光が丘医療福祉プラザが開設

切れ目のない医療・介護サービスを提供!医療と介護の複合施設

練馬区 広聴広報課

 4月1日、練馬光が丘病院跡施設(光が丘二丁目・区有建物)を活用した、区内初の医療と介護の複合施設である「光が丘医療福祉プラザ」が開設する。

 医療分野では、緩和ケア病床を備えた157床の病院や在宅医療を担う診療所、介護分野では、介護医療院や看護小規模多機能型居宅介護事業所、介護福祉士を養成する専門学校によって構成される。そのうち、緩和ケア病床と介護医療院は、区内初の設置となる。

 プラザでは、複合施設の特徴を活かすとともに、近接の練馬光が丘病院をはじめとする医療機関や介護事業所と連携し、入院から在宅生活に至るまで切れ目のない医療・介護サービスを提供することで、地域包括ケアシステムの一翼を担う。

【概要】

名 称:光が丘医療福祉プラザ

所在地:練馬区光が丘二丁目11番1号(地下2階地上7階建て)

【主な機能】

◆ 医療分野

⑴ 慈誠会・光が丘病院【157床】

 緩和ケア病床(16床)[区内初

 地域包括ケア病床(50床)[光が丘地域初

 認知症治療病床(43床)

 医療療養病床(48床)

⑵ ねりま在宅診療所

 通院が難しい方などを対象に訪問診療を提供

◆ 介護分野

⑴ 慈誠会・光が丘介護医療院【定員100名】[区内初

 特別養護老人ホームで、医療ニーズが高いために受け入れ困難な方などを、積極的に受け入れる。

⑵ 光が丘福祉専門学校(介護福祉士養成施設)【定員1学年40名(合計80名)】

 介護福祉士を養成する専門学校。昼間2年制。

⑶ 光が丘ライフプラザ(看護小規模多機能型居宅介護事業所)【定員29名】

 「通い」「宿泊」「訪問(看護・介護)」を一体的に提供する介護事業所。

 10月から、都内の同サービスにおいて初となる共生型障害福祉サービスを開始する。

【運営事業者】

 JSKグループ(医療法人社団慈誠会を幹事事業者とする共同事業体)

【担当】

 ●病院・在宅診療所に関すること

  練馬区 医療環境整備課 医療環境整備担当係 電話:03-5984-1086

 ●介護医療院・専門学校に関すること

  練馬区 高齢社会対策課 計画係 電話:03-5984-4584

 ●看護小規模多機能型居宅介護事業所に関すること

  練馬区 介護保険課 事業者指定係 電話:03-5984-1461

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

練馬区 広聴広報課

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都練馬区豊玉北6-12-1
電話番号
-
代表者名
妻木 里恵
上場
-
資本金
-
設立
-