IoTで不動産の価値を向上。「NinjaEntrance」、三井不動産レジデンシャルリース株式会社の物件で導入開始

株式会社ライナフ

株式会社ライナフ(代表取締役:滝沢潔)が提供しているIoT製品「NinjaEntrance(ニンジャエントランス)」を三井不動産レジデンシャルリース株式会社(代表取締役社長:角田義仁)の一部物件で導入することが決まりました。
セキュリティの向上と内覧時の利便性アップに貢献

エントランスの専用キーの取り扱いは、入居者のセキュリティに直結することから、本来は慎重に扱われるべき重要な鍵です。しかし、これまでは不動産の内覧の際、専用キーを仲介業者に渡したり、現地の箱に放置したりしておくなど、複製・紛失されるというリスクが多くありました。『NinjaEntrance』導入物件では、専用キーを渡すことなく遠隔でオートロックエントランスを開錠できるため、複製・紛失のリスクが減少します。開閉の履歴も残り、入居者にとって安心な環境を保つことが可能になります。物件のセキュリティがより高まり、入居者にとってより魅力ある物件になります。


NinjaEntranceについて

インターネットや携帯電話からオートロックエントランスの開閉が出来るIoT製品です。既存のエントランスにNinjaEntranceを取り付けることで、遠隔での開閉操作や、権限を付与された携帯電話からの開閉が可能になります。開閉履歴の保管や時間制限のついた鍵の発行も出来ることから、配達員や工事の方が来る時も有効です。2016年8月に発売をし、現在多くの方に不動産関係者にご利用頂いている新しいサービスとなります。
 


■会社概要
社名                    株式会社ライナフ (https://linough.com/
所在地                 東京都千代田区神田須田町2丁目1番1号 ザ・パークレックス 神田須田町ビル8階
設立                    2014年11月
代表取締役           滝沢 潔
事業内容              不動産管理向けシステムおよびアプリの開発、不動産活用サイトの運営
                       不動産管理向けハードウェアの製造・販売
 
■ライナフについて
「不動産に確かな価値」をテーマに不動産向けNinjaLock(スマートロック)、NinjaEntranceを発売。更にスマートロックを活用した仲介予約システム「スマート内覧」や貸会議室予約システム「スマート会議室」などのWEBの仕組みと連動したサービスも大規模展開し多くの方にご利用を頂いております。今後も全ての不動産に新しい価値とサービスを提供しサポートしていきます。

■ニンジャエントランスに開閉動作照会映像はこちら
専用ページ https://www.ninjalock.me/lp/ninjaentrance/
下部の問い合わせフォームよりご連絡ください。

■本件に関する報道関係者からのお問い合わせ
株式会社ライナフ
矢嶋(pr@linough.com)
TEL:03-5298-6696
FAX:03-5298-6697

■採用情報
人々の生活をより充実させるサービスを生み出すべく、優秀な人材を積極的に採用しております。
エンジニア、ディレクター、事業開発、マーケティング、営業のポジションについては下記をご確認ください。
みなさまからのご応募・ご紹介をお待ちしております。
https://www.wantedly.com/companies/linough/projects

 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ライナフ

28フォロワー

RSS
URL
https://linough.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区湯島1-6-3 湯島1丁目ビル 2階
電話番号
03-5843-9569
代表者名
滝沢 潔
上場
未上場
資本金
8億6518万円
設立
2014年11月