プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バヅクリ株式会社
会社概要

みずほフィナンシャルグループがプレイライフの『バヅクリ』を採用

~ コロナ禍において内定者同士の『絆』を深め、入社前の不安解消と入社後の円滑なスタートアップを企図 〜

バヅクリ株式会社

オンライン体験型のチームビルディング「バヅクリ」を提供するプレイライフ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤太一)は、株式会社みずほフィナンシャルグループ(本社:東京都千代田区、執行役社長:坂井辰史 以下、同社)が、コロナ禍における内定者同士の新たなコミュニケーションの場として、プレイライフの「バヅクリ」を採用したことを発表します。
プレイライフは、2020年9月末から2021年3月末まで、合計30回、1回につき20~50人の同社内定者向けに、「オンライン・遊び・学び・つながる」「対話・発見・共創」をテーマにした多種多様なコンテンツを用意し、コミュニケーションの“場”を“創”る「バヅクリ」を提供し、内定者同士の『絆』を深めるサポートをします。

昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響で、同社のような事例だけでなく、様々な状況で良質な「コミュニケーションの場」が失われており、物理的な“場”の代替となるオンライン上での取り組みに注目が集まっています。

プレイライフでは、「この世から孤独を無くす」ことをミッションに掲げ、プロの講師を招き、社会人と大学生向けの“サークル”活動の場「遊部」を提供していましたが、コロナ禍、外出自粛とリモートワークが拡大したことから、「遊部」で培った独自のノウハウと「Zoom(ズーム)」を活かし、企業などの組織内の個人を深く“つなげる”オンライン交流の場「バヅクリ」の提供を開始。「バヅクリ」では企業の人事担当者向けに、内定者同士のつながり・コミュニケーションの促進を図るため、内定者懇親会プランなどの提供をしています。

具体的には、オンライン上で、お絵描き、プレゼン、寸劇、自身の精神状態に意識を向け集中的に頭に思い込んだものを描き続ける「マインドフルネス」などの活動をとおし、交流を深める内容となっています。

「バヅクリ」は、内定者・部署内・他部署間での“仲間づくり”を主軸とした「チームビルディング」を構築する「Zoom」を介した体験型イベント運営サービスです。

「バヅクリ」により、帰属意識が向上され、離職率低下と生産性向上を実現しています。

社内コミュニケーションが不足している企業に、社員がオンラインで体験できる「アソビ・学び・つながるプログラム」を提供しています。

幅広い組織や個人が利用する「バヅクリ」には、クイズ、寿司、図工、プレゼン、筋トレ、マインドフルネスなど、現在合計20の活動内容、40人以上の“プロ”から学びながら、参加者同士交流できるオンライン・プログラムがあります。これらプログラムにより、企業スタッフ間の深い交流をフォローするなど、中小や大企業の福利厚生プログラムサービスとして、人気が高まっています。「バヅクリ」は、これまでで60社以上の企業にオンライン体験活動を開催しています。

なお、プレイライフは「バヅクリ」のサービスを、1つのイベントにつき、79,600円から提供しています。

< ご参考: コロナ禍における、内定者320名の意識調査について >
2021年度 新卒入社予定320人の内定者を対象に、プレイライフが9月に行った独自調査によると、今年の内定者の8割は、社会が新型コロナウイルスの状況下、企業の経営が悪化による、内定の取り消しなどに関する不安を抱いていることがわかりました。

また、地方や海外、首都圏外にいる内定者は、リモートでの懇親会を希望する調査結果が出ており、オンライン上での内定者交流の取り組みは、感染症の対策の一つですが、どこにいても参加しやすくなる利点が挙げられます。

内定者同士の交流を深めたい希望は例年と変わりませんが、その手法として、7割以上の内定者が、オンラインでの交流や研修を希望する傾向の調査結果が得られました。また、調査対象の9割が「最低でも1ヶ月に1回程度」の交流会の開催を希望しています。しかし、約半分の内定者は、月1回未満の頻度でしか、内定先企業とコミュニケーションをとれていない実態がわかりました。

例年より不安要素が大きい状況下で、内定者と人事担当者、内定者同士のコミュニケーションを促進することで、入社後の業務や社会人生活のイメージが明確化され、生産性の向上を図ることができると言えます。


■ プレイライフの「バヅクリ」について
プレイライフ株式会社の「バヅクリ」は「この世から孤独を無くす」ことをミッションに掲げ、「オンライン、遊び、学び、つながる」をテーマに、ただ単に「遊ぶ」だけではなく、遊びのプロから「学び」、参加者が「つながる」場を提供、組織・団体問わず趣味や人との交流を拡大することを目指したサービスです。利用者は個人月額2,800円で週末遊び放題、法人は社内イベント1回当たり79,600円〜、福利厚生は社員1人当たり680円〜で 「バヅクリ」に参加することができ、好きな体験活動に何回でも参加することができます。「バヅクリ」のサービスは2020年7月から開始。現在までで60社、延べ2,000人が参加しています。(https://buzzkuri.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://buzzkuri.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バヅクリ株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://buzzkuri.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山ビルA WORKING PARK EN
電話番号
070-1452-3344
代表者名
佐藤太一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2013年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード