【初回相談無料】中小企業へ福利厚生制度のコンサルティングサービスを提供を開始!中小企業の福利厚生制度の見直しを支援します!
中小企業に必要な福利厚生制度を設計することで、低コストで採用力・従業員満足度向上に貢献
株式会社BaaS(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役:土井 竜也)は、中小企業へ福利厚生制度のコンサルティングサービスの提供を開始します。
弊社プロダクトの「engagement」及び「FLAT TALK」を有効活用し、中小企業の最適な福利厚生制度の構築に貢献します。弊社独自のプロダクトを活用することで、他社にはないコンサルティングサービスを提供いたします。
今後は多くの中小企業に福利厚生制度のコンサルティングサービスを提供することにより採用力・従業員満足度向上に貢献し、株式会社BaaSのVISIONである「すべての人が"自分らしく働ける"社会の実現」に一歩でも近づけるように邁進してまいります。
・既存の福利厚生制度の費用対効果を知りたい
・採用力を向上させたい
・従業員満足度を向上させたい
上記のようなお考えがある企業様は、以下プレスリリースをお読みいただき、是非一度ご相談くださいませ。
弊社プロダクトの「engagement」及び「FLAT TALK」を有効活用し、中小企業の最適な福利厚生制度の構築に貢献します。弊社独自のプロダクトを活用することで、他社にはないコンサルティングサービスを提供いたします。
今後は多くの中小企業に福利厚生制度のコンサルティングサービスを提供することにより採用力・従業員満足度向上に貢献し、株式会社BaaSのVISIONである「すべての人が"自分らしく働ける"社会の実現」に一歩でも近づけるように邁進してまいります。
・既存の福利厚生制度の費用対効果を知りたい
・採用力を向上させたい
・従業員満足度を向上させたい
上記のようなお考えがある企業様は、以下プレスリリースをお読みいただき、是非一度ご相談くださいませ。
- 福利厚生制度の現状
しかしながら、多くの中小企業にとって充実した福利厚生制度の導入はハードルがとても高いのが現状です。
費用面や運用工数の関係から現実的ではありません。
そのような状況から、多くの中小企業は福利厚生のパッケージサービスを利用し福利厚生制度を充実させています。
noteに詳細記入しておりますので、良ければご覧になってください。
(https://note.com/baas/n/nfa2fe9eb100d)
- 既存の福利厚生制度の問題点
中小企業は費用面や運用工数の関係から大企業のようにカフェテリアプランの導入・運用、手厚い住宅補助等が現実的では無いため、上述の通りパッケージサービスを利用している企業や法定外福利厚生を導入していない企業が大半です。
貴社にとって、法定外福利厚生制度の導入の目的は何でしょうか。
・採用力の向上
多くの企業は上記2つが導入の目的ではないでしょうか。
パッケージ型の福利厚生で目的が達成できているのであれば問題ないのですが、多くの企業では法定外福利厚生制度を導入したは良いものの採用力が向上しない・従業員満足度向上に寄与していないのでは無いでしょうか。
導入後の効果検証が行われないまま
・競合他社が導入しているから
・無いよりかはマシだから
このような理由で導入されている企業が多いのが現状です。
- 株式会社BaaSのコンサルティングサービスについて
株式会社BaaSのボードメンバーの知見を活かし、中小企業の採用力や従業員満足度が向上するコンサルティングサービスを提供します。
株式会社BaaSのコンサルティングサービスは以下の流れで行います。
STEP1.現状の認識
1.アンケートフォームにて費用対効果を測定(株式会社BaaSが独自で作成)
2.engagement(匿名の社内チャットツール)にて、従業員の本音の意見収集
3.FLAT TALK(匿名の社内掲示板)にて、既存福利厚生制度の改善点等をディスカッション
STEP2.制度設計支援
1.STEP1で集約した意見を基に現状の課題を共有し、福利厚生制度の目的の再設定
2.大枠の福利厚生制度の設計の実施
3.engagement、FLAT TALKにてパブリックコメント(意見募集)の実施
4.パブリックコメントで集約した現場の意見を基に、制度の詳細設計の実施
STEP3.運用支援
1.福利厚生制度の導入の為に必要な現場の組織体制の構築支援(業務フローの見直し、組織体制の再構築等)
2.engagement、FLAT TALKにて本音の意見を適宜ヒアリングし福利厚生制度の改善を実施
株式会社BaaSが大切にしていることは、導入することが目的ではなく真に従業員のためになる福利厚生制度の設計です。
昨今はCOVID-19(コロナウイルス)の影響もあり、従業員の価値観や会社に求めるものも変化しています。
これを機に是非一度、既存の福利厚制度の見直しをしてみませんか。
- 無料相談、資料請求について
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdUyw2G6zVmBlJh7t9Bn23GKP6t5IJzjp6bCr3l79-IkNQPOQ/viewform?usp=sf_link
↑↑↑こちらをクリック↑↑↑
現在、初回無料相談を実施しております。ご希望の場合は資料請求フォームに記載くださいませ。
無料相談では既存の福利厚生制度の相談以外にも、採用力向上や従業員満足度向上に有効な福利厚生制度の情報も提供いたします!
株式会社BaaSが独自作成したアンケートの質問項目も資料に記載しておりますので、是非ご活用ください!
- BaaSが提供するサービスについて
- BaaSについて
今後も上記VISIONを大切にしながら、プロダクト開発及びサービス提供に尽力して参ります。
良ければ弊社noteもご覧になってください!よろしくお願いいたします。
https://note.com/baas
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像