ジーンズ・オリジナルウェアを販売するライトオン visumo導入でUGCを活用したECコンテンツをリリース
-「visumo social curator」導入-
路面店やショッピングビルを中心に全国500店舗を展開し、近年はEコマースをはじめとしたオムニチャネル・デジタルトランスフォーメーションを推進しており、世代を超えて愛され続けるライフスタイルを発信し続けています。
◆ UGCを活用したコンテンツでファン化を促進
実際のインスタグラムコンテンツ
ECサイトに活用しているインスタグラム投稿は、スタッフが投稿したスタイリング写真をはじめ、お客様の投稿(UGC)を活用するコンテンツを発信。
スタッフのインスタグラム投稿は、スタイリングコンテンツよりもカジュアルな形で、インスタグラム慣れしているユーザー向けに、物撮りや置き撮りの商品訴求を行いながら、今後はIGTVを活用した動画接客コンテンツも展開する予定。
キッズ向けのページでは主にUGC(お客様の投稿)を活用することで、ライトオンユーザーのファン化を促進。
商品を購入したお客様による「#ライトオン」のインスタグラム投稿を「visumo social curator」で収集、ECサイトに掲載することで、お客様からも喜ばれる顧客参加型のコンテンツを展開しています。
◆ ユーザーごとに投稿を出し分けた訴求を実現
実際のインスタグラムコンテンツ
「social curator」を利用することで、各カテゴリートップページにユーザーの購買目的に合ったインスタグラム投稿を絞り込み表示させることができ、目的の投稿に紐づく商品が探しやすくなっています。
クリックすると関連した商品が表示、購入導線をつくることが可能
スタッフやユーザー(お客様)の投稿を活用しながら、ファン化を促進し、ECサイトに訪れたユーザーに対してスムーズな購買動線をつくることで、顧客の購入体験を高めます。
ライトオン公式オンラインショップはこちら
https://right-on.co.jp/
◆「visumo」サービスについて
- インスタグラム上のコンテンツを活用できる 「social curator」
- 誰でも簡単にクオリティの高い動画制作が可能 「video maker」
◆ 200社を超える導入実績 「social curator」について
200社を超えるEC事業者に導入される「social curator」
2017年にサービスの提供を開始。国内で200社を超える企業様にご利用いただいております。
クリエイティブの量や質が事業者のブランディングや商品訴求に寄与する影響力が高まっている中で、グローバルブランドの先駆的な事例に学びUGCをはじめインスタグラムマーケティングを推進する事業者が増えております。
「social curator」はインスタグラム上の写真・動画・IGTVを収集し、投稿者への利用許諾、直感的なCMS機能、クリエイティブを分析する機能等を備え、次世代のクラウド型マーケティングツールとして機能拡張を進めています。
■ 株式会社visumoについて
名称 : 株式会社visumo(ビジュモ)
設立 : 2019年4月
本社 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者 : 林 雅也(はやし まさや)
事業内容 : ビジュアルマーケティングツールの開発、販売
Webサイト: https://visumo.asia/
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社visumo 担当:奥山
Email : sales@visumo.co.jp
TEL : 03-3486-2639
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像