ETS JapanとSocra AIが提携、TOEFL iBT® 2026年形式対応のAI学習アプリ「Santa」を日本でリリース
正式リリース前の特別キャンペーン!TOEFL受験チケット付き学習プランを27,000円で提供

ETS Japan(東京都千代田区、カントリーマネージャー:塩崎修健)とSocra AI Inc.(旧Riiid Inc.、東京都中央区、代表:文熔柱)は、パートナーシップを締結し、TOEFL iBT® 2026年形式に対応したAI英語学習アプリ「Santa」を日本で提供開始します。
今回の連携により、ETS公式コンテンツに基づく本番形式の学習体験と、AIによる個別最適化サポートを組み合わせ、学習時間を最小化しながらスコア向上を実現します。
Santaの特徴
「Santa」は、AIを活用して従来のTOEFL®対策とは一線を画す学習体験を提供し、学習者のTOEFL®対策を全面的にサポートします。
1. ETS公式コンテンツを使用し、実際の試験と同じ形式・難易度を再現
2. 最新出題傾向を反映した学習カリキュラムで試験本番に近い学習環境を提供
3. ETS採点プログラムを活用した客観的なスコア評価
4. リアルタイム無制限添削サービスで学習者を個別にサポート

「Santa」のTOEFL iBT® 2026年形式対応学習機能は2025年11月より提供予定です。
それに先立ち、TOEFL iBT®受験1回分の申込チケットとSantaの3か月サブスクリプションが27,000円で入手できる特別キャンペーンを実施中です。

・受験チケット有効期間:1年間
・対応試験:TOEFL iBT®改訂版・現行版の両方で利用可能
・TOEFL iBT®受験チケット付き学習プラン:27,000円(通常55,800円を半額以下でご提供)
1月21日から改訂されるTOEFL iBT®について
TOEFL iBT®は2026年1月21日から改訂されます。これまでのアカデミックな英語に加えて、現代の学習環境で必要とされる重要な言語スキルとコミュニケーション能力を測定します。TOEFL iBT®は「読む・聞く・書く・話す」という4つの言語スキルが評価され、大学や教育機関、企業などが受験者の英語力を正しく把握するための、信頼性の高い情報を提供することを目的としています。受験者がより快適に受験できるよう利便性を高めるとともに、信頼性のある評価ができるよう設計されており、アカデミックな場面やキャンパスライフの文脈を反映させた様々なタスクを通じて、語彙や文法といった英語の基本的な力だけでなく、実際の場面で英語を使ってうまく伝える力も、効率よく測定できるよう改良されています。
TOEFL iBT®の改訂版について:https://www.toefl-ibt.jp/test_takers/toefl_ibt/202601/
Santaについて
SantaはSocra AIが2017年にリリースしたAIベースのTOEIC学習ソリューションです。独自のAI技術を活用して学習者の実力を分析し、弱点を診断して最適な問題をレコメンド。個別最適化された学習でTOEIC・TOEFLスコアの向上をサポートします。
Socra AI Inc.について
Socra AI Inc .は、独自のAI技術力を基盤に革新的な学習経験ソリューションを提供するAIEd(AI in Education)分野のリーディングスタートアップです。2017年にTOEIC試験のためのAI学習ソリューション「Santa」をローンチし、AI教育市場の幕を開けました。その可能性を認められ、2021年5月にソフトバンク・ビジョン・ファンド2からの資金調達に成功し、グローバル市場での成長性も証明しました。2023年12月には「リアルクラス」でよく知られている韓国の英語学習コンテンツ会社「クオルソン(Qualson)」を買収し、学習コンテンツ制作・提供ノウハウまで確保し、持続的な成長に乗り出しています。

TOEFLテスト日本事務局(ETS Japan)
東京を拠点とするETS Japanは、米国ニュージャージー州プリンストンに本社を置く、教育サービスの非営利団体ETSの子会社です。英語力の証明として、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドなど英語圏の100%の教育機関や、世界160カ国13,000以上の教育機関でそのスコアが認められているTOEFL®テストのほか、海外MBA・大学院留学で必要とされるGRE®テスト、各種テスト教材、ライティング添削ツールCriterionなど、様々な評価ツールや学習ツールを提供しています。最先端の研究に基づいた公正で信頼性の高いそれらのツールを提供することで、すべての学習者が個々の可能性を最大限高めることができる機会の創出と社会貢献を目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像