困り事、まとめてご相談を コロナ禍からくらしを守る総合相談会を開催
豊中市は、新型コロナウイルス感染症の影響で経済的に困窮している、将来に不安を感じている人のため、ワンストップでさまざまな相談ができる総合相談会を開催します。
令和3年3月7日に実施した前回の総合相談会では、コロナ禍による失業で生活困窮されている方や、技能実習期間が終了するが帰国できない外国籍の方など、多分野にわたる相談が21件(外国籍の方からの相談11件含む)寄せられ、支援の必要性を強く実感したところです。現在も多くの市民が緊急事態宣言の影響を受けていると予想されることから今回の開催に至ります。
「くらしを守る総合相談会」概要
日時:令和3年6月5日(土)13時から16時まで
場所:豊中市役所庄内駅前庁舎2階 豊中しごとセンター(庄内東町2丁目1番4号)
予約:不要
費用:無料
相談窓口:仕事探し・住居確保給付金・住替え・生活困窮・こころの健康・貸付金・
生活保護の相談(事前相談・制度説明)・外国人向け相談・食料支援・
専門家による債務相談
共催:とよなか国際交流協会
協力:豊中市社会福祉協議会、豊中市居住支援協議会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード