東京都TEAM BEYOND×WOWOW共同プロジェクト 大学連携プロジェクト「PARA-SPORTS ACADEMY」開始
世界のパラリンピアンに迫るIPCとWOWOWの共同制作ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」を題材に早稲田・立教大学などで特別授業を開催
東京都の「TEAM BEYOND -TOKYOパラスポーツプロジェクト-」と株式会社WOWOW(以下「WOWOW」)は、パラスポーツ普及のための取り組みとして、共同プロジェクトを立ち上げ、その一環として首都圏の大学と連携し、特別授業などを通じて学生に対してパラアスリートやパラスポーツの魅力を発信していくことをお知らせします。特別授業では、WOWOWが制作するパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」の映像素材を題材として活用します。
TEAM BEYOND は2016年度からスタートし、パラスポーツ体験会や特別イベントなど、パラスポーツ普及のために様々な取り組みを展開してきました。パラスポーツの価値をさらに広く伝えていくため、この度、世界中のパラアスリートとのネットワークのあるWOWOWと協力することで、大学での特別授業などの年間を通じた実施が実現しました。特別授業では、東京でオリンピック・パラリンピック競技大会を開催する意義やパラスポーツに対する理解促進のための東京都の取り組みに加えて、「WHO I AM」を題材として、映像やパラアスリートへの取材経験談などの生の声を伝えることで、輝きを放つパラアスリートやパラスポーツと関わる人々の魅力を学生に伝えていきます。
本プロジェクトによって、学生がパラスポーツの魅力を発見し、普及の担い手になることを目指します。
【特別授業実施予定】
第1回:早稲田大学
日時:5月25日(木) 10:40~12:10
授業科目:「国際開発援助 理論と実践」
テーマ:「パラスポーツと開発・平和」
第2回:立教大学
日時:6月23日(金) 10:45~12:15
授業科目:「2020年パラリンピック支援を考える」
テーマ:「パラリンピックを契機とした障害者スポーツ支援」(仮)
※上記以外に、首都圏の大学を中心に、数回の特別授業やセミナーを実施予定です。
■TEAM BEYOND -TOKYOパラスポーツプロジェクト-とは
TEAM BEYONDサイト:https://www.para-sports.tokyo/
■IPC×WOWOWパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」について
番組タイトルでもある「WHOIAM」=「これが自分だ!」というメッセージを体現するような世界のトップパラリンピアンの個性を描く本番組のテーマ・フィロソフィのもと、パラスポーツの普及はもちろん、多様性のある社会で誰もが個性を発揮できる未来につながる教育的貢献への思いから本取り組みに協力。今後も世界中のパラアスリートとのネットワークと共に協力することで、TEAM BEYONDとともに意義あるプロジェクトを進めていきます。
■2016年シリーズ全8回
*すべて、WOWOWメンバーズオンデマンドでも配信中
*公式ツイッター&インスタグラム:@WOWOWParalympic
本プロジェクトによって、学生がパラスポーツの魅力を発見し、普及の担い手になることを目指します。
【特別授業実施予定】
第1回:早稲田大学
日時:5月25日(木) 10:40~12:10
授業科目:「国際開発援助 理論と実践」
テーマ:「パラスポーツと開発・平和」
第2回:立教大学
日時:6月23日(金) 10:45~12:15
授業科目:「2020年パラリンピック支援を考える」
テーマ:「パラリンピックを契機とした障害者スポーツ支援」(仮)
※上記以外に、首都圏の大学を中心に、数回の特別授業やセミナーを実施予定です。
■TEAM BEYOND -TOKYOパラスポーツプロジェクト-とは

TEAM BEYONDサイト:https://www.para-sports.tokyo/
■IPC×WOWOWパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」について

番組タイトルでもある「WHOIAM」=「これが自分だ!」というメッセージを体現するような世界のトップパラリンピアンの個性を描く本番組のテーマ・フィロソフィのもと、パラスポーツの普及はもちろん、多様性のある社会で誰もが個性を発揮できる未来につながる教育的貢献への思いから本取り組みに協力。今後も世界中のパラアスリートとのネットワークと共に協力することで、TEAM BEYONDとともに意義あるプロジェクトを進めていきます。
■2016年シリーズ全8回
*すべて、WOWOWメンバーズオンデマンドでも配信中
*公式ツイッター&インスタグラム:@WOWOWParalympic
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
