熊本市が中高生向けの21世紀スキルの育成に注力。Inspire Highと共に市内モデル校にて調査実施。
熊本市教育委員会とInspire Highは、クリエイティビティなど21世紀を生きるために必要とされる非認知スキルの開発・育成に関する調査を市内の中学校および高校と共同で実施していきます。
今回の連携では、熊本市立北部中学校と熊本市立千原台高等学校をモデル校としてInspire Highを試験導入。導入前後の非認知スキルの向上や、学習に対する内発的動機・キャリア観の醸成を調査検証し、今後の市内中学高校での幅広い利用を視野にいれて協働していきます。
Inspire Highのビジョンは、「誰もが自分らしい人生を選ぶことができ、他者や世界とのつながりを感じながら生きている社会」。世界中のインスパイアリングな大人と「答えのない問い」に向き合う機会を生み出し、主体性・思考力・表現力を養う最適なEdTech教材として地域の垣根を越えて全国の10代に新たなきっかけを届けていきます。
- 熊本市教育委員会 教育長 遠藤洋路より
- Inspire Highとは
公式サイト: https://www.inspirehigh.com/
- 自治体教育委員会・中学高校教員のみなさまへ
自治体・教育機関向けページ: https://www.inspirehigh.com/school/
- 過去のInspire High出演者(一部)
・アイデンティティってなんだろう? エマニュエル・マンクラ (マサイ族長老、ケニア)
・貧しさってなんだろう? アイサ・ミヘノ (科学者、フィリピン)
・性のタブーとどう向き合う? ジーナ・パーク(起業家、韓国)
・自分ってなんだろう? 野田 洋次郎(ミュージシャン)
・想像するってどういうこと? 梶裕貴(声優)
・言葉ってなんだろう? 谷川 俊太郎(詩人)
・社会問題とどう向き合う? 安部 敏樹 (社会起業家、一般社団法人リディラバ代表理事)
・偏愛ってどういうこと? 辻 愛沙子(クリエイティブディレクター、株式会社arca CEO)
・アイデアはどこから生まれる? 龍崎 翔子(ホテルプロデューサー、L&G GLOBAL BUSINESS, Inc.代表)
・言葉でどう伝える? 平野 紗季子(フードエッセイスト)
・美しいってなんだろう? 三浦 遊(資生堂クリエイティブディレクター)
- 本件に関するお問い合わせ
E-mail:info@inspirehigh.com
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育ネットサービス
- ダウンロード