。未来ある子どもたちが健やかに育つことを願いながら、日々活動しています。

フードバンク湘南の活動風景フードバンク湘南の活動風景

■持続可能な地域づくりと農林水産業の発展に貢献
「地域づくり基金」は、2000年度に「レインボー・パル基金」として創設されました。大規模災害被災地域の復興支援や食と農をつなぐ活動、地域の環境保全などを目的とした事業へ助成しています。2021年度は、11団体へ997万円を助成します。
<助成先の活動例>
「KONTINU」(インドネシア)
パルシステムで取り扱う「エコシュリンプ」を生産するエビ養殖地域において、住民が河川にごみを捨ててしまわないようゴミ箱を設置し、環境保全活動に取り組んでいます。

KONTINUによる河川保全活動KONTINUによる河川保全活動

 

 

 

 

 

 

 


【組織概要】
パルシステム生活協同組合連合会<商品企画・流通>
理事長:大信 政一 所 在 地:東京都新宿区大久保2-2-6  
事業内容:13会員生協に対する商品調達・加工・供給事業、電力事業、福祉事業、教育事業など
出資金:128億45百万円(2021年3月末現在)
㏋:https://www.pal.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
ボランティアその他
関連リンク
https://information.pal-system.co.jp/society/220131-sasaeai/
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

パルシステム連合会のプレスキットを見る

会社概要

パルシステム生活協同組合連合会

18フォロワー

RSS
URL
https://www.pal-system.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿
電話番号
03-6233-7200
代表者名
大信政一
上場
未上場
資本金
148億7000万円
設立
1991年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード