プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募 広報事務局
会社概要

東京を文化の面から盛り上げるTokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13 多彩なプログラムを展開中!

全13企画がついにお披露目。9月5日まで

Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募 広報事務局

東京都ならびに公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が主催するTokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13では、世界中から注目が集まる2021年夏の東京を文化の面から盛り上げるため、多彩なプログラムを展開しています。8月4日からは漫画「もしも東京」展が東京都現代美術館にて開幕し、ついに13プログラム全てが出そろいます。複数の企画が9月5日まで開催中となっており、オンラインや予約制、屋外展示など感染防止対策を講じて実施しておりますので、この夏限定のアートプログラムをぜひお楽しみください。

​Tokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13はオリンピック・パラリンピックが開催される東京を文化の面から盛り上げるため、公募により国内外から応募のあった2,436件から選ばれた13のプログラムです。2019年に一部プログラムを実施、2020年の新型コロナウイルス感染拡大による事業延期を経て、2021年9月までに全プログラムが開催されます。様々なジャンルを横断し、独創性に富み、未来を切り開くチャレンジ精神溢れるプログラムを都内各所で展開します。

 

【新型コロナウイルス感染防止対策について】
・各企画は東京都感染拡大防止ガイドラインを遵守し、感染防止対策を講じて実施しています。
・ご来場の際は、マスクの着用、検温、アルコール消毒等、感染防止対策へのご協力をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症の状況により、実施内容等に変更が生じる場合があります。
・最新情報やその他詳細については各企画公式WEBサイトをご覧ください。

ザ・コンスタント・ガーデナーズ   企画・運営:ジェイソン・ブルージュ・スタジオ

photo by Jimmy Cohrssenphoto by Jimmy Cohrssen

日程: 2021年7月28日(水)~9月5日(日)
会場: 上野恩賜公園 竹の台広場
WEBサイト:https://theconstantgardeners.art

様々なスポーツ競技のアスリートが生み出す身体の動きをデータ化し、その動きを読み込んだ4つの産業用ロボットアーム“庭師(ガーデナー)”が、14トンの砂利の巨大なキャンバスにアスリートの動きを文様化し、枯山水のような禅庭園を創り出す大規模屋外ロボティック アートインスタレーション。

隅田川怒涛   企画・運営:NPO法人トッピングイースト

Photo by 川島悠輝Photo by 川島悠輝

日程: 2021年8月中旬~9月初旬
会場: 隅田川周辺
WEBサイト:https://dotou.tokyo

隅田川をひとつの舞台に見立てた、参加型の音楽とアートのフェスティバル。音楽を軸にしたライブ、パフォーマンス、インスタレーションなどを「春」と「夏」の2回にわたって実施。5月22日(土)と23日(日)に開催された春会期では、蓮沼執太が率いる「蓮沼執太フィル」による浜離宮での一夜限りの野外コンサートを含む3つのプログラムがオンラインで展開された。

TOKYO SENTO Festival 2020   企画・運営:TOKYO SENTO Festival 2020 実行委員会

日程: 2021年5月26日(水)~9月5日(日)
会場: 東京浴場組合加盟全銭湯
WEBサイト:https://tokyosentofestival.jp/

都内約500ヵ所の銭湯が参加するアートプロジェクト。「銭湯壁画ペンキ絵アート」では、『テルマエ・ロマエ』作者のヤマザキマリやNHK Eテレ『みいつけた!』のアートディレクションを担当する大塚いちおなど、漫画、アール・ブリュット、現代アート、人気キャラクターといった日本を代表する様々な分野のアーティストが4つの銭湯とコラボレーションして、2021年の東京をテーマに作品を描き下ろす。ペンキ絵師の田中みずき氏が各銭湯にてペンキ絵を監修。約500ヵ所の銭湯がヤマザキマリ描き下ろしのオリジナル暖簾をかける暖簾アート、「TOKYO SENTO Festival 2020特製てぬぐい」をもらえるスタンプラリーなどを実施中。

東京大壁画   企画・運営:株式会社ドリル

「東京大壁画」Drill Inc.「東京大壁画」Drill Inc.

日程: 2021年7月17日(土)~9月5日(日)
会場: 丸の内ビルディング・新丸の内ビルディング
WEBサイト:http://www.tokyodaihekiga.jp

アーティスト横尾忠則氏・横尾美美氏による総面積7,752㎡の巨大壁画アート作品。東京・丸の内のランドマークでもある丸の内ビルディング・新丸の内ビルディングの壁面に展示する。「宇宙 COSMO POWER」をコンセプトに、宇宙生命の根源をなす要素として水(aqua)と火(ignis)をテーマとしたオリジナル作品を両名が制作。モンタージュやコラージュの手法を用いて作品の部分部分が単純な火や水ではないものによって構成されており、上下左右様々な場所から、時に移動しながら鑑賞することで、場所や視点、時刻や天候によっても異なる発見が得られる作品。

TOKYO REAL UNDERGROUND   企画・運営:特定非営利活動法人ダンスアーカイヴ構想

川口隆夫『大野一雄について』 Photo by Takuya Matsumi川口隆夫『大野一雄について』 Photo by Takuya Matsumi

日程: 2021年4月1日(木)~8月15日(日)
会場: オンラインおよび都内複数ヵ所
WEBサイト:http://www.tokyorealunderground.net/

戦後の日本に生まれ世界に広まった「舞踏/Butoh」を中心に、それに影響された様々な表現を、現代の地下空間で再生する実験的芸術のフェスティバル。オリンピック・パラリンピックを前に大きく変わる都市と身体表現の歴史を「アンダーグラウンド」というキーワードで探索する。地下道での写真展やARを使用した街歩き体験、オンライン公演などを実施。8月3日からは終幕を飾るプログラムとして「舞踏ニューアーカイヴ展」を開催(事前予約)、写真家・鷹野隆大による新作映像作品やオンラインで公開されている舞踏の年表「舞踏出来事ロジー」掲載のイラスト原画、疑似ホログラムを展示する。

DANCE TRUCK TOKYO   企画・制作:全日本ダンストラック協会

Photo by bozzoPhoto by bozzo

日程: 2019年9月5日(木)~2021年9月
会場:都内各所、オンライン
WEBサイト:http://dance-truck.jp/tokyo/

輸送トラックの荷台を使用するモバイルの「DANCE TRUCK」を、都内各所で展開。2019年度に5ヵ所で実施(1ヵ所は荒天のため中止)、2020年度に無観客で行ったJR高輪ゲートウェイ駅前での公演の様子は、WEBサイトにて映像公開中。また、2021年3月築地本願寺での無観客公演の映像については、近日公開予定。2021年度は立川サンサンロード(立川)と旧中川・川の駅(東大島)の2ヵ所で実施済み。

パビリオン・トウキョウ2021   企画:ワタリウム美術館

茶室「五庵」 設計:藤森照信 撮影:ToLoLo studio茶室「五庵」 設計:藤森照信 撮影:ToLoLo studio

日程: 2021年7月1日(木)~9月5日(日)
会場: 新国立競技場周辺エリアを中心に都内各所
WEBサイト:https://paviliontokyo.jp/

新国立競技場を中心とする複数の場所に建物やオブジェを設置し、自由で新しい都市のランドスケープを提案する世界初の試み。世界でも注目されている建築家6人と、会田誠、草間彌生という日本を代表するアーティストによる9つのパビリオンを展示している。さらに真鍋大度+Rhizomatiksも特別参加。観客は、地図を片手に宝探しのように、あるいは散歩のかたわらに、世界で活躍する建築家やアーティストたちがそれぞれの未来への願いを表したパビリオンを巡ることができる。パビリオンを設計したクリエイターとゲストスピーカーによるシンポジウムの収録動画配信や、ワタリウム美術館での関連展覧会など、関連イベントも実施中(一部事前予約制、一部入場有料)。

放課後ダイバーシティ・ダンス   企画・制作:ADD実行委員会

©植田洋一©植田洋一

日程: 2021年5月~2021年8月(2019年9月よりワークショップ実施)
会場:港区、国立市、日の出町
WEBサイト:https://addance.net/

東京にある多様なダンス文化の間に橋をかけ、年齢や性、国籍や体の違いを超えて子供たちがダンスを習う多文化共生型ワークショップ・プロジェクトとして、2019年9月から2021年6月にかけて、東京都港区、国立市、日の出町の3つの地域で実施。プロの振付家や地域でダンスに関わる様々な人によるワークショップを受けた後、子供達自身がダンスの創作にも挑戦。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オンラインとのハイブリッドで創作を行うなど、当初の計画からの大幅な変更を余儀なくされたが、集大成として2021年8月下旬にオンラインにて報告会とドキュメンタリー映像の公開を予定。

漫画「もしも東京」展   企画・運営:漫画「もしも東京」展実行委員会

日程:2021年8月4日(水)~9月5日(日)
会場:東京都現代美術館 地下2階講堂、中庭、水と石のプロムナード
WEBサイト:https://mangamoshimotokyo.jp/

『ピンポン』の松本大洋、『ソラニン』の浅野いにお、『BLUE GIANT』の石塚真一をはじめ、日本を代表する20名の漫画家たちが“東京”をテーマに描き下ろした20の作品を展示するプロジェクト。漫画家が制作した20点の「もしも東京」作品は、“読む東京、歩く漫画”をコンセプトに、東京都現代美術館の地下 2 階講堂や、中庭等、館内のパブリックスペースも含め展示され、点在する作品を巡るように鑑賞する新しいカタチの漫画展。入場無料、講堂内のみ完全事前予約制にて実施。

◆開催レポート
まさゆめ   企画:目 [mé]

撮影:金田幸三撮影:金田幸三

日程:2021年7月16日(金)
会場:東京都心部
WEBサイト:https://masayume.mouthplustwo.me

現代アートチーム目 [mé]が企画。年齢や性別、国籍を問わず世界中からひろく顔を募集し、選ばれた「実在する一人の顔」を東京の空に浮かべるプロジェクト《まさゆめ》を7月16日に実施。偶然作品に遭遇する体験を大切にするという作品のコンセプトならびに新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から事前に日時・場所は公表せず実施したが、現地で見るだけでなくライブ配信やSNS、マスメディアなど様々なチャンネルを通じて、早朝から都心部に突如出現した巨大な顔は多くの注目を集めた。浮かんだ「顔」は2019年に行った「顔募集」で集まった1000以上の顔の中から選ばれた実在する人物の顔であり、ビル6~7階分の高さの立体造形物となっている。その圧倒的な風景は多くの人に大きな衝撃と話題を呼んだ。

世界無形文化遺産フォーラム   企画・制作:公益社団法人全日本郷土芸能協会

日程:2021年8月1日(日)
会場:ヒューリックホール東京
WEBサイト:https://wfes.jp/wforum/

世界各地に伝承される民族芸能を紹介し、世界無形文化遺産の重要性や魅力に触れてもらうイベント。「世界無形文化遺産フェスティバル2020」として五大陸六ヶ国(インドネシア共和国、エストニア共和国、エチオピア連邦民主共和国、トンガ王国、ブータン王国、ホンジュラス共和国)の芸能を昨年東京に招聘予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止。フォーラムという形で、各国を訪れ現地リサーチした報告や、ゲストを招いてのトークセッションなどを行った。リサーチ時に撮影した映像も交えて紹介することで、各芸能を育んだ各地の文化や色鮮やかな装束など、通常であれば現地に行かないと目にできない魅力が伝わる報告となった。また、デーモン閣下やミステリーハンターの竹内海南江氏など多彩なゲストも登壇したトークセッションでは、世界と日本の芸能の意外な共通点や、日本の盆踊りの多様性などに話が及び、多くの方にこれまで知られていなかった世界の無形文化遺産の魅力や価値に触れてもらう機会となった。


光の速さ-The Speed of Light-   企画:マルコ・カナーレ

©️松本和幸©️松本和幸

日程:演劇公演 2021年5月22日(土)・映画版公開 2021年5月1日(水)~31日(月)
会場:西太子堂公園・世田谷区太子堂周辺各所・太子堂八幡神社 野外特設ステージ
WEBサイト:https://tsol.tokyo/

アルゼンチンの演劇・映像作家 マルコ・カナーレによる、公募により集まった東京在住の65歳以上の出演者と共に東京の街をめぐる、ツアー型演劇プロジェクト。5月22日(土)に行われた演劇公演では、東京に暮らすシニア世代がパフォーマンスを交えて個人史を語った後、東京でのリサーチをベースにカナーレが書き下ろした、過去・現在・未来の世界が交錯するフィクションの物語を上演。死、死後の世界、そして信仰を扱う本作は、生ける者が死せる者と出会う能という神聖な芸術を舞台に繰り広げられた。戦争が遺した記憶と痛み、戦後の目覚ましい復興の中を生き抜いてきた出演者たちの記憶や物語を観客と共有する機会となるようにというカナーレの願いのもと、出演者たちが持てるもの全てを注いで創り上げてきた本作は、観客の心を大いに動かした。演劇公演と映画版「光の速さ」の公開は5月に終了しているが、現在も公開中の短編動画シリーズ『東京に息づく、それぞれの歴史』では、出演者たちが語る実体験、記憶、思い出、感情が詰まったそれぞれの個人史に触れることができる。8月14日(土)から9月20日(月)まで、演劇公演収録映像も公式YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCJ_YUoDFpz8xucuZGCFx5Bg)にて公開予定。

Light and Sound Installation “Coded Field”   企画制作・演出:Rhizomatiks

Light and Sound Installation “Coded Field” (2019)  写真提供:ライゾマティクスLight and Sound Installation “Coded Field” (2019) 写真提供:ライゾマティクス

日程:2019年11月16日(土)
会場:浄土宗大本山増上寺、港区立芝公園、東京都立芝公園
WEBサイト:https://coded-field.tokyo/

東京・港区芝の浄土宗大本山増上寺とその周辺を舞台に行われた、光と音が織りなすパブリックアートプロジェクト。大本山増上寺の建築データや地形データを解析して、光と音を生成するための情報を埋め込んだフィールドを、本プロジェクトのために特別に開発されたバルーン型のデバイスを持った参加者が回遊すると、その位置関係によってデバイスが発する光や音が変化。計1000個ものデバイスが同時に動くことで、光が煌めき、音は蠢き、歴史と伝統のある大本山増上寺周辺の会場は、幻想的な近未来の東京へと姿を変えた。さらに、参加者の動きや密度に合わせた演出が行われたり、前後左右に自在に動く台車型のロボットが、完全自律走行するライブ演出装置として初披露されたりなど、ライゾマティクスの技術を存分に詰め込んだ、これまでに見たことのないようなインスタレーションとなった。また、当日は演出振付家MIKIKO率いるダンスカンパニー「ELEVENPLAY」も出演。ステージ及び会場内を自由に動き回りながらパフォーマンスを披露し、観客を魅了した。
 

  • 【Tokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13】(企画名五十音順)

<開催中>
企画名:ザ・コンスタント・ガーデナーズ
実施日程:2021年7月28日(水)~9月5日(日)
会場:上野恩賜公園 竹の台広場

企画名:隅田川怒涛
実施日程:2021年8月中旬~9月 ※2021年5月に春会期を実施済み
会場:隅田川周辺 【オンライン配信あり】

企画名:TOKYO SENTO Festival 2020
実施日程:2021年5月26日(水)~9月5日(日) 
会場:東京浴場組合加盟全銭湯

企画名:東京大壁画
実施日程:2021年7月17日(土)~9月5日(日)
会場:丸の内ビルディング、新丸の内ビルディング

企画名:TOKYO REAL UNDERGROUND
実施日程:2021年4月1日(木)~8月15日(日) 
会場:オンライン、銀座地下歩道、銀座・新橋路上、ほか 【オンライン配信あり】

企画名:DANCE TRUCK TOKYO
実施日程:2019年9月5日~2021年9月
※2019年に5ヵ所、2021年に2ヵ所実施済み ※無観客公演として2020年9月と2021年3月に収録を実施
会場:東京都区部、多摩地区、島しょ部 【オンライン配信あり】

企画名:パビリオン・トウキョウ2021
実施日程:2021年7月1日(木)~9月5日(日)
会場:新国立競技場周辺ほか

企画名:放課後ダイバーシティ・ダンス
実施日程:2021年5月~8月 ※2019年9月よりワークショップ開始
会場:国立市、日の出町、港区など

企画名:まさゆめ
実施日程:2021年夏
会場:都内

企画名:漫画「もしも東京」展
実施日程:2021年8月4日(水)~9月5日(日)
会場:東京都現代美術館

<開催終了>
企画名:世界無形文化遺産フォーラム
実施日程:2021年8月1日(日)
会場:ヒューリックホール東京

企画名:光の速さ -The Speed of Light-
実施日程:2021年5月22日(土)・映画版:5月12日(水)~5月31日(月)
会場:西太子堂公園、太子堂八幡神社など 【オンライン配信あり】

企画名:Light and Sound Installation“Coded Field”
実施日程:2019年11月16日(土)
会場:浄土宗大本山 増上寺、港区立芝公園、東京都立芝公園


【Tokyo Tokyo FESTIVALとは】
オリンピック・パラリンピックが開催される東京を文化の面から盛り上げるため、多彩な文化プログラムを展開し、芸術文化都市東京の魅力を伝える取組です。
公式WEBサイト:https://tokyotokyofestival.jp/

【Tokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13 とは】 
斬新で独創的な企画や、より多くの人々が参加できる企画を幅広く募り、Tokyo Tokyo FESTIVALの中核を彩る事業として、東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が実施するものです。国内外から応募のあった2,436件から選定した13の企画を、「Tokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13」と総称し、展開しています。
公式WEBサイト:https://ttf-koubo.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://ttf-koubo.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募 広報事務局

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区九段北4丁目 1-28 九段ファーストプレイス8階
電話番号
-
代表者名
三好勝則
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード