Co-LABO MAKER、非臨床試験委託の取扱いを開始
研究リソースシェアリングプラットフォームCo-LABO MAKER
研究リソースシェアリングプラットフォームを開発・運営する株式会社Co-LABO MAKER(本社:宮城県仙台市 代表取締役社長:古谷優貴 以下、当社)は、研究開発委託において非臨床試験委託の取扱いを開始いたしましたことをお知らせいたします。当取扱いを開始することで、健康食品・医薬品・農薬・ペット用製品等の非臨床試験が必要となる製品の開発においても迅速かつ小さな手間での試験委託が可能となります。
■非臨床試験の取扱いを開始
当社では、研究リソースシェアリングプラットフォームを開発・運営し、必要な研究リソースを即座に活用できるようにすることで、機動的な研究開発環境を実現してまいりました。直近では、研究施設や研究機材といった「モノ」のシェアリングに加えて、研究開発委託や共同研究といった「コト」のシェアリングも開始し、サービスの幅を広げております。「コト」のシェアリングとしては、例えばウイルス試験委託を取り扱っており、これまで抗ウイルス製品・抗菌ランプ等の新規製品の開発において大幅な開発期間の短縮と手間の削減を実現してきました。
このたび、当社は研究開発委託において新たに非臨床試験の取扱いを開始いたします。これまで対応ができていなかった健康食品・医薬品・農薬・ペット用製品等の非臨床試験においても、期間の短縮と手間の削減を実現してまいります。
■非臨床試験について
機能性食品・健康食品・医薬品・医薬部外品・サプリメント・農薬・ペット用製品等の開発において、開発品の安全性を担保するために安全性評価試験を行うことが欠かせません。加えて、医薬品・サプリメントや農薬等、薬効薬理試験や薬物動態試験が必要な開発もあります。また、規格や認証マークの取得の際にも、非臨床試験の結果を求められます。一方で、試験を発注するまでの要件定義は容易ではなく、上に挙げた製品の開発を行う企業は多数ある非臨床試験から目的に応じた最適な試験・条件を見出す必要があります。加えて、これらの企業では多くの試験受託機関を調査し複数の見積もりを得る工程で時間や手間がかかります。このコストは、非臨床試験について詳しい人材を持たない組織ではより大きくなるはずです。
■サービスについて
当社サービスは、お客様のより迅速な製品開発を実現いたします。当社では、非臨床試験の経験を持つコンシェルジュがお客様をサポートいたします。まず、コンシェルジュが専門的な内容含めお客様のご要望をうかがい、ご要望にしたがって最適な委託先の候補出しから見積り・提案といった選定支援を行います。さらに、多くのやりとりが必要なその後の技術・契約の条件調整までサポートしております。その結果、迅速かつ手間の小さな最適発注がなされ、お客様が製品開発により集中でき、より迅速な製品開発が実現して頂けるようになります。
お問い合わせフォーム:https://bit.ly/3HjQ1z2
■可能な試験例
・細胞を用いた毒性評価
無血清培地使用、多様な細胞種類の提供など、ご希望に合わせた試験内容をご提案
<用途例>毒性試験。薬事法、安衛法、化審法、農薬取締法などの関連法規に対応したGLP、またPL法対策の安全性試験。
https://bit.ly/34g4uNP
・薬効薬理試験
GLP適合施設での薬・サプリの効果検証
<用途例>人向けの新薬開発、健康食品、サプリメント開発
https://bit.ly/3KVqvSU
・皮膚感作性試験
皮膚に物質が触れたときに、アレルギー性接触性皮膚炎の反応があるか確認
<用途例>ボンドや糊、クリーム、農薬、塗料のような工業製品開発
https://bit.ly/3AOin26
・急性経口毒性試験
固定用量法や毒性等級法など
口に入ってしまう可能性のある製品の安全性を確認
<用途例>医薬品、医薬部外品、子供向けおもちゃ開発(粘土、色鉛筆、クレヨンなど)
https://bit.ly/3KQEA49
■当社の特徴
・各分野の専門家がサポート
非臨床試験の経験を持つコンシェルジュが、お客様のご要望に応じて適切な実験の企画・提案をいたします。
・最適な委託先をご紹介
当社と提携している複数の試験委託先より、お客様がご希望される試験条件が実施可能な委託先をご紹介します。
・時間と費用のコストを削減
試験についてのご説明やご提案、事務作業などの“試験実施前後に必要な機能“を大学・試験受託企業に代わって当社が担うことで、時間と費用のコスト削減を実現しました。
・最短当日見積もり
非臨床試験のお見積もりを、最短で当日から翌営業日にご提示いたします。
・短納期
相談から最短3〜4週間程度の短納期で試験を実施できます。
■非臨床試験に関する方針
当社の受託(委託)サービスにおいて非臨床試験の取扱いを開始するにあたり、動物愛護管理法その他関係法令にも基づき、「3R 原則※に則った対応方針」を設けております。委託先及び試験内容を決定する際は、利用者様・提供者様(受託者様)・当社の目的実現を考慮するのみならず、3R原則に沿った提案等を行います。
※3つのR、Replacement(代替)、Reduction(削減)、Refinement(苦痛軽減)からなる原則
当社方針は下記リンクからご参照ください。
3R 原則に則った対応方針:https://bit.ly/3s5Brow
■研究リソースシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」とは
コラボメーカーは、機動的な研究開発を可能にする研究リソースシェアリングプラットフォームです。利用者は、自社に設備や技術がなくても、早く安く外部の研究開発リソース(ラボ・設備・人材)を活用し、研究開発を前に進めることができます。提供者は、既に保有している設備や人材・技術を活用して、資金獲得・連携先獲得・研究成果獲得の機会を得られます。
研究リソースシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」:https://bit.ly/3obtltp
社 名 : 株式会社Co-LABO MAKER(コラボメーカー)
代表者: 代表取締役 古谷優貴
事業 : 研究リソースシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」の開発・運営
所在地: 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目4−9 enspace
設 立 : 2017年4月7日
資本金: 62,657,930円(資本準備金含む)
HP : https://co-labo-maker.com/
当社では、研究リソースシェアリングプラットフォームを開発・運営し、必要な研究リソースを即座に活用できるようにすることで、機動的な研究開発環境を実現してまいりました。直近では、研究施設や研究機材といった「モノ」のシェアリングに加えて、研究開発委託や共同研究といった「コト」のシェアリングも開始し、サービスの幅を広げております。「コト」のシェアリングとしては、例えばウイルス試験委託を取り扱っており、これまで抗ウイルス製品・抗菌ランプ等の新規製品の開発において大幅な開発期間の短縮と手間の削減を実現してきました。
このたび、当社は研究開発委託において新たに非臨床試験の取扱いを開始いたします。これまで対応ができていなかった健康食品・医薬品・農薬・ペット用製品等の非臨床試験においても、期間の短縮と手間の削減を実現してまいります。
■非臨床試験について
機能性食品・健康食品・医薬品・医薬部外品・サプリメント・農薬・ペット用製品等の開発において、開発品の安全性を担保するために安全性評価試験を行うことが欠かせません。加えて、医薬品・サプリメントや農薬等、薬効薬理試験や薬物動態試験が必要な開発もあります。また、規格や認証マークの取得の際にも、非臨床試験の結果を求められます。一方で、試験を発注するまでの要件定義は容易ではなく、上に挙げた製品の開発を行う企業は多数ある非臨床試験から目的に応じた最適な試験・条件を見出す必要があります。加えて、これらの企業では多くの試験受託機関を調査し複数の見積もりを得る工程で時間や手間がかかります。このコストは、非臨床試験について詳しい人材を持たない組織ではより大きくなるはずです。
■サービスについて
当社サービスは、お客様のより迅速な製品開発を実現いたします。当社では、非臨床試験の経験を持つコンシェルジュがお客様をサポートいたします。まず、コンシェルジュが専門的な内容含めお客様のご要望をうかがい、ご要望にしたがって最適な委託先の候補出しから見積り・提案といった選定支援を行います。さらに、多くのやりとりが必要なその後の技術・契約の条件調整までサポートしております。その結果、迅速かつ手間の小さな最適発注がなされ、お客様が製品開発により集中でき、より迅速な製品開発が実現して頂けるようになります。
お問い合わせフォーム:https://bit.ly/3HjQ1z2
■可能な試験例
・細胞を用いた毒性評価
無血清培地使用、多様な細胞種類の提供など、ご希望に合わせた試験内容をご提案
<用途例>毒性試験。薬事法、安衛法、化審法、農薬取締法などの関連法規に対応したGLP、またPL法対策の安全性試験。
https://bit.ly/34g4uNP
・薬効薬理試験
GLP適合施設での薬・サプリの効果検証
<用途例>人向けの新薬開発、健康食品、サプリメント開発
https://bit.ly/3KVqvSU
・皮膚感作性試験
皮膚に物質が触れたときに、アレルギー性接触性皮膚炎の反応があるか確認
<用途例>ボンドや糊、クリーム、農薬、塗料のような工業製品開発
https://bit.ly/3AOin26
・急性経口毒性試験
固定用量法や毒性等級法など
口に入ってしまう可能性のある製品の安全性を確認
<用途例>医薬品、医薬部外品、子供向けおもちゃ開発(粘土、色鉛筆、クレヨンなど)
https://bit.ly/3KQEA49
■当社の特徴
・各分野の専門家がサポート
非臨床試験の経験を持つコンシェルジュが、お客様のご要望に応じて適切な実験の企画・提案をいたします。
・最適な委託先をご紹介
当社と提携している複数の試験委託先より、お客様がご希望される試験条件が実施可能な委託先をご紹介します。
・時間と費用のコストを削減
試験についてのご説明やご提案、事務作業などの“試験実施前後に必要な機能“を大学・試験受託企業に代わって当社が担うことで、時間と費用のコスト削減を実現しました。
・最短当日見積もり
非臨床試験のお見積もりを、最短で当日から翌営業日にご提示いたします。
・短納期
相談から最短3〜4週間程度の短納期で試験を実施できます。
■非臨床試験に関する方針
当社の受託(委託)サービスにおいて非臨床試験の取扱いを開始するにあたり、動物愛護管理法その他関係法令にも基づき、「3R 原則※に則った対応方針」を設けております。委託先及び試験内容を決定する際は、利用者様・提供者様(受託者様)・当社の目的実現を考慮するのみならず、3R原則に沿った提案等を行います。
※3つのR、Replacement(代替)、Reduction(削減)、Refinement(苦痛軽減)からなる原則
当社方針は下記リンクからご参照ください。
3R 原則に則った対応方針:https://bit.ly/3s5Brow
■研究リソースシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」とは
コラボメーカーは、機動的な研究開発を可能にする研究リソースシェアリングプラットフォームです。利用者は、自社に設備や技術がなくても、早く安く外部の研究開発リソース(ラボ・設備・人材)を活用し、研究開発を前に進めることができます。提供者は、既に保有している設備や人材・技術を活用して、資金獲得・連携先獲得・研究成果獲得の機会を得られます。
研究リソースシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」:https://bit.ly/3obtltp
■会社概要
社 名 : 株式会社Co-LABO MAKER(コラボメーカー)
代表者: 代表取締役 古谷優貴
事業 : 研究リソースシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」の開発・運営
所在地: 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目4−9 enspace
設 立 : 2017年4月7日
資本金: 62,657,930円(資本準備金含む)
HP : https://co-labo-maker.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像