プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シンフォニア株式会社
会社概要

古河ユニックとシンフォニアが小型移動式クレーンの「VRトレーニング」で協業を開始

本物のユニック製ラジコンで操作する現実に近いVRを共同開発

シンフォニア株式会社

XRコンテンツ開発を手掛けるシンフォニア株式会社(本社:東京都府中市、代表取締役:瀬戸 豊)は、小型移動式クレーン市場において国内最大シェアを誇る古河ユニック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山川 賢司)と、クレーン操縦の「VRトレーニング」分野における協業を開始する旨を発表しました。

また、協業製品の第一弾として両社は、古河ユニック製「液晶ラジコンJOY」実機を使用して操作する、現実の操縦に限りなく近いVRトレーニングの共同開発に取り組み、この6月に完成させました。

今回の協業により、古河ユニックのトップメーカーとしての知見と、当社の体感強化型VRの開発技術を掛け合わせることで、クレーンユーザーに対し質の高いVRシミュレーショントレーニングを提供し、事故率の低減・生産性の向上に貢献してまいります。

「液晶ラジコンJOY」を使用した「小型移動式クレーンVRトレーニング」

協業の背景

当社は、「『技術』を『製品・サービス』に孵化させる『インフラカンパニー』」をビジョンとして掲げ、様々な産業のDXを加速させるXRコンテンツ開発事業を展開してまいりました。

その一環として発表していた自社製品「小型移動式クレーンVR訓練システム」について、古河ユニックより同社の知見や製品データ等を用いた効果的なVRコンテンツ開発案をご提案いただきましたことで、共同開発をスタートする運びとなりました。

今後は両社の知見・技術を生かした共同開発により継続的にVRトレーニングコンテンツを提供していく事で、クレーン業界全体に日常的な教育文化が醸成される事を目指します。

本協業におけるシナジー

この協業を通して下記の分野に関して新たな価値創出を企図しております。

① 高品質なVRトレーニングによる「VRの社会実装」

古河ユニックとの共同開発により、現実のクレーン製品の形状、構造・仕様・操作方法に基づく、最高レベルのリアリティを持つVRトレーニングの開発を行いました。これによりVRによる操縦トレーニングを一般的な手法として社会に認知・浸透させてまいります。

② 手軽かつリアルな操縦シミュレーション体験

クレーンは小型のものでも展示会場に展示するのは容易ではありません。仮に展示できたとしても操縦まで体験させることはさらに困難です。今回の共同開発により、現実に近いクレーン操縦体験をVRで手軽に提供することが可能となります。

また、採用説明会等で若い世代の人達にクレーン操縦をVRで体験していただく事により、クレーンに関する興味喚起やイメージアップにつながる効果が見込めます。

③ 「小型移動式クレーンVR訓練システム」の拡充と普及

古河ユニックの主要顧客である、物流業・建設業の企業に対して「小型移動式クレーンVR訓練システム」を提供する協業体制を構築します。

将来的には、共同開発によるこのVR訓練システムが操縦トレーニングを代表するツールとして業界に定着することを目指します。

共同開発したVRトレーニングシステムの特長

本VRトレーニングは、古河ユニックから提供された実物の「液晶ラジコンJOY」とその3Dモデル、及び古河ユニック製小型移動式クレーンの3Dモデルを使用してVR内でトレーニングを行えるシステムとなっております。リアルな体験を得ることができ、実際の「液晶ラジコンJOY」の操作感覚を学ぶことができます。

この新たなVRトレーニングが、クレーンに関する業界の教育と訓練に革新をもたらし、作業現場の安全性向上に貢献することを目標としています。

「古河ユニック版 小型移動式クレーンVRトレーニング」VR内の様子

開発にあたっては、「液晶ラジコンJOY」を使用して実機同様にVR内の操作を行うための機材制作や、操作感が実機と異ならないかなどをチェックするための度重なるテスト、更には古河ユニック 佐倉工場での実機操作体験会の開催等、様々な面で古河ユニックの皆様にご協力をお願いしました。

佐倉工場での実機操作体験会の様子

VR内で動作する小型移動式クレーンも、実物のCADデータを元に作成した3Dデータを使用しております。ラジコンのJOYスティックの操作に基づき、現実の製品と同様に動作します。VR内の定格荷重も、ブームの位置や伸縮状態により現実と同様に変化するようプログラムで実装しております。

また、定格荷重の超過や巻過状態になった際には、VR内ラジコンの液晶パネルの表示や、現実のクレーンの警告音声を用いて警告するよう忠実に再現しております。

VR内で操作する古河ユニック製「新型G-FORCE」の3Dデータ

・操作方法を1から学習

「液晶ラジコンJOY」を操作したことがない方でも1から操作を学べるよう、ラジコン操縦に基づく動作を確認し安全に操作方法を習得するためのコンテンツを実装しております。

「液晶ラジコンJOY」の特徴である「フック平行移動」や「対地平行移動」なども、VR内で実機同様に実行することができます。

VRによる操作練習として「自由練習」と「練習問題」を用意

・2つの練習モードを用意

「液晶ラジコンJOY」の操縦説明を一通りVRで学んだ後の練習モードとして、「練習問題」と「自由練習」を用意しております。

「練習問題」は、指定された場所までどれだけ早く操作出来るかをトレーニングできるモードです。

「自由練習」は、VR内で好きなだけ操作を練習できるモードです。しっかり時間を取って操作練習したい方にオススメのモードとなっております。

会社概要

■シンフォニア株式会社について
本社所在地:東京都府中市宮町2-15-13 第15三ツ木ビル3F
代表取締役:瀬戸 豊

設立:2014年5月

「小型移動式クレーンVR訓練システム」公式HP:https://crane-vr.com/

「ラジコン版クレーンVR訓練システム」パンフレット:https://sinfonia.biz/download/cranevr/CraneRadicon_flier.pdf

アプリ連動感電デバイス「UNAGI」公式HP:https://unagi.sinfonia.biz/
会社ホームページ:https://sinfonia.biz/

■古河機械金属株式会社について(東京証券取引所プライム市場 証券コード 5715)

本社所在地︓東京都千代田区大手町二丁目6番4号(常盤橋タワー)

代表取締役社長︓中戸川 稔

設立:1918年4月

会社ホームページ:https://www.furukawakk.co.jp/ 

■古河ユニック株式会社について(古河機械金属株式会社 100%子会社)

本社所在地︓東京都千代田区大手町二丁目6番4号(常盤橋タワー)

代表取締役社長︓山川 賢司

設立:1946年4月

会社ホームページ:https://www.furukawaunic.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://crane-vr.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シンフォニア株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://sinfonia.biz/
業種
サービス業
本社所在地
東京都府中市宮町2-15-13 第15三ツ木ビル3F
電話番号
042-370-1873
代表者名
瀬戸 豊
上場
未上場
資本金
570万円
設立
2014年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード