“Lite Automation(ライトオートメーション)”をテーマに、「2025国際ロボット展」に出展
製造現場に「手軽な自動化」を実現する、SUSのアルミ・ソリューション
FA(ファクトリーオートメーション)向けアルミプロファイルメーカー大手のSUS(エスユウエス)株式会社(本社:静岡県静岡市 代表取締役社長:石田琢志、以下、SUS)は、
2025年12月3日(水)〜6日(土)、東京ビッグサイトで開催される「2025国際ロボット展」(iREX2025)に出展します(SUSブース:東5ホール E5-15)。今回の展示テーマは、“Lite Automation(ライトオートメーション)”。大規模な設備投資や専門人材を必要とせず、現場担当者自らが、「手軽な自動化」によって改善を進めることができるアルミ・ソリューションをご紹介します。

■ “Lite Automation”: 製造現場の声に応える、「手軽さ」というSUSの自動化提案
労働人口の減少と改善要求の高度化が進む中、製造現場では、『低コスト』、『短期間』、『専門知識不要』といった、「手軽な自動化」が強く求められています。SUSではこうした現場の声に応えるため、導入から運用、実現に至るまでを「手軽」にする製品やサービスの提供に努めてきました。これら一連のソリューションを体系化し、コンセプトとしてまとめあげたものが、今回の展示テーマ“Lite Automation”です。
■ “Lite Automation”を構成する3つの「手軽さ」
① 手軽な「導入」-誰でも・簡単に・低コストで
汎用アルミフレームと豊富なパーツ、電気やプログラミング言語の知識が不要な制御コントローラ、直感操作でモデル構築をサポートする専用3D CADツールなど、導入ハードルを大幅に下げる独自のソリューションをご紹介します。誰でも・簡単に・低コストで始められる自動化を、体験いただけます。
アルミ構造材「SF」
幅広い現場で活躍する汎用アルミフレーム。自動機や製造ラインのカバーリングから、作業台やシューターといった設備まで、多様な場面で活用できます。軽荷重から重量物まで、多くのシーンで採用いただけます。

アルミパイプ構造材「GF」
レンチ1本で組立可能なワンタッチジョイント方式を採用した当社オリジナルのアルミフレーム。豊富な関連アイテムによる自由度と拡張性の高さ、組み立てやすさにより、現場改善の部材として幅広く支持されているシリーズです。

シンプルIOコントローラ「SiO」
「やりたい改善やアイデアはあるのに、電気・制御が壁になって実現できない」といった現場の困りごとを解決すべく開発されたのが、「SiO」コントローラです。配線レス、日本語選択式プログラムを採用することにより、専門知識不要でさまざまな自動化装置の制御が可能となります。

3D CADソフト「apdX」(アルミプロダクトデザイナー)
スケッチ感覚で設計できる当社フレーム専用の3D CADツールです。基本事例を集めたライブラリ機能を活用すると、ゼロから描く必要がなく、効率的な設計が可能です。さらに当社の法人向けオンラインストア「ウェブサス」と連携することで、設計から発注までをワンストップでご利用いただけます。

②手軽な「運用」-現場における“日常的な手間”を最小化
アルミフレームの組立時に負担となる『ケガキ』や『ナット挿入』作業の自動化サービスや、チョコ停の予防やメンテナンス性の改善により、運用負荷を軽減する「電動からくり」など、現場における“日常的な手間”を軽減し、生産性の向上に寄与するソリューションをご提案します。
ケガキサービス/ナット挿入サービス
アルミフレームの組立時に行う、取り付け位置への印付け(ケガキ)作業とフレームへのナットの挿入作業の負担を軽減するサービスです。お客さまの設計図面を元に、あらかじめケガキやナット挿入されたフレームをお届けすることで、組立にかかる時間と手間を大幅に削減し、組立精度の向上に貢献します。

各種電動パーツ/電動からくり
アルミパイプ構造材「GF」を用いた「からくり」装置に、電動パーツを併用することで、安定した動作を実現するのが「電動からくり」です。当社ブースでは、「押す」「引く」「持ち上げる」といった動きをアシストする電動パーツを使ったデモンストレーションをご覧いただけます。

③手軽な「実現」-レイアウトに合わせた柔軟なライン構築を迅速に
アルミフレームをベースに構成された標準ユニットの組み合わせにより、搬送や仕分けなど現場のレイアウトに合わせた柔軟なライン構築を迅速に実現します。構想設計から実施設計、強度計算まで、手厚い技術サポートで、自動化の手軽な実現をご支援します。
立体搬送システム「iFAS」
製造業で導入が進む「多品種少量・混流生産」の搬送自動化に対応したSUS独自の搬送システムです。搬送ルートや工程情報を記憶したパレットが、標準化されたアルミ製ユニットを組み合わせて構築した「レーン」上を自走し、自在にワークを運びます。

ZFロボットスタンド/パレット
アルミ製の軽量かつ設計自由度の高いロボットスタンド架台です。押出材を組み合わせた構造により、高さ方向、幅方向を、用途に合わせて簡単にカスタマイズ可能。また、スタンドをアルミ製のキャスター付きパレットに設置することで簡単に移動できます。さらに、パレット単位でモジュールを組み換えることにより、設置後のレイアウト変更にも柔軟に対応できます。

■SUS(エスユウエス)株式会社 概要
本 社: 静岡県静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ6F
設 立: 1992年6月19日
資 本 金 : 2億9,000万円
売 上 高 : 332億9,000万円(2025年2月期連結売上 単体では281億7,000万円)
従業員数: 従業員数 1,071名(内、正社員910名。2025 年11月現在)
事業内容: FA向け機械装置およびユニット機器製品の設計開発・製造・販売。
アルミ製住宅および建築用アルミ構造材の設計開発、製造販売。
アルミ製家具およびアルミ建材の製造販売。
U R L : https://www.sus.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像