シリコンバレーのお膝元である サンフランシスコに、fabbit Global Gateway “San Francisco”がオープン
~日本のスタートアップと海外企業とをつなぐ架け橋となります~
スタートアップ企業支援とコワーキングスペース運営のfabbit株式会社(本社:東京都千代田区 、代表取締役社長:田中保成、以下「fabbit社」)は、シリコンバレーのお膝元である、サンフランシスコに「fabbit Global Gateway」として初の海外拠点となる「fabbit Global Gateway “San Francisco”」を1月にオープンし、1月23日にオープニングセレモニーを開催しました。
(画像 fabbit Global Gateway “San Francisco”内観)
(画像 fabbit Global Gateway “San Francisco”内観)

拠点名 | fabbit Global Gateway” San Francisco” |
所在地 | 88 Kearny Street, San Francisco, CA Suite 2100 |
お問い合わせ先電話番号 | 0120-753-361 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@fabbit.co.jp |
((画像 左:John V. Roos 氏)
(画像 右:Bill Reichert 氏)
現地時間1月23日(木)に行われたオープニングセレモニーには、ゲストスピーカーとして在サンフランシスコ日本国総領事館 副領事の大村朋之氏をお迎えし、更にキイノートセッションとして、元駐日米国大使であり、Geodesic Capital Founding PartnerのJohn V. Roos 氏、Garage Technology Ventures Managing DirectorのBill Reichert 氏にご挨拶をいただきました。また、fabbitアンバサダーであるStéphane Fouché 氏、Rika Nakazawa 氏、BootUP VenturesのFounder兼CEOであるMukul Agarwal 氏、モデレーターにfabbitアドバイザリーボードメンバーである那珂通雅 氏にご登壇いただき、”fabbitがアメリカのスタートアップエコシステムにいかに貢献できるか”という観点からパネルディスカッションを開催いたしました。
(画像 パネルディスカッションの様子)
(※)2019年9月末時点。数字は累計、変更になる可能性があります。
会員数・・・fabbit、COMPASS小倉、及びグループ出資会社を含みます。
拠点数・・・設計施工中を含みます。グループ出資先のWorkbarを含んでいます。
【レンタルオフィス・コワーキングスペースfabbitについて】
fabbitは、政府の提唱する「日本再興戦略2016」の趣旨に賛同し、「スタートアップ」や「ベンチャー企業」、「中小企業の第二創業」の支援に特化した、国内外に45カ所の拠点を有している日本最大級のコワーキングスペースです。
ワークスペースの提供だけではなく、オープンスペースで異文化・異業種が交流できる特性を活かし、スタートアップ企業の成長を支援するための様々なプログラムを提供しています。
毎年の大規模カンファレンスや月例のカンファレンスなど、年1,000回を超えるイベントの実施の他に、イベント後のネットワーキング、インキュベートミーティングを通じた販路拡大や人材採用の支援、著名な日本のVCと組成したファンドからの資金調達支援等、スタートアップ企業が直面するあらゆる課題に対応しています。
【fabbit 株式会社について】
fabbit 株式会社は、スタートアップの支援とコワーキングスペースの運営を行う企業です。高い交通利便性や、会員が利用しやすい環境など、ハードウェアの提供とともに、入居者間のインターラクションを通じた新たな価値創造のお手伝いをするべく、fabbitならではの世界一のスタートアップエコシステムの構築を進めるなど、ソフトウェア面も充実しています。
URL: https://fabbit.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像