教育×デジタルの専門家集団「教育DXラボ」が創立を発表。理念に共感した教育者・エンジニア・Webマーケッターが集結。
システム・アプリ開発からWebマーケティング、さらにはオンライン指導コース立ち上げ支援まで、幅広く教育業界をサポート
塾の垣根を越えた365日のオンライン自習室サービス『みんがく』を運営する株式会社みんがく(本社:東京都目黒区、代表取締役:佐藤雄太)は、教育×デジタルの専門家集団「教育DXラボ」を設立したことを発表。創立記念のセミナー開催も同時発表。この「教育DXラボ」は、みんがくのメンバーが中心となり、教育に精通するエンジニアやWebマーケッターなど専門家をネットワークすることで実現。代表の佐藤は、「情熱溢れる人が教え、紙文化が根付く教育現場のデジタル化には、人と紙の温かみのあるDXが不可欠です。対象が大人ではなく、子供であるため、特別な設計も必要です。教育業界に特化し、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を促進・支援することで、次世代の教育創造を生み出すプラットフォームとなれれば」と意気込む。
- 立ち上げの背景
こうした背景がある中で、代表の佐藤は、これまでのみんがく立ち上げを通じて培ったデジタル化に対する知見と多くの優秀なデジタル化の専門家人脈を活用した、新しい教育業界への貢献の形を考えてきました。みんがくが、2021年度の日本e-Learning大賞で特別部門賞を、また同年のAsia EdTech Summit(AES)ではGold賞を受賞するなど、有識者からも認められるサービスへと成長したことにより、専門家が参画しやすい環境が作られたことで、構想が一気に実現しました。
※日本e-Learning大賞は、eラーニングを活用した優秀な事例や取り組みを選出するアワードです。この分野の研究者、第一人者が公平厳正なる審査をして受賞者を選定します。経済産業省、文部科学省、厚生労働省、総務省の4つの大臣賞が付与されるのは教育をテーマとしたアワードでは他に例がなく、毎年大きな注目を集めています。
主催:一般社団法人e-Learning Initiative Japan / フジサンケイビジネスアイ
後援:経済産業省、文部科学省、総務省、厚生労働省 他
▼「教育DXラボ」のHP
https://kyoiku-update.com/
- 「教育DXラボ」ができること
複数社が間に挟まる一般的なケースの場合、企業間でのイメージや支援スタンスが異なるため、つぎはぎだらけの完成になってしまうことも多々あります。またそれぞの企業で、キックオフミーティングや引継ぎ、環境構築が必要なため、余計な費用が発生してしまいます。
その点において、教育DXラボでは、「教育×デジタル」という領域についてのプロフェッショナル集団ですので、本当の意味での一気通貫の支援ができ、意思疎通をスムーズかつ正確に行うことができます。その結果、コストも大幅削減ができるのです。
また、教育DXラボでは、デジタルが苦手なクライアントへの丁寧で分かりやすい説明を得意としています。DX担当に着任して間もない方も、安心してご相談いただけるよう、専門用語を使わずに、日常の言葉に置き換えて説明します。
DXはあくまで手段であり、我々が大切にしているのは、DXを通じて、教育現場が活性化し、先生がよりよい指導を生徒に届けられるようになることです。メニューも豊富にご用意しておりますので、生徒のための教育DXにご興味をお持ちの方は、ぜひご連絡をお願い致します。
■主なサービス・メニュー
・システム・アプリ開発(企画 / 設計、Webシステム開発、スマホアプリ開発)
・オンライン指導コース開設(オンライン塾の新設、既存塾にオンラインコースの追加、教務面での相談)
・助成金・補助金相談(ものづくり補助金・事業再構築補助金、IT補助金・小規模事業者持続化補助金、各種助成金)
・ウェブサイト制作・リニューアル(企画 / 構成、ウェブサイト制作、ランディングページ制作)
・Webマーケティング(SEO / MEO、SNS広告、リスティング広告)
・映像・チラシ制作(企画 / 構成、実写 / アニメーション、チラシなど各種制作)
・はじめてのデジタル化パック
- 「教育DXラボ」創立記念セミナー
※いずれも、教育業界に特化したセミナーになっております。また、先着順ではございますが、無料参加枠も設けていますので、ご希望の方はぜひお早めにお申し込みください。
※講演資料は現在作成中です。お話しいただく内容は若干の変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。
1.【学習塾向け】オンライン指導テクニック集
■セミナー概要
コロナ禍において教育のデジタル化が加速しています。しかし、オンラインコースを立ち上げるも、うまくいかなかったという声を耳にします。このような失敗に陥る原因は、オンライン指導に対する基本的な考え方を理解していないところにあります。本セミナーでは、オンライン指導の失敗例・成功例、またそこから見えてきた成功のパターン、オンライン指導の際に役立つテクニックについてお伝えいたします。
▼詳細・申込はこちら
https://kyoiku-update.com/online-learning-seminar/
2.【2022年最新版】学習塾のための補助金/助成金活用ノウハウ大全 ~初心者歓迎!自力でできる補助金申請~
■セミナー概要
少子化、コロナ禍、さまざまな形態の塾の乱立…現在、塾経営は大変厳しい状況におかれています。そんな中、国からの補助金・助成金を活用し塾経営を回復させるには、専門家への依頼が必要だと思われていませんか?
実は知識さえあれば、自分で申請することができます! 国・自治体からの支援策である補助金・助成金を活用し経営をV字回復させましょう!制度の種類が多く、どう申請すればよいのかわからないという声を受け、本セミナーを企画いたしました。
▼詳細・申込はこちら
https://kyoiku-update.com/subsidy-seminar/
3.【知らないと100万単位で損をする?!】教育事業者がIT企業に開発依頼するときの注意点5選
■セミナー概要
昨今、多様なデジタルツールが普及する一方、一般的なツールでは、痒い所に手が届かないと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?既存のツールでは解決できないことも、自前で開発したシステムがあれば解決でき、経営の大きなプラスとなります。しかし正しい依頼方法を知らないと、100万円単位で損をすることもあり、損失を被らないよう、よい業者・悪い業者を見分け、正しい進め方をしなければなりません。本セミナーでは、EdTechツールを開発している最前線エンジニアがシステム開発会社に発注する際の注意点をお伝えします。
▼詳細・申込はこちら
https://kyoiku-update.com/system-development-seminar/
4.塾のホームページ見直しセミナー~集客強化しませんか?~
■セミナー概要
Google社は、2022年8月18日にUnhelpful Content Updateを発表しました。これにより、適切な対策をしなければ、ホームページ表示順位が大きく下がってしまう可能性が高まりました。貴塾のホームページは対応していますか?ホームページは作成しただけではなく、定期的なアップデートが必要となります。本セミナーでは、学習塾のWebマーケティングの専門家より、集客に強い学習塾のホームページのあり方についてご説明します。
▼詳細・申込はこちら
https://kyoiku-update.com/juku-homepage-seminar/
5.【0円で使える塾向け新ツール発表!】住宅設計専門家との共同開発『学力を伸ばす「学習環境」診断テスト』から見えてきた、学習環境づくりのコツ5選
■セミナー概要
コロナ禍で、学校の休校や学級閉鎖などが相次ぎ、家庭学習量が成績の差に直結することが明らかになった昨今、家の学習環境は成績を左右する要因として大きく注目されています。こうした背景を受け、住宅設計のプロから学ぶ「家庭での学習環境づくり」に特化したセミナーを企画いたしました。
▼詳細・申込はこちら
https://kyoiku-update.com/study-environment/
■会社情報
教育DXラボ・株式会社みんがく
https://kyoiku-update.com/
https://mingaku.net/
代表取締役 佐藤雄太
所在地:東京都目黒区上目黒4-24-13
メール:info@mingaku.net
電話番号:0120-154-392
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード