<求む、出演者オーディション参加者>演劇のプロとともに、一生心に刻まれる創作体験をしよう!青少年と創る演劇「ならのはこぶね」
「東アジア文化都市2016奈良市」のコンセプトを引継ぎ、古都奈良から新たな価値の創造を発信する奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良(ことほぐなら)」。今年も演劇部門において、青少年が演劇のプロ田上氏と創る「ならのはこぶね」を上演します。それに伴い、参加者を募集します。
「東アジア文化都市2016奈良市」のコンセプトを引継ぎ、古都奈良から新たな価値の創造を発信する奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良(ことほぐなら)」。
今年度も、美術部門と演劇部門で開催するはこびとなりました。
演劇部門の第2弾企画として、青少年が演劇のプロと創りあげる演劇公演、青少年と創る演劇「ならのはこぶね」を上演します。
本番に先駆けて出演者オーディションを実施しますので、オーディションに参加してくださるチャレンジ精神のある青少年を募集します。
■日時:平成30年9月22日(土)、23日(日・祝)両日とも午後2時~4時
■場所:奈良市北部会館市民文化ホール多目的室1(奈良市右京1丁目1-4)
■対象:平成12年4月2日~平成18年4月1日生まれ(主に中学生と高校生)で演劇に興味のある方
選考に関しては次の方を優先します。
◎オーディションに両日参加できる方
◎市内在住・在学の方
◎稽古全日程に参加できる方
■申込:往復はがき、FAX、Eメールのいずれかに、次の[1]~[9]を明記して下記申込先まで申込み
[1]「青少年と創る演劇オーディション参加希望」
[2]郵便番号
[3]住所
[4]氏名(ふりがな)
[5]電話番号
[6]年齢
[7]性別
[8]学校名・学年(※学生の場合)
[9]オーディション参加日(※両日参加が前提)
■締切:平成30年9月12日(水)※必着
■稽古:稽古は12月に集中して行います。基本的には全日程への出席が必要です。
演出:田上 豊(たのうえ ゆたか)さん
2006年、劇団「田上パル」を結成。方言を多用し、 疾風怒濤のテンポと、遊び心満載の演出は「体育会系演劇」とも評される。
大学在学中にワークショップデザインを研究し、現在、 教育現場を中心に、創作型、体験型のワークショップを全国各地で実施している。
演劇部の嘱託顧問や、総合高校での表現科目「演劇」の授業を受け持つなど、教育現場での経験も持つ。
高校生、大学生とのクリエーション、リーディング、市民劇団への書き下ろしなど、劇団外での創作活動も展開。
現在、富士見市民文化会館キラリふじみアソシエイトアーティスト、青年団演出部所属。
「東アジア文化都市2016奈良市」で「高校生と創る演劇」の演出を行う。
「古都祝奈良2018-2019」プログラムディレクター。
今年度も、美術部門と演劇部門で開催するはこびとなりました。
演劇部門の第2弾企画として、青少年が演劇のプロと創りあげる演劇公演、青少年と創る演劇「ならのはこぶね」を上演します。
本番に先駆けて出演者オーディションを実施しますので、オーディションに参加してくださるチャレンジ精神のある青少年を募集します。
■日時:平成30年9月22日(土)、23日(日・祝)両日とも午後2時~4時
■場所:奈良市北部会館市民文化ホール多目的室1(奈良市右京1丁目1-4)
■対象:平成12年4月2日~平成18年4月1日生まれ(主に中学生と高校生)で演劇に興味のある方
選考に関しては次の方を優先します。
◎オーディションに両日参加できる方
◎市内在住・在学の方
◎稽古全日程に参加できる方
■申込:往復はがき、FAX、Eメールのいずれかに、次の[1]~[9]を明記して下記申込先まで申込み
[1]「青少年と創る演劇オーディション参加希望」
[2]郵便番号
[3]住所
[4]氏名(ふりがな)
[5]電話番号
[6]年齢
[7]性別
[8]学校名・学年(※学生の場合)
[9]オーディション参加日(※両日参加が前提)
■締切:平成30年9月12日(水)※必着
■稽古:稽古は12月に集中して行います。基本的には全日程への出席が必要です。
演出:田上 豊(たのうえ ゆたか)さん
1983年熊本県生まれ。桜美林大学文学部総合文化学科卒業。
2006年、劇団「田上パル」を結成。方言を多用し、 疾風怒濤のテンポと、遊び心満載の演出は「体育会系演劇」とも評される。
大学在学中にワークショップデザインを研究し、現在、 教育現場を中心に、創作型、体験型のワークショップを全国各地で実施している。
演劇部の嘱託顧問や、総合高校での表現科目「演劇」の授業を受け持つなど、教育現場での経験も持つ。
高校生、大学生とのクリエーション、リーディング、市民劇団への書き下ろしなど、劇団外での創作活動も展開。
現在、富士見市民文化会館キラリふじみアソシエイトアーティスト、青年団演出部所属。
「東アジア文化都市2016奈良市」で「高校生と創る演劇」の演出を行う。
「古都祝奈良2018-2019」プログラムディレクター。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像