新感覚 "噛まないグミ”「tantore sheet」 舌を動かすだけで 「満たされた感じ」を実感!

口腔ケアからはじめる美容と健康の新習慣に注目!「舌の力」で食欲のコントロールはできる? 舌トレーニング用シート状グミを用いた研究で、舌の運動が満腹感に関わる注目すべき結果が得られました。

tantore株式会社

あいちサービス大賞、第6回ヘルスケアベンチャー大賞など数多くのコンテストで受賞歴あり

tantore(タントレー)株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:中河原 毅)は、日本赤十字豊田看護大学の中島佳緒里准教授と共同で、自社開発の舌トレーニング用シート状グミ「tantore sheet(タントレシート)」を使用した研究を実施し、満腹感への影響について調査しました。その結果、「tantore sheet」を使って舌の運動を行うことで、満腹感に影響を与える可能性が示唆され、日本人間工学会の学会誌で論文発表されました。

■研究内容の詳細

◎研究テーマ:
NNS(非栄養性甘味料)入りシート状サプリメントの摂取が満腹感に与える影響
◎研究概要

健康な大学生20名を対象に、サプリメント摂取前後およびお粥摂取後の満腹感や空腹感を比較しました。満腹感や空腹感は、0~100の目盛り上で自分で線を引いて評価する方法(VAS:Visual Analogue Scale)と内臓感覚表現尺度を用いて調べました。

◎研究結果

1.「tantore sheet」だけを摂取した場合

 ・満腹感が増え、空腹感が減少

 ・「胃がキュルキュルする」「胃が縮む」などの感覚が減少した

2.「tantore sheet」+お粥摂取後の効果

 ・食後の満腹感がより強くなった

 ・「tantore sheet」の味がおいしいと感じた人ほど空腹感が抑えられた

◎結論
舌トレーニング用シート状サプリメント「tantore sheet」は、舌運動や味覚・香り刺激を通じて満腹感に関わる可能性が示唆されました。舌運動や味覚刺激が三叉神経を活性化し、早期の満腹感を誘発する可能性があり、味覚・香り刺激と舌運動により炭水化物摂取後の満腹感を感じるホルモンの分泌が促進され、より満腹感が強まる可能性が示されました。

※今回の研究はあくまで学術的な知見として得られたもので、商品の効果・効能を示すものではございません。

■「tantore sheet(タントレシート)」について

   1パック100枚入り¥9,990(税込)アルミ個包装
 上あごにシートを貼ってなめるだけの簡単トレーニング!

≪tantore sheet 特設ページ≫ https://amimesh.net/info/tantore-sheet

※詳細な使い方はInstagramで動画や画像を公開中! tantore 公式Instagram

◎ 商品名:tantore sheet(タントレシート)

◎ 特徴:上あごに貼り、舌で舐めて溶かす舌トレーニング用シート状グミ

◎ フレーバー:ブドウ味

◎ 使用方法:上あごの奥に貼り付け、舌で溶かして摂取(約3~5分/1枚)

◎ 摂取目安:1日2枚

◎ 成分:クリスパタス乳酸菌、キシリトール、天然甘味料

◎ 仕様:口腔内用溶解シート 厚さ:約150μm サイズ:20mm×30mm アルミ個包装

◎ 賞味期限:製造より3年間

◎ 販売価格:100枚入り 9,990円(税込)

◎ 購入方法:tantore 公式オンラインストア にて販売中

◎ 特許・商標: 特許:特願 2020-506633  公開番号 WO2019/177071 

                      商標:2020-76470、76471 PCT/JP2019/10429

【新フレーバー登場! 11/4(火)より数量限定でプレ販売開始!】

このたび、「tantore sheet(タントレシート)」に待望の新フレーバーが登場!従来の機能性はそのままに、味のバリエーションが広がり、舌トレ習慣がもっと楽しくなります。新しい味わいで、毎日の舌トレ習慣がもっとワクワクに!

◎ フレーバー:ジャスミン味(ビフィスリム乳酸菌配合)

◎ 販売価格:28枚入り 2,997円(税込)

◎ プレ販売開始日:2025年11月4日(火)

※詳細は公式オンラインストアにて随時お知らせいたします。


■ 開発背景


現代人の思わぬ健康リスク ― それは「舌の筋力低下」です。舌の筋力が弱まると、口の中の細菌が気管に入りやすくなり、高齢者に多い誤嚥性肺炎のリスクがぐっと高まります。厚生労働省の資料(※)によると、肺炎で入院する患者の約7割が75歳以上で、そのうち約7割が誤嚥性肺炎と報告されています。さらに舌の筋力が低下すると、舌が喉の奥に下がりやすくなり、気道がふさがれることで、いびきや睡眠時無呼吸症候群の原因になることも。また、子どもに見られる「口がポカーンと開く」状態も、舌の筋力不足と舌の位置のずれが関係しています。

こうしたリスクを防ぐには、舌の筋力トレーニングが鍵。しかし、従来の方法は継続が難しいのが課題でした。そこで開発したのが「tantore sheet(タントレシート)」です。コンセプトは「舌のトレーニングをシート1枚に」。薄いシートを舌で舐めるだけで、いつでも、どこでも、簡単に続けられるよう設計されています。

さらに私たちは大学や医療機関と連携して舌トレーニングの効果を研究。その結果、舌だけでなく周辺の筋肉にも働きかける可能性が示唆されました。この発見から、健康リスクの予防だけでなく、口元やフェイスラインの引き締めにもつながるのではないかと考え、美容の観点からも舌トレーニングの価値をより多くの人に広めたいと思っています。

※ 厚生労働省:第2回医療計画の見直し等に関する検討会(2016)

■ 過去の共同研究内容

・東京医科歯科大学(現・東京科学大学):

 シート状グミを用いた舌トレーニングが閉塞性睡眠時無呼吸に与える影響

・川崎医科大学

 老人性嚥下機能低下に対する舌トレーニング用シート状サプリメントを用いた嚥下訓練の効果検討

・聖隷クリストファー大学

 シート状グミを用いた舌挙上トレーニングは舌圧・摂食嚥下機能・滑舌の機能向上に有効か?

・目白大学

 健康な中年女性への舌トレーニングが喉頭位置、デコルテ面積に与える影響

■ 過去の実績・受賞歴

2024年 第6回ヘルスケアベンチャー大賞 学会賞

2023年 しずぎん起業家大賞 スタートアップ部門 優秀賞

     あいちサービス大賞 知事賞(大賞)

     東三河ものづくり大賞 大賞

     知財活用ビジネスプランコンテスト 準グランプリ

     浜松いわた信金 FUSEONチャレンジ 準グランプリ

2018年 東三河ビジネスプランコンテスト 最優秀賞

     豊橋商工会議所 会頭賞

ユニークな発想で社会課題を解決し、新しい習慣や価値を提案しています

■ 会社情報

会社名:tantore株式会社

代表者:中河原 毅

所在地:愛知県豊橋市向草間町字向郷22

URL:https://amimesh.net/info/tantore-sheet

設立:2018年2月22日

※今回の研究成果は、あくまで学術的知見として得られたものであり、商品の効果・効能を保証するものではありません。今後も当社は、科学的根拠に基づく商品開発を通じ、健康・美容習慣を楽しみながら継続できる商品づくりに取り組んでまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

tantore株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://amimesh.net/info/
業種
製造業
本社所在地
愛知県豊橋市向草間町字向郷22
電話番号
0532-37-1157
代表者名
中河原 毅
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2018年02月