物流ボックス「ダンカーゴ」が、業界初となるサブスク事業をスタート 6 月5 日「環境の日」に「高井田工場」プレオープン
モノづくりの町、東大阪に「ダンカーゴ」のサブスク拠点として
アルミ製品の設計・製造・販売を行う株式会社エーディエフ(本社:大阪府大阪市西淀川区、代表取締役社⾧:島本敏)は、「物流ボックス ダンカーゴ」のサブスク拠点として、「高井田工場」を環境の日である6月5日(木)にプレオープンします。
当社では、輸送・保管時に空間の活用が可能となる物流ボックス「ダンカーゴ」を1台からオーダーメイドで製作しています。
荷物同士の積み重ねができる「ダンカーゴ」が物流2024年問題の解決策の一助になることから、市場に求められるニーズは年々増加傾向にあり、直近5 年間の販売額が212%アップしています。物流用途でのニーズが高まっているダンカーゴですが、以前より「ある一定の期間のみ使用したい」など、購入以外の試運用や期間貸しの要望があり、サブスク事業をスタートすることになりました。
新工場は、製造、貸し出し、修理、洗浄、保管を行うサブスク拠点になります。


様々なサブスクのラインナップで物流の効率化に寄与。夏場に溶けやすいチョコレート菓子など、大手も注目する業界初の提案
① 断熱パネルと保冷材を活用した断熱物流ボックス 「ダンサーモ」シリーズ
・夏場に溶けやすいチョコを、23度以下に抑える断熱性を有し、近距離の配送であれば保冷材無しで輸送が可能になります。主に6月から10月までの期間に活用が見込まれます。
・7度以下で搬送が必要なチーズなどは、通常、保冷車を必要とするが「ダンサーモ+保冷材」により、冷蔵状態を24時間保つことが可能です。
これにより、台数の少ない冷蔵車に頼らずとも、常温車(ドライ車)による輸送が可能になります。
② 気密性を高め、匂い移りを防ぐ 「におわンテナー」
・ゴム製品(タイヤなど)やコーヒー、漢方など、特有の匂いがある製品は、衣類やお米、お茶といった匂い移りしやすい製品と共同配送は不可能でしたが「におわンテナー」に入れることで、匂い移りせずに輸送が可能です。
業界では“不可能”と思われていた共同配送が、必要な期間に仕様を選んで使えるサービスになります。
これにより、これまでには無かった業界同士の交流も活性化され、新たな市場が創造できると考えています。
業界初!環境に配慮した「グリーンアルミ仕様」の物流ボックスでCO₂排出量削減へ
サブスクに使用する物流ボックスは、「グリーンアルミ」を使用しており環境に配慮した製品になっています。
さらに、物流ボックスの特徴である荷物同士の積み重ねを行うことで、積載率向上で車両手配数削減・CO₂排出量削減ができることから、より環境に配慮した製品になっています。
サブスクで物流ボックスを使用することで、サービスを使用している企業の価値やイメージを向上させることも可能です。
(※グリーンアルミとは…通常のアルミと比べ地球環境に優しいエコなアルミです。CO₂を多く排出する化石燃料を使用しないもので、自然の力である、水力、風力、太陽光、地熱、バイオマスなどの再生可能エネルギーを使用して製造されたアルミです。)
業界初の高温洗浄機を開発。手洗いでは落としきれない汚れを落とし、量産に備える
今までも、購入前のお試しの貸し出しとして物流ボックスを貸し出していました。付着したホコリやチリを取り除くため、ホースで水をかけ、ブラシやスポンジで1 セット洗浄するのに15 分/人かかっていました。また、作業員によって使用する水の量、洗浄する速度や洗いあがりに差が発生することから、効率的に洗浄でき、洗いムラが発生しない物流ボックス専用の高温洗浄機を開発しました。

●手洗いの場合
作業員2 名で洗浄した場合、8 セット/hの洗浄が可能。
全数洗浄する場合、8 セット/h×8 時間=64 セット/日が可能。
●物流ボックス専用の高温洗浄機の場合
投入・取り出しを含め、100 セット/hの洗浄が可能。
作業員2 名(投入・取り出し口に1 名ずつ)で洗浄した場合、100 セット/×8 時間=800 セット/日の洗浄が可能。
※6/5 開催のオープニングセレモニーでは、実際の洗浄の様子を確認することができます
結果、洗浄時間の大幅短縮および人手不足、作業員の負担軽減に繋がり効率的に洗浄を行うことが可能となりました。
洗浄時は、洗剤を使用せず約60 度の温水で洗い、ブロアーで水気を取る仕様にし、付着した水を吹き飛ばすことにより乾かす時間の短縮になりました。
また、洗浄機内の水はフィルターを通して循環させているため、水の節約にもなり環境に配慮した洗浄機になっています。
“買う”だけではなく“借りる”という選択肢で新たな市場を創造
当社のミッションは「世の中に選択肢を与える」ことです。サブスクのような革新的なサービスは「買う以外の選択肢を与える」ことから、新たな業界で導入しやすいのではないかと考えます。
このような新たな層のお客様との出会いは、当社としても刺激になり新たなアイデアに繋がります。その先駆けとしてダンカーゴのサブスクのサービスを充実させたいと考えています。
サブスクで借りることができるダンカーゴのラインナップを増やすことはもちろん、オーダーメイドで培ったさまざまなお客様のニーズを反映し、お客様に合わせた提案ができるようなサービスにしていきます。
オープニングセレモニーを開催します(メディア取材可能です)
日時:2025 年6 月5 日(木) 10:00~13:00
場所:当社高井田工場
住所:大阪府東大阪市川俣3丁目2-11
タイムスケジュール
10:00~ 当社代表挨拶
10:05~ サブスク事業説明(第11 次事業再構築補助金 採択内容)※一部抜粋
10:20~ 質疑応答
10:30~ 工場案内(1F・2F)※物流ボックス専用高温洗浄機の実演を行います
11:20~ 閉会
11:30~ 交流会(軽食あり)※大手企業を招待した交流会を予定(トランコム・合通ロジなど)
13:00 終了
ご予約は広報担当の田中までご連絡お願いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像