遊ぶ、見つける、超地球体感 「オービィ横浜」 速水もこみちさんがバレンタインスイーツを初プロデュース
「MOCOカフェめし」第二弾は「オリジナルスイーツ」~ケーキ3種類を1月31日(土)から提供開始~
株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役社長 COO:岡村秀樹)とBBCワールドワイド リミテッドの共同プロジェクトであるエンタテインメント施設「オービィ横浜」は、1月31日(土)より、館内カフェにて俳優の速水もこみちさんプロデュースの「MOCOカフェめし」第二弾として、「オリジナルスイーツ」を提供開始します。
「MOCOカフェめし」とは、オービィ横浜の「シアター23.4」にて上映中のプログラム『マジック・オブ・イエローストーン』のナレーションを担当している速水もこみちさんが、得意の料理を活かしてプロデュースした、「オービィ横浜」オリジナルメニューです。第一弾の「パリパリチキンのワンプレート~2種のこだわりソースを添えて~」に続く第二弾となる今回は、速水さんのこだわりが詰まった、バレンタインから春先まで楽しめる、3種類のケーキを1月31日(土)から提供開始します。
「MOCOカフェめし」とは、オービィ横浜の「シアター23.4」にて上映中のプログラム『マジック・オブ・イエローストーン』のナレーションを担当している速水もこみちさんが、得意の料理を活かしてプロデュースした、「オービィ横浜」オリジナルメニューです。第一弾の「パリパリチキンのワンプレート~2種のこだわりソースを添えて~」に続く第二弾となる今回は、速水さんのこだわりが詰まった、バレンタインから春先まで楽しめる、3種類のケーキを1月31日(土)から提供開始します。
速水もこみちさんプロデュース 「MOCOカフェめし」第二弾 概要
◆メニュー名: MOCOカフェめし 第二弾 「オリジナルスイーツ」
◆価格 : ケーキ単品 550円
ケーキ&ドリンクセット 650円
テイクアウト(3個セット) 1,650円 ※すべて税込
◆内容 : 世界初の世界遺産「イエローストーン公園」や、バレンタイン、春をイメージした3種のケーキ。
可愛らしい見た目だけでなく、素材や食感、香りにもこだわっています。
テイクアウトも可能なので、「オービィ横浜」のお土産やプレゼントにも最適です。
◆提供期間 : 1月31日(土)~ ※数量限定
・「Yellowstone cheesecake」(イエローストーン・チーズケーキ)
・「Gateau chocolat framboise」(ガトーショコラ・フランボワーズ)
・「SAKURA cake」(桜のケーキ)
<今回のメニュープロデュースついて 速水もこみちさんからのコメント>
第一弾のワンプレートに続きまして、今回、第二弾の新たなメニューは「3種のケーキ」になります。
まずは、世界遺産「イエローストーン公園」を象徴する熱水泉の色彩をイメージしましたカラフルなチーズケーキ。なめらかな口当たりで、あとからくる程よい酸味が心地よいケーキになっています。
次に、バレンタインにぴったりな、チョコレートケーキ。濃厚なチョコレート生地の間に、クランチが層になっているので食感も楽しんで頂けます。さらに甘酸っぱいベリーソースもやみつきになります。
そして最後は、春を先取りしました桜色のケーキ。こちらは軽くてやわらかいスポンジに仕上げ、かわいい羊をトッピングしました。桜の風味が口の中で広がり、春を感じられるケーキになっています。
これら3種のケーキ、丁寧に心を込めて作らせて頂きました。是非楽しんで頂ければと思っています。
(参考)
速水もこみちさんがナレーションを担当
「シアター23.4」プログラム 『マジック・オブ・イエローストーン』 作品概要
北アメリカ、ロッキー山脈南部に位置する世界初の世界遺産、イエローストーン。ロッキー山脈の高い峰々に囲まれた標高2500メートルに位置するこの巨大な盆地には、手つかずの大自然が広がり、数多くの貴重な野生動物が暮らしています。冬には極寒の地へと一変する過酷な環境にもかかわらず、地中に眠る大いなる力によって、他に例を見ない独特な生態系を作り出すイエローストーンの自然の神秘に迫ります。(上映時間 :22分)
<速水もこみちさん プロフィール>
生年月日:1984年8月10日 出身地:東京都 特技:料理
2002年ドラマ『逮捕しちゃうぞ』で俳優デビュー。2003年映画『劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』2005年ドラマ『ごくせん』(日本テレビ)で大ブレイクした後、2006年第30回エランドール賞新人賞を受賞。
また初主演作品の映画『ラフ ROUGH』では第30回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞。以降、数々のドラマや映画に出演。
2011年4月より『ZIP!』で料理コーナー「MOCO'Sキッチン」が開始される。2013年、レシピ本『MOCO'Sキッチン』がフランスのグルマン世界料理本大賞の日本料理部門でグランプリを受賞するなど、俳優業のみならず多彩な分野で活躍し、幅広い層から支持を集めている。
■「オービィ横浜」 施設概要
名称 :オービィ横浜(Orbi Yokohama)
開業日 :2013 年8 月19 日(月)
場所 :マークイズみなとみらい 5F
(神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5 番1 号)
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」下車、改札直結
JR 京浜東北・根岸線「桜木町駅」下車、動く歩道で徒歩8分
電話番号 :045-319-6543
URL :http://orbiearth.jp
開館時間 :10:00 ~ 23:00(最終入館 21:00)
入館料 :大人(高校生以上) 2,600 円 小人(小・中学生) 1,300 円
幼児(4 歳以上) 500 円 シニア(60 歳以上) 2,000 円 ※すべて税込
年間パスポート :大人(高校生以上) 5,000 円 小人(小・中学生) 2,500 円
幼児(4 歳以上) 900 円 シニア(60 歳以上) 3,800 円 ※すべて税込
チケット購入 :店頭窓口、または、オンライン予約(オービィ横浜ホームページから)
面積 :4,779 ㎡(1,445 坪) ※一部2 層
収容人数 :1,500 人
所要時間 :約2 時間
◆メニュー名: MOCOカフェめし 第二弾 「オリジナルスイーツ」
◆価格 : ケーキ単品 550円
ケーキ&ドリンクセット 650円
テイクアウト(3個セット) 1,650円 ※すべて税込
◆内容 : 世界初の世界遺産「イエローストーン公園」や、バレンタイン、春をイメージした3種のケーキ。
可愛らしい見た目だけでなく、素材や食感、香りにもこだわっています。
テイクアウトも可能なので、「オービィ横浜」のお土産やプレゼントにも最適です。
◆提供期間 : 1月31日(土)~ ※数量限定
・「Yellowstone cheesecake」(イエローストーン・チーズケーキ)
「Yellowstone cheesecake(イエローストーン・チーズケーキ)」
・「Gateau chocolat framboise」(ガトーショコラ・フランボワーズ)
「Gateau chocolat framboise(ガトーショコラ・フランボワーズ)」
・「SAKURA cake」(桜のケーキ)
「SAKURA cake(桜のケーキ)」
<今回のメニュープロデュースついて 速水もこみちさんからのコメント>
第一弾のワンプレートに続きまして、今回、第二弾の新たなメニューは「3種のケーキ」になります。
まずは、世界遺産「イエローストーン公園」を象徴する熱水泉の色彩をイメージしましたカラフルなチーズケーキ。なめらかな口当たりで、あとからくる程よい酸味が心地よいケーキになっています。
次に、バレンタインにぴったりな、チョコレートケーキ。濃厚なチョコレート生地の間に、クランチが層になっているので食感も楽しんで頂けます。さらに甘酸っぱいベリーソースもやみつきになります。
そして最後は、春を先取りしました桜色のケーキ。こちらは軽くてやわらかいスポンジに仕上げ、かわいい羊をトッピングしました。桜の風味が口の中で広がり、春を感じられるケーキになっています。
これら3種のケーキ、丁寧に心を込めて作らせて頂きました。是非楽しんで頂ければと思っています。
(参考)
速水もこみちさんがナレーションを担当
「シアター23.4」プログラム 『マジック・オブ・イエローストーン』 作品概要
北アメリカ、ロッキー山脈南部に位置する世界初の世界遺産、イエローストーン。ロッキー山脈の高い峰々に囲まれた標高2500メートルに位置するこの巨大な盆地には、手つかずの大自然が広がり、数多くの貴重な野生動物が暮らしています。冬には極寒の地へと一変する過酷な環境にもかかわらず、地中に眠る大いなる力によって、他に例を見ない独特な生態系を作り出すイエローストーンの自然の神秘に迫ります。(上映時間 :22分)
<速水もこみちさん プロフィール>
生年月日:1984年8月10日 出身地:東京都 特技:料理
2002年ドラマ『逮捕しちゃうぞ』で俳優デビュー。2003年映画『劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』2005年ドラマ『ごくせん』(日本テレビ)で大ブレイクした後、2006年第30回エランドール賞新人賞を受賞。
また初主演作品の映画『ラフ ROUGH』では第30回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞。以降、数々のドラマや映画に出演。
2011年4月より『ZIP!』で料理コーナー「MOCO'Sキッチン」が開始される。2013年、レシピ本『MOCO'Sキッチン』がフランスのグルマン世界料理本大賞の日本料理部門でグランプリを受賞するなど、俳優業のみならず多彩な分野で活躍し、幅広い層から支持を集めている。
■「オービィ横浜」 施設概要
名称 :オービィ横浜(Orbi Yokohama)
開業日 :2013 年8 月19 日(月)
場所 :マークイズみなとみらい 5F
(神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5 番1 号)
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」下車、改札直結
JR 京浜東北・根岸線「桜木町駅」下車、動く歩道で徒歩8分
電話番号 :045-319-6543
URL :http://orbiearth.jp
開館時間 :10:00 ~ 23:00(最終入館 21:00)
入館料 :大人(高校生以上) 2,600 円 小人(小・中学生) 1,300 円
幼児(4 歳以上) 500 円 シニア(60 歳以上) 2,000 円 ※すべて税込
年間パスポート :大人(高校生以上) 5,000 円 小人(小・中学生) 2,500 円
幼児(4 歳以上) 900 円 シニア(60 歳以上) 3,800 円 ※すべて税込
チケット購入 :店頭窓口、または、オンライン予約(オービィ横浜ホームページから)
面積 :4,779 ㎡(1,445 坪) ※一部2 層
収容人数 :1,500 人
所要時間 :約2 時間
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- テーマパーク・遊園地食品・お菓子
- ダウンロード