人と車の入退場をまとめて管理する「予約受付クラウドサービス」を8月18日(月)にリリース!

簡単予約・簡単受付、e-PASS+ は来訪者の『いいパス』に

立山科学株式会社

「人と車をつなげて新たなイノベーションを。」全国1,000箇所以上に導入・稼働実績のあるナンバープレート認識システム認識番長3を開発・販売する立山科学株式会社(本社:富山県富山市、代表取締役:水口勝史、以下「立山科学」)は、人と車の入退場管理を行う「AttCAST e-PASS+(アットキャスト イーパスプラス)予約受付クラウドサービス」を8月18日(月)にリリースいたします。

■新サービス「AttCAST e-PASS+ 予約受付クラウドサービス」について

「AttCAST e-PASS+ 予約受付クラウドサービス」は、来訪者の受付、管理を行うクラウドサービスです。事前にクラウドサービス上で予約登録をすることで、訪問時は2次元コードをかざすだけで受付が完了します。また、車で来訪されるお客様は、ご予約時に車両のナンバーを登録いただくことで、車両が所定の位置を通過すると受付が完了します。

■AttCAST e-PASS+の特長

工場、事業所など、郊外に施設を保有する企業でのご利用を想定し、来訪者の敷地内への入退場管理、関係者以外立ち入り禁止エリアへの工事関係者の入場に伴う厳密な(本人確認を要する)来訪者管理、敷地内の車両情報の把握(来訪者、工事関係者、社用車、放置車両や無断駐車)といった機能をパッケージとしてまとめてご提供します。

◇AttCAST e-PASS+(アットキャストイーパスプラス)サービスサイト

https://www.tateyama.jp/tk/product/e_pass/

会社概要

立山科学株式会社

本社:〒930-1305 富山県富山市下番30番地

デジタルソリューション事業部:〒930-1305 富山県富山市下番14番地

代表者:代表取締役社長 水口勝史

設立:1958年5月

URL:https://www.tateyama.jp/tk/(コーポレートサイト)

事業内容:パッケージ製品販売、各種システムインテグレーション、見守りサービス、企画・開発から運用・保守まで一貫したサービスの提供など

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

立山科学株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.tateyama.jp/ka/
業種
情報通信
本社所在地
富山県富山市下番14
電話番号
076-483-4585
代表者名
水口勝史
上場
未上場
資本金
9950万円
設立
1958年05月