世界基準のコーヒー✕関西スイーツのペアリング!『Coffee Pairing Festival 2025 in Kobe』が大丸神戸店に初上陸

日本各地の実力派スペシャルティコーヒーロースター11店と関西を中心とした人気スイーツショップ10店が集結。オリジナルミニマグ付きのコーヒーペアリングチケットは1500セット限定発売!

株式会社CafeSnap

個性の光るカフェに特化したアプリ&メディア「CafeSnap」を運営する株式会社CafeSnap(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大井彩子)は、自社がプロデュースする、スペシャルティコーヒーとスイーツの“ペアリング”を楽しむ祭典『Coffee Pairing Festival 2025 in Kobe』を2025年2月26日(水)〜3月3日(月)、大丸神戸店にて初開催します。昨年春の松坂屋上野店に続き2回目の開催。日本・世界の各種コーヒーの競技会のチャンピオンや上位入賞者も多く出店します。

第2弾は神戸! 世界基準のスペシャルティコーヒーと関西の人気スイーツの“ペアリング”を楽しもう

相性がいい食べ物と飲み物をかけ合わせ、お互いの味わいを一層引き立たせて楽しむ“ペアリング”。Coffee Pairing Festivalは「スペシャルティコーヒーとスイーツのペアリング」をコンセプトにした新しいコーヒーフェスティバルとして、昨年春、CafeSnapがプロデュースし、東京・松坂屋上野店で初開催しました。

その第2弾が大丸神戸店に初上陸! 日本各地の実力派スペシャルティコーヒーロースター11店と関西を中心とした人気スイーツショップ10店が集結します。 ペアリングを通して、新たな感動体験をお楽しみください。

Coffee Pairing Festivalならではの6つの特徴

Coffee Pairing Festivalには、6つの特徴があります。

①6種の「タグ」がガイド役! 相性のよいコーヒーとスイーツを探そう

イベントに登場するすべてのスペシャルティコーヒーとスイーツには、それぞれが持つ特徴的な味わいが「タグ」で表されており、ガイド役となってペアリング体験をお手伝いします。

「柑橘系」「ベリー系」「ストーンフルーツ系」「ナッツ・チョコレート系」「フローラル系」「その他(スパイス・お酒)」

基本となるのは、同じ色のタグが付いたコーヒーとスイーツをかけ合わせる「同調のペアリング」。慣れてきたら、お店のスタッフにおすすめを聞きながら、ぜひさまざまなかけ合わせにチャレンジしてみてください。コーヒーやスイーツを個別に味わうのとはまた違ったおいしさに出会えます。

◆Coffee Pairing Festival 2025 in Kobe 注目のペアリング

Costa Rica・Don Eli・「Tomodachi」・Double Anaerobic Honey(Philocoffea)✕

ひとくちようかん ゆず(都松庵)

柚子の爽やかで心地よい香りと余韻がやさしく続く『ひとくちようかん ゆず』と、りんごの蜜のようなすっきりとした甘みが引き立つ『Costa Rica・Don Eli・「Tomodachi」・Double Anaerobic Honey』の浅煎りとのペアリング。さっぱりとした柚子にコーヒーの軽やかな後味が重なり、長く続く余韻まで上品でおいしい組み合わせです。

Costa Rica・Hacienda San Isidro Labrador・Honey(ETHICUS)✕

アールグレイスコン(CLEHA coffee & tea room)

マレーシア諸島原産のフルーツ、ランブータンを口に含んだような芳醇な果実感に加え、りんごやハーブティーの要素を持つコーヒー『Costa Rica・Hacienda San Isidro Labrador・Honey』。ベルガモット香る上質な茶葉を使った『アールグレイスコン』と合わせると、アールグレイの華やかさとバターのやさしい甘みとの相乗効果で、驚くほど華やかな香りが口いっぱいに広がります。

Ethiopia・Guji Uraga・Heirloom・Washed(Brewman Tokyo)✕

コーヒーチーズケーキ インドネシア・マンデリンのコーヒーシロップ(BRANTA BAKE STORE)

エチオピアの原生種であるHeirloom種でつくられた、柑橘やフローラルな香りとボディ感を持つ『Ethiopia・Guji Uraga・Heirloom・Washed』には、同じくエチオピア産のコーヒーを使い柑橘のアクセントを効かせた『コーヒーチーズケーキ』がおすすめ。すっきりとした酸同士の相性がよく長い余韻が楽しめます。なめらかでクリーミーなチーズケーキは付属のインドネシアのコーヒーシロップをかけることで自分好みのバランスにアレンジも可能です。

②「ペアリングチケット」を活用すれば気軽に“ペアリング”が楽しめる!

当日は会場にて、ミニコーヒーやミニスイーツと交換できる「コーヒーペアリングチケット」を販売します。チケットは4枚綴になっており、1枚から対象の商品との交換が可能です。また、限定1,500セットはORIGAMIオリジナルミニマグ付き。

【コーヒーペアリングチケット】

[価格]4枚綴り 2,000円(税込)

    追加チケット2枚 700円(税込)

[使用方法]チケット1枚〜ミニコーヒーとミニスイーツと交換可

[特典]  限定1,500セットはORIGAMIのオリジナルミニマグ付き

      (オレンジ/ホワイト/ターコイズ ※各色限定500個)

※会場では、特典のミニマグを使用して飲み比べやペアリングをお楽しみください。

※マグカップ完売後もペアリングチケットの販売は継続します。その際は紙コップでの提供になります。

※通常サイズのコーヒーやスイーツ、コーヒー豆、テイクアウトスイーツなども販売します。

③全21店が集結! 日本・世界トップレベルのスペシャルティコーヒー&関西の人気スイーツ

今回も、CafeSnapがキュレーション力を活かして厳選した個性が光るショップが大集結。国内はもちろん、世界のコーヒー競技会のチャンピオンや輝かしい成績を残してきたバリスタ・ロースターが手がけるスペシャルティコーヒーが日本全国から集まります。またスイーツは地元神戸をはじめ、関西の人気店が勢ぞろい。コーヒー好きにもスイーツ好きにも楽しんでいただけるスペシャルなラインナップです。

【スペシャルティコーヒーショップ 11店一覧】

・Bespoke Coffee Roasters[埼玉]

・Brewman Tokyo[東京]

・Coffeedot[熊本]

・COFFEE VALLEY[東京]

・ETHICUS[静岡]

・GLITCH COFFEE & ROASTERS[東京]

・ignis[東京]

・PATHFINDER XNOBU[大阪]

・Philocoffea[千葉]

・TAOCA COFFEE[兵庫]

・TRUNK COFFEE[愛知]

【スイーツショップ 10店一覧】

・BENE REGARO[東京]

・BRANTA BAKE STORE[兵庫]

・CLEHA coffee & tea room[京都]※2月26日(水)〜28日(金)のみ出店

・DANDELION CHOCOLATE[東京]※3月1日(土)〜3日(月)のみ出店

・Harlow ICE CREAM[兵庫]

・meets chocolate INNOCENTURE[兵庫]

・SHICT[兵庫]

・カグノミ堂[大阪]

・都松庵[京都]

・抹茶ロースタリー[京都]

(※アルファベット順/都合により出店店舗が変更になる場合がございます)

④世界で活躍するプロフェッショナルによるペアリングワークショップを開催

コーヒーのプロフェッショナルたちによる、ペアリングをテーマにした豪華ワークショップも開催します。

◆自分で簡単ドリップ! コーヒーとスイーツのペアリング

[登壇]中井千香子さん(UCCコーヒーアカデミー)

[開催日時]2月28日(金)14:00〜15:30/3月 1日(土)14:00〜15:30(各先着15名)

[価格]4,400円(税込み)

[申込]https://bit.ly/40ZQv9V

神戸にコーヒー専門のアカデミー を構えるUCCコーヒーアカデミーから、World Siphonist Championship 2023で世界2位に輝いた中井千香子講師が登壇!COFFEE STYLE UCC の『フレッシュキューブ』(小容量真空パック)を使用しながら自宅でのコーヒーの淹れ方をご紹介し、参加者の皆さまにもコーヒードリップを体験いただきます。合わせるペアリングは中井さんもファンだという、神戸のショコラティエ「JHOICE」のガトーショコラ『TENDRE』。フードペアリングの考え方やコーヒーとスイーツのペアリングも解説予定です。

◆コーヒーペアリングフェスブレンドの分解&解説

[登壇]畠山大輝さん(Bespoke Coffee Roasters)

[開催日時]2月28日(金)11:00〜12:30/3月 2日(日)17:00〜18:30(各先着15名)

[価格]4,400円(税込み)

[申込]https://bit.ly/3ElwD8h

Japan Brewers Cup 2024チャンピオンである畠山さんはブレンドのスペシャリストであると同時に、大のスイーツ好き! 今回は「畠山さんが考えるペアリングの魅力」と「ペアリングを前提で考えるブレンドの極意」をうかがいながら、Coffee Pairing Festival 2025 in Kobeのために開発した『コーヒーペアリングフェスティバルブレンド』の制作過程を分解して解説いただきます。

◆コーヒーモクテルとスイーツのペアリング

[登壇]金城流弥さん(GLITCH COFFEE GINZA)

[開催日時]2月28日(金)17:00〜18:30 /3月 1日(土)17:00〜18:30(各先着15名)

[価格]4,400円(税込み)

[申込]https://bit.ly/4jE6VvX

生産地ごとのテロワールを引き出した浅煎りのシングルオリジンコーヒーに定評があり、“世界中のコーヒーラバーが行列を作る店”として知られる「GLITCH COFFEE」。前半は、そんな「GLITCH COFFEE」のシングルオリジンとスイーツをシンプルにペアリングし、素材同士が引き出し合う“新たな味わい”を体験いただきます。後半は、バーテンダーでもある金城さんが、自宅でも再現できるコーヒーモクテルとスイーツとのペアリングを提案。同じコーヒー豆でも抽出方法や組み合わせる素材によって味わいが変化するコーヒーモクテルの無限の可能性を、ペアリングの理論をふまえて解説します。

⑤プロにも愛される人気コーヒーグッズが買える!

趣ある質感と色合いでカフェやレストランで根強い人気を誇るテーブルウエアブランド「yumiko iihoshi porcelain」や、ファッション性を追求したコーヒー麻袋バッグ「HOLOHOLO BIYORI」がコーヒーペアリングフェスティバルに待望の初登場! 貴重なこの機会をどうぞお見逃しなく。世界中のコーヒーラバーに支持されるコーヒー器具ブランド「ORIGAMI」も出店します。

限定ドリップバッグセットが当たる! SNSシェアキャンペーン

そして今回もプレゼントキャンペーンを実施します。SNSシェア企画として、催事期間中に会場で体験したペアリングを「#コーヒーペアリングフェスティバル」 のハッシュタグをつけてInstagramやXでシェアすると、抽選で『CafeSnap Diversity Collection コーヒーフェスティバル限定セット』が当たるキャンペーンです! ぜひ奮ってご参加ください。

■催事概要

【Coffee Pairing Festival 2025】

会期|2025年2月26日(水)〜3月3日(月)

時間|10:00〜19:00(最終日は18:00まで)

会場|大丸神戸店 9階イベントホール(兵庫県神戸市中央区明石町40)

HP |https://www.daimaru.co.jp/kobe/coffeepairingfestival/

SNS|https://www.instagram.com/coffeepairingfestival/

   https://twitter.com/coffeepairfes

主催|大丸神戸店

企画・プロデュース|CafeSnap(http://cafesnap.me

-----

CafeSnapについて

-----

CafeSnap(カフェスナップ)http://cafesnap.meは、日本初の写真共有型カフェアプリ。昔ながらの喫茶店からオシャレカフェ、話題のコーヒー店まで、全国の“個性の光るカフェ”、約16,000軒を紹介しています。(2014年9月ローンチ、iOS・Android対応、ダウンロード無料)ウェブサイトではカフェ業界をリードするオーナーたちの記事、求人情報などを掲載。

■公式SNS

instagram:https://www.instagram.com/cafesnap

Facebook:https://www.facebook.com/cafesnap

twitter:https://twitter.com/cafesnap_me

LINE公式:https://lin.ee/bbSKoFG

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社CafeSnap

9フォロワー

RSS
URL
https://cafesnap.me/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル2F
電話番号
03-6869-8183
代表者名
大井彩子
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2017年06月