プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NEWJI株式会社
会社概要

NEWJI、第一実業と業務提携 NEWJI VRのベトナム拠点を開設!

〜NEWJI VRのベトナム事業拡大〜

NEWJI株式会社

製造業向けインターネットサービスを展開しているNEWJI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:生田隆司 以下「当社」)は、2021年4月総合機械商社の第一実業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:宇野一郎 以下「第一実業」)とのパートナー業務提携契約を締結いたしました。

プレスリリース:https://prtimes.jp/a/?f=d57104-20210511-5154.pdf

当社が運営するオンラインVR工場視察「NEWJI VR」(URL: https://www.newjivr.com/)がベトナム全域に対応し、2021年5月13日からエリア拡大および販売を開始することをお知らせいたします。
さらに両社で協力し、タイ・インドネシア・フィリピンをはじめとする東南アジア、ドイツを中心とした欧州各国のエリアに広げるための施策を検討し、世界中の工場視察に対する業務効率化やコスト削減を目的とするDX推進を目指します。

◆    NEWJI株式会社           https://www.newji.inc/
◆    第一実業株式会社        https://www.djk.co.jp/
 



・業務提携について概要と目的

■    提携施策
1.     NEWJI VRのLITEプランにおけるベトナムエリアの拡大
2.     第一実業紹介企業へ「品質監査キャンペーン」の提供およびPRウェビナー開催
3.     NEWJI VRによる業務効率化および出張旅費交通費コスト削減を目的とするDX推進の施策検討


■    提携の意義
第一実業は、商事会社として経済社会の流通機構の一翼を担うグローバル企業であり、サステナブルな社会への実現を目指しつつ、事業の安定成長を図ってきた企業です。「NEWJI VR」は360度のVR技術を駆使したリアルタイム双方向コミュニケーションツールで、コロナ禍におけるリモート・遠隔作業のオンラインVR工場視察サービスとして、国内外の問い合わせ企業数は130社を超え、製造業を中心とする多様な業種でご利用頂いているサービスです。両社の特徴を活かし、ベトナムの工場視察を活発にすることを目的に本提携による施策を開始します。


◉ NEWJI VRのベトナムエリアの拡大
ベトナムのホーチミンに拠点を持つ第一実業と提携し、現地の配信サポートおよび国内・現地法人へのサービス提供を強化します。ベトナムに進出している、または現地法人と取引がある日本企業は2,000社近く、ASEANへ進出した日本企業が最も多い国(第一位*1)となっています。
2021年4月より、第一実業とベトナム法人のDAIICHI JITSUGYO (VIETNAM) CO., LTD.と連携し、ベトナム全域において、現地工場のVR視察を利用することができるようになります。*2
*1 2020年12月の商工会議所加入数のデータを参照。  *2 ベトナム現地法人の事前承諾、通信環境の確保が必要。


◉ 第一実業紹介企業へ「品質監査キャンペーン」提供およびPRウェビナー開催
第一実業のネットワークを活かし、紹介企業へ「NEWJI VR」を活用したリモート品質監査を提案します。商社の知見を活かした提案を行うことで、新たな取組み・サービスの導入など、これまで製造業ではあまり知られてこなかった商社発の有益なサービスを広げていくことを目指します。製造業のDX推進により、企業における海外出張、品質監査、工程確認など、コロナ禍であっても企業活動の活発化に寄与していきます。
ベトナムでVR工場視察のご利用をご検討の方は、「品質監査キャンペーン」をご活用いただくために、下記PRウェビナーにご参加ください。 

2021年5月25日(火)11:00-
主催者 NEWJI株式会社
タイトル NEWJI BRUNCH「リアルタイムのベトナムを360度視察する旅」
参加お申込み https://www.newji.inc/newjibrunch

2021年6月22日(火)16:00-
主催者 第一実業株式会社
タイトル 後報
参加問合せ先 プラント・エネルギー事業本部 化学プラント第二部      
  小西 賢治  kenji.konishi@djk.co.jp
  田畑 吉章  yoshiaki.tabata@djk.co.jp


 

◉ NEWJI VRによる業務効率化およびコスト削減を目的とするDX推進の施策検討
上記の提携施策と今後検討していく取り組みにより、顧客満足度を高め商社機能の拡張を行う第一実業と、LITEプランの新たなエリア拡大に挑戦する当社が協力することで、より製造業のDX推進が広がるための事業を施策ベースから発展させていくことを目指します。また、第一実業自身でも「NEWJI VR」を活用し、同社の事業展開、出張旅費交通費のコスト削減を後押しします。


▷▷▷ ベトナム LITEプラン販売開始予定日 ◁◁◁
2021年5月13日(木)



■    第一実業株式会社 プラント・エネルギー事業本部 小西 賢治様 コメント
2020年よりのコロナ禍において海外での業務対応に制約が継続し、各社、工夫をこらし業務遂行をされていると思います。NEWJI VRは、そのような環境でより効率的な業務推進、かつコスト・時間の削減が出来る可能性を秘めたサービスです。自社利用をはじめお客様にサービス提供するパートナーとしてサポートさせて頂きたいと考えます。

第一実業株式会社
所在地   :東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地(御茶ノ水ソラシティ17階)
代表者   :代表取締役社長 宇野 一郎
事業内容:プラント及び機械器具の国内販売ならびに輸出入
URL      :https://www.djk.co.jp/


NEWJI VRとは
製造業のオンライン・リモート・遠隔による作業ツールが増加する中、工場視察サービスの中では利用数において日本最大です。ライセンス取得で、対象エリアは全世界の工場が視察可能。単発利用のLITEプランも、国内・中国・台湾・マレーシア・ベトナムにてご利用可能で、随時エリアを拡大中。コストダウン効果は絶大です。
URL:https://www.newjivr.com/

名称    :NEWJI株式会社(英語表記:NEWJI INC.)
所在地   :東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンビル本館2F
代表者   :代表取締役CEO 生田 隆司
事業内容:製造業向けインターネットサービスの開発運営
URL      :https://www.newji.inc

共同運営会社
名称    :株式会社floorvr(英語表記:floorvr Inc.)
代表者   :代表取締役 宮﨑 雅史
所在地   :大阪市北区角田町1番12号 阪急ファイブアネックスビル2F GVH#5内
事業内容:VRコンテンツプロデュース事業、360度動画事業、VR端末操作システム
URL      :https://www.floorvr.jp/

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

NEWJI株式会社のプレスキットを見る

会社概要

NEWJI株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://company.newji.ai
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンビル本館2F
電話番号
-
代表者名
生田 隆司
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2020年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード