日本で唯一の介護レクリエーションの祭典「レクフェス2017」参加・観覧締切迫る!
参加・観覧ともに完全無料!。多様な価値が出会い、互いを刺激しあうことでレクリエーションの新たな可能性を模索するお祭りイベント。参加・観覧締切は6/7(水)。
介護レクリエーションの祭典「レクフェス」とは
レクリエーションの新たな可能性を模索するお祭りイベント
昨年行われた「レクフェス2016」のダイジェストムービーはこちら
緊急参戦!「SO.ON project(ソーオンプロジェクト)」出演決定!
イベントを盛り上げるべくスペシャルゲストとして「SO.ON project」の出演が決定しました。人気急上昇中の彼女たちのパフォーマンスも必見です!。
SO.ON projectとはエンタテインメント業界から誕生した学校“大阪スクールオブミュージック高等専修学校”に通うリアル女子高生によるアイドルユニット。
笑顔はじける 青春アイドルユニット“TEAM ONE HEART(チーム ワン ハート)”、勇気みなぎる パワフルアイドルユニット“TEAM SO-DA(チーム ソーダ)”、みなさまを笑顔にしてみせます!関西の星を目指す元気アイドルユニット“TEAM MYIDOL(チーム マイド)”、の3チームを中心に活動中。
【主な出演歴】
沖縄国際映画祭(2012~17年)、SUMMER SONIC OSAKA(2012,13,15,16年)などのイベントに出演の他、4度の上海公演、大阪ミラノ姉妹都市親善大使としてミラノ国際博覧会にも出演。2016年4月の5期生卒業単独公演は大阪城ホールにて開催している。
公式HP http://www.so-on-project.jp/
開催日6/10(土)は午前・午後の二部構成となります。
第一部(午前)「レクラボ」
協賛企業が提供する様々なアイテムをネタに、その日会場に集った参加者が経験と知恵を出しあい新しいレクを創造する参加体験型イベント。※参加・観覧には事前参加申込みが必要です。締切は6/7(水)。
「レクラボ」参加申込みはこちらから http://recfes.com/reclabo2017/
昨年「レクラボ2016」の様子
第二部(午後)「レク1グランプリ(本戦決勝)」
介護レクリエーションの頂点を決める熱い戦い。全国から予選を勝ち抜いた介護レクの精鋭たちが、自慢のレクを披露するコンテスト。観客投票で日本一のレクが決まる!新しい介護レク、これからの介護レクを創造するグランプリ。
「レク1グランプリ2017」決勝進出チームなど詳細はこちら http://rec1gp.com/
昨年「レク1グランプリ2016」の様子
終日出展の「企業出展ブース」も見応えあり
昨年の「企業出展ブース」の様子
開催日など詳細
・開催日:6月10日(土)10:00~17:00(二部構成〈午前・午後〉)
・会 場:あましんアルカイックホール・オクト(阪神電車「尼崎駅」徒歩約5分)
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目7−16
・料 金:参加・観覧ともに完全無料
参加・観覧申し込みはこちらから
レクフェス2017公式サイト http://recfes.com/
※観覧には定員があります。お申込み先着順になりますのでお早めにお申し込みください。
レクフェスFacebookもやってます!
https://www.facebook.com/recfes/
■主催:レクフェス実行委員会
運営事務局:社会福祉法人あかね
協力会社:一般社団法人 日本ケアマイスター協会
BCC株式会社 スマイル・プラスカンパニー
後 援:一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会
尼崎市
■ 主催法人概要
・社会福祉法人 あかね
所在地:〒660-0883 兵庫県尼崎市神田北通1-2(本社)
HP:http://www.e-akane.com/
設立:1995年3月
理事長:松本 庄藏
法人概要:高齢者介護事業を中心に、保育所、シニア賃貸マンション等、15施設運営。福祉業界の枠にとらわれない発想で事業を展開し、いわゆる「老人ホーム」の固定概念を覆す施設建設や独自の教育制度などがメディア(『クローズアップ現代』『ガイアの夜明け』等)からも注目されています。また、アマルネス・ガーデンは2014年にはリビング・オブ・ザ・イヤー(高齢者住宅経営者連絡協議会 主催)の経営者が選んだ日本の高齢者住宅7選に選出され優秀賞を受賞しました。
■ 本件に関するお問い合わせ先
レクフェス実行委員会運営事務局(社会福祉法人あかね 経営管理本部 広報:山本)
TEL:06-7670-2288 FAX:06-6430-0450
Email:press@e-akane.com
すべての画像