大規模チームや監査フェーズでの機密情報共有に、高度なグループ管理権限、無料トライアル期間を拡張し、Kibelaエンタープライズプランがさらに安全で便利に
ー グループ管理権限を特定ユーザに限定、無料トライアル期間をしっかり導入検討できる4倍に拡大 ー
情報共有サービスKibela(キベラ) を提供する株式会社ビットジャーニー(本社:東京都港区、代表取締役:井原 正博)は、大規模チームや「目的・共有先に合わせた厳密な情報管理」を希望する企業の増加に伴い、「Kibela エンタープライズプラン」をより安全に便利に拡張いたしました。
Kibelaエンタープライズ:グループ管理権限の拡張
コロナ禍で在宅勤務やテレワーク、時差勤務が加速する中、大規模チームや上場を目論む監査フェーズの企業など、より厳密なナレッジ管理の需要が増え、さらにしっかり導入検討を行い納得感を高めらるよう、Kibelaエンタープライズプランのグループ管理権限の拡張、及び無料トライアル期間をこれまでの4倍に拡大いたしました。
Kibelaエンタープライズプラン:https://kibe.la/enterprise/
■グループ管理権限の拡張
- 「フォルダ」を包括する「グループ」の管理権限を、特定のユーザに限定できる機能
- これにより「組織」「グループ企業」「外部パートナー」「顧客」といった共有先や、様々な目的に合わせた厳密なアクセス権限を管理しながら、柔軟な情報共有が可能
- 大規模チームや監査フェーズにおけるセキュリティ要件への対応が拡充
- 追加料金なく、エンタープライズプラン内で利用可能

グループ管理機能 | オーナー | 管理者 | フルメンバー | ゲスト |
グループ作成・編集・削除 メンバー追加・削除 |
〇 | 〇 | △ 管理者以上が 権限設定 |
× |
個別記事のグループ間移動 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
設定方法
[右上] ユーザアイコン → 設定 → [左メニュー] グループ管理 から設定可能です。
Kibelaサポートセンター:https://support.kibe.la/hc/ja/articles/900003437746
Kibelaグループ管理権限:組織、グループ企業、外部パートナーとも厳密かつ柔軟な情報共有を実現
■無料トライアル期間の拡大
- Kibelaエンタープライズプランを検討中のお客様へ、無料トライアル期間を大幅に拡大
- これにより、導入検討をしっかり行い、納得感をもって利用開始いただけるサポート体制も整備
- 本格導入を想定したセキュリティ要件、技術仕様、活用方法のご相談、提案などにも対応

[ 旧 ] 無料トライアル期間 | 14日間 |
[ 新 ] 無料トライアル期間 | 2カ月間(これまでの4倍以上に拡大) |
■情報共有ツール Kibela(キベラ) について
公式サイト:https://kibe.la/
”人と情報に自由を。” Kibelaは、誰にでも簡単に使える、持続可能な情報共有サービスです。「属人的情報が散らばっている」「ツールを使いこなせない」「ビジネスチャットで流れる」といった情報共有の課題を、フォルダやグループ機能などで「情報を構造化、権限分け」し、伴走型サポートで「共有を習慣化」することで、情報が企業の資産となり、個人やチームの自律的なサイクルを継続するツールです。シンプルな機能とインターフェイス、リーズナブルな価格で好評のKibelaは、中小企業から大企業まで、成長ステージに合わせてご利用いただけます。
情報共有ツールKibela(キベラ)の画面
■ビットジャーニー会社概要
商号 : 株式会社ビットジャーニー
代表者 : 代表取締役 井原 正博
所在地 : 〒108-0071 東京都港区白金台3-16-11 峯岸ビル4F
設立 : 2014年11月14日
事業内容: Webサービス開発運用、技術コンサルティング
資本金 : 2,850万円
HP : https://bitjourney.com/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ビットジャーニー 営業担当
メールアドレス:sales@bitjourney.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像