プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オン・セミコンダクター株式会社
会社概要

オン・セミコンダクターの革新的なイメージセンサが次世代ADASソリューションを実現

最先端の機能によりカメラ性能を向上し、交通の安全性を強化

オン・セミコンダクター株式会社

高効率エネルギーへのイノベーションを推進し、車載イメージセンサの世界的リーダーであるオン・セミコンダクター(本社 米国アリゾナ州フェニックス、Nasdaq: ON)は、ボッシュ社より先進運転支援システム (ADAS)の将来のカメラ向けイメージセンサのサプライヤとして選ばれたと発表しました。新しいイメージセンサは、将来のADASカメラに対する自動車メーカの要求に合わせて設計されており、最先端の機能安全への対応とハイダイナミックレンジ(HDR)を実現しています。

ドライバーの気を散らせるガジェットが増える中、新しい技術は、安全性において決定的な違いをもたらすため、ドライバーは視界の悪い低照度条件で歩行者や自転車を認知しやすくなります。ユーロNCAPなどの安全基準を中心として、視界の悪い低照度条件でも交通弱者を認知できるよう視認範囲を広げて、深刻な追突事故を減らすことが世界的に求められるようになっています。オン・セミコンダクターの新しいイメージセンサ技術を使用することで、最も視界の悪い低照度条件においても安全システムが適切に機能します。

オン・セミコンダクターの車載イメージングソリューション部門担当副社長兼ジェネラルマネージャであるロス・ジャトウ(Ross Jatou)は、次のように述べています。「当社は、最高クラスのイメージング技術をADASシステムに組み込むため積極的に取り組んでいます。ボッシュ社とオン・セミコンダクターは、安全性が最も重視される場所である路上や毎日運転する自動車内で、安全性を向上させる新技術の開発において豊富な実績をもっています」

【オン・セミコンダクターについて】
オン・セミコンダクター(Nasdaq: ON)は、お客様にグローバルな省エネルギーを実現していただけるよう、高効率エネルギーへのイノベーションをリードしてまいります。オン・セミコンダクターは半導体をベースにしたソリューションのリーディング・サプライヤーで、エネルギー効率の高い、電力管理、アナログ、センサ、ロジック、タイミング、コネクティビティ、ディスクリート、SoCおよびカスタム・デバイスの包括的なポートフォリオを提供しています。オン・セミコンダクターの製品は、自動車、通信、コンピューティング、民生機器、産業用機器、医療機器、航空宇宙、防衛のアプリケーションにおける特有な設計上の課題を解決します。オン・セミコンダクターは、北米、ヨーロッパ、およびアジア太平洋地域の主要市場で、製造工場、営業所、デザイン・センターのネットワークを運営しています。
迅速な対応、信頼性、世界クラスのサプライチェーンと品質保証プログラム、厳格な企業倫理とコンプライアンスを備え、お客様のご要望にお応えしていきます。詳細については、http://www.onsemi.jp をご覧ください。

・Twitterで @onsemi_jp をフォローしてください。

オン・セミコンダクターおよびオン・セミコンダクターのロゴは、Semiconductor Components Industries, LLCの登録商標です。本ドキュメントに記載されている、それ以外のブランド名および製品名はすべて、各所有者の登録商標または商標です。オン・セミコンダクターは、本ニュースリリースで同社Webサイトを参照していますが、Webサイト上の情報はここには記載されていません。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
商品サービス

会社概要

オン・セミコンダクター株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.onsemi.jp/PowerSolutions/content.do?id=1034
業種
製造業
本社所在地
東京都台東区上野1-19-10
電話番号
03-5817-1055
代表者名
Keith D. Jackson
上場
海外市場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード