春から就職。新社会人が写真展で、親へ感謝を届けました。
企業・社会人と学生が出会い、「人生」や「価値観」を軸に話し合えるオンライン・オフラインの場を提供する、株式会社パラドックス(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 猛之)は、おくりもの写真展を扱うハモン(拠点:大阪市中央区、代表:松村 佳依)と共に、大学卒業生が社会人になる節目に、親への感謝を伝える機会を提供すべく、2019年3月24日(日)に弊社Visons LOUNGE Umedaにて『おくりもの写真展for新社会人』を行いました。
- 社会へ出る節目に伝えたい想いを写真展に込めて
核家族化が進み、親とのコミュニケーションも直接ではなく、オンラインが当たり前になってきた世の中だからこそ、デジタルネイティブ世代にアナログで直接、時間をかけて伝えるという体験をしてもらいたいと思い、この度、大切な人へ想いを届ける「おくりもの写真展」を通して、卒業の節目を迎える大学生から親へ感謝の気持ちを伝えるイベントを開催いたしました。
- おくりもの写真展とは
今回は、生きること、働くことを本気で楽しみたい学生や若手社会人のための場所、Visions LOUNGE(ビジョンズラウンジ)で開催いたしました。かっこよく生きる人たちの様々な人生や価値観にふれ、自分の使命感が明確になっていくスポットです。
- 写真展の概要
大人になるにつれ、親子から1人の人として両親と接するようになり、感じることができた両親へのありがとうと今後の決意を写真展で伝えました。
2組目「高齢出産し、大切に育ててくれた両親へ」(大阪市立大学卒業)
高齢出産で苦労をしながらも、何不自由なく一人娘を育ててくれた両親へ、4月から実家を離れる今だからこその想いを伝えました。
- 写真展についての感想
「今まで直接感謝を伝えるということはしてこなかったけれど、今回の写真展を通して、自分の言葉で感謝を伝えられてよかった。今回の写真展をきっかけに、家を離れてなかなか会えなくなる分、ちゃんと想った時に伝えていこうと思った。」
「写真を探す中で、自分がどれだけ愛情をかけてもらったか写真から知ることができた。」
「今までの人生を振り返り、これからの人生を精一杯生きていくことが、両親への恩返しだと思った。」
・親御さんから
「写真を見て、色々な出来事を鮮明に思い出して、大変なことも沢山あったけど、娘がこうして感謝を伝えてくれたことがとても幸せだと思った。」
「たくさんの写真がある中できっと選ぶのも大変だったのに、時間をかけて準備してくれたことがとても嬉しかった。」
- 【Visions LOUNGEについて】
・Visions LOUNGE HP
https://www.visions-lounge.com
- 【ハモンについて】
・ハモン公式HP
https://hamorn.com
・おくりもの写真展HP
https://photo.hamorn.com
団体名 : ハモン
住所 : 大阪府大阪市中央区今橋2丁目3−16 1F THE LINKS KITAHAMA
代表 : 松村佳依
事業内容 : おくりものの企画・開発/映像の撮影・編集
- 【株式会社パラドックスについて】
<志ブランディング>
for PEOPLE
■ファミリーブランディング
■パーソナルブランディング
for BUSINESS
■コーポレートアイデンティティ
■カスタマーブランディング
■インナーブランディング
■採用ブランディング
住所 : 東京都港区北青山3-5-15 ミヤヒロビル10F
代表取締役 : 鈴木 猛之
事業内容 : 会社が長期的に成長していくための礎となる幹を、太く、大きくしていくための、本質的なコミュニケーション、ブランディングからクリエイティブのプランニング・制作まで。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト経営・コンサルティング
- ダウンロード